楽天イーグルス-中日ドラゴンズ戦

丘のホテル

2013年05月19日 09:13



昨日までナゴヤドームで行われていた、楽天イーグルス-中日ドラゴンズ戦ですが、0-2と負け越しという結果となりました

初戦は3-4で敗北
先発は、前回の登板では前々回のリベンジを果たして、今回の登板で5勝目を目指す美馬投手
この試合、4回クラーク選手の2ランHRで2点を失いましたが、全体的に粘りのピッチングを見せてくれ、6回2失点で交代となりました。
特に6回などは、ヒット・四球・死球で1アウト満塁とピンチを招いたものの、井端選手をダブルプレイに抑え、なかなかシビれるピッチングを見せてくれました。
継投は7回小山投手、8回ラズナー投手と「0」に抑え、9回青山投手でも「0」に抑え、勝利の方程式完成と思いましたが、ここで連打を浴び、代打山崎選手にサヨナラ2点タイムリーを打たれゲームセット…一昨年まで楽天にいた山崎選手のまだまだ元気な姿を見られたのは良かったと言えますが、本当に悔しい結果です
この失点で、青山投手は3試合連続での失点…あまり良い調子ではないようです
対して打線ですが、2回先頭打者の嶋選手のツーベースから島内選手のバントを経て、鉄平選手のセカンドゴロの間に1点先制をしたものの、大野投手の前に6回まで沈黙
しかし1点ビハインドの7回、大野投手から岡田投手に交代となり、2アウトから鉄平選手が四球で出塁した後、代打→投手交代→さらに代打という、代打の代打で打席に立った銀次選手が3号2ランHRを放ち、逆転に成功
これで逃げ切れれば…と思いましたが結局ダメでした(^^;)
全体的に振り返ってみて、打線は4安打と元気が見られませんでしたね…

2戦目は2-7で敗戦
2連敗となってしまいました
先発は4勝目を目指すルーキー則本投手
2回にエラーとヒットで1失点するものの6回まで2安打と素晴らしいピッチングを見せてくれました
特に、6回で球速150㎞を出したところなどまだまだ球威を感じさせてくれました
が、しかし。
7回に和田選手の2ランHRで逆転を許すと、疲れが出てきたのか、8回にはルナ選手のタイムリーと和田選手の2打席連続となる3ランHRで4点追加点を奪われてしまいました
この8回の4失点については、クラーク投手の打席が四球じゃなかったら…と思わずにはいられません
結局、8回を完投し7失点と言う結果でしたが、数字で見るほど悪くはありませんでした。
むしろ、良いピッチングをしていたのではないかと思います
対して打線ですが、ヒット11本、特に銀次選手・聖澤選手がそれぞれ4安打・3安打と猛打賞の活躍でしたが、それ以外の打線がつながらず、2点どまりでした(==;)
初回から銀次選手・聖澤選手の連打で先制し、その後も上位打線ではチャンスを作りますが、5回に再び銀次選手・聖澤選手の連打からAJ選手の犠牲フライで1点追加点するだけで、あとは中日投手陣に粘られ、則本投手を援護することができませんでした。
振り返ってみると、7回に小田捕手の好ブロックで松井選手が阻まれたのが本当に悔やまれます(>△<)ノシ
あれで1点追加出来ていたら継投策などで結果は勝利へと変わっていたかも……意味のない想像ですが

この2戦、本当に最後までどう転ぶかわからない緊迫した試合でした。
打線爆発の試合も良いですが、こういう接戦もたまりません(ただ、結果は悔しすぎますが…)。

今日からはホームKスタでヤクルトスワローズ戦です
予告先発は永井投手
交流戦ホーム初戦、連敗を阻止し、詰めかけるであろうファンに是非勝利を届けて欲しいです
そして、永井投手自身、初勝利を

フロント 木浪

関連記事