2014年06月17日
【おおさき食楽まつり2014】が開催されます

6月21日・22日と大崎市鳴子温泉で、【おおさき食楽まつり2014】が開催されます

このまつりは、地元食をテーマに地域活性を目的として平成19年から開催されているもので、深緑の鳴子峡を会場に大崎市の宝めしの一つ「なる子ちゃんこ鍋」をはじめ、県内外のご当地グルメを味わうことができるイベントで、5,000人を超えるお客様が参加します


その内容については画像にもあるように、
◎新作ご当地グルメが盛りだくさんの<大崎のおもてなし>(有料)
・大崎をはじめ、各地域を代表する料理人が集結。仙台和牛や地元野菜をその場で調理します(料理は200円から)。
※鳴子オリジナル地ビール「鳴子の風」や地酒
※三本木「青愛」の自家米で作るおこわや安心野菜など
※おおさき宝めし「なる子ちゃんこ鍋」をテーマにおおさき料理対決(日曜) など
◎郷土料理と地域の特産品が勢ぞろいの<山海の恵み食堂>
・地元生産者の新鮮野菜や今話題の塩麹や味噌・醤油・漬物等の発酵食品、また鳴子の米「ゆきむすび」など、たくさんの品揃え。
※岩手の「北上コロッケ」や山形の芋煮など美味しい応援団が出展
※鯨の竜田揚げや海産物販売、魚介炭火焼き など
◎飲み物や限定販売の絶品スイーツも楽しめる<森の食楽カフェ>
・鳴子の「餅処深瀬」・美里町「すいーつ畑ふしみ」の特製スイーツやクレープ、野菜ジェラートなどが揃っています。
他にも、海の幸をゲットできるじゃんけんポン大会やお楽しみ抽選会、蕎麦打ち体験コーナーがあったり、チェーンソーアートパフォーマンスも行われるそうです


↑は岩出山高校の生徒さんが作成したポスターだそうです



◆開催日/平成26年6月21日(土)・22日(日)
◆時間/10:30~15:30 ※荒天時は中止
◆場所/鳴子峡レストハウス特設会場(駐車場無料)
◆料金/入場無料
◆お問い合わせ/食楽まつり実行委員会事務局(担当/矢内 9時~17時) TEL0229-83-2266 FAX0229-83-2266
食を通した交流を目指すこのイベント、興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか

フロント 木浪
![]() | 仙台でのビジネスはもちろん、 スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に 最適なホテル 丘のホテル |
【毘沙門堂のお歳とり】が行われます
2020年オープン戦の試合日程について発表されました!
【2019くりこまイルミネーション】が開催されています
【ONE-LINE2019~気仙沼クリスマスイルミネーションプロジェクト~】が開催されています
昨日から【メタセコイアの奇跡!光り輝け槻木駅2019】が開催されています
今日は二十四節気のひとつ、大雪です
2020年オープン戦の試合日程について発表されました!
【2019くりこまイルミネーション】が開催されています
【ONE-LINE2019~気仙沼クリスマスイルミネーションプロジェクト~】が開催されています
昨日から【メタセコイアの奇跡!光り輝け槻木駅2019】が開催されています
今日は二十四節気のひとつ、大雪です
Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)
│丘のホテルブログ