【2019薬師まつり】が開催されます
明日11月3日、栗原市築館地区で
【2019薬師まつり】が開催されます
このお祭りは
杉薬師の由来を伝える祭礼で、平安時代末期に奥州平泉藤原秀衡の妻
「北の方」(幼名しづはた姫)が難病を患った際、薬師如来に祈って平癒したことに感謝し、一族を従えて平泉からお礼参りに訪れた行列を再現したものだそうです
この
”藤原一族薬師詣りパレード”では、8月の
<つきだて七夕まつり>の際に行われたコンテストで選ばれた
しづはた姫が乗った御所車が、平安絵巻さながらに、神輿、よさこい、龍神踊り、稚児行列と共に築館商店街通りを薬師山まで練り歩きます
また、築館小学校金管バンドによる演奏や築館地区PTAによる催しが行われたり、栗原市最大のフリーマーケット
”築の市”や
”栗原もってけ市”も同時に開催されます
詳細はこちら
◆開催日/令和元年11月3日(日・祝)
◆場所/築館総合支所前スタート
◆時間/9:00~ ※パレードは12:00~
◆交通/JR東北新幹線・くりこま高原駅より市民バス・若柳線築館方面で約10分、旧築館税務署前下車。東北自動車道・築館ICより車で5分。
◆栗原市HP/
http://www.kuriharacity.jp/
◆お問い合わせ/つきだて薬師まつり実行委員会 0228-22-1114
豪華絢爛なお祭りだそうなので、興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか
フロント 木浪
関連記事