9月最後。楽天イーグルス-ソフトバンクホークス戦
早いもので、今日で9月も終わりです。
1年の内、4分の3が終わることになります。
8月31日の記事でも書きましたが、「早いもので~」というのは、似たようなことを全国各地で言っているのではないでしょうか。
明日からは10月。
仙台では、もうすっかり秋の天候です。
昼夜の気温差が大きくなっているので、体調管理には気を付けていこうと思います。
昨日、ヤフオクドームで行われた、楽天イーグルス-ソフトバンクホークス戦ですが、
0-5で敗北という結果となりました
これで今シーズン初の2試合連続完封負けとなってしまいました
先発は、9月に入って調子を挙げていて、4勝目を目指す
辛島投手
この試合、制球に苦しみ、初回こそ三者凡退に抑えたものの、2回以降は毎回ランナーを出し、2回にソロHRで1点を失うと、3回には1アウト1・3塁の場面でのワイルドピッチで1失点、6回には2本のヒットで1失点と計3点を失いました
ただ、得意のチェンジアップがなかなか決まらない苦しい中でも粘り強く投げ、失点は各回最少失点に抑え、6回2/3を投げて2四球3失点と、調子が悪い中でも十分な結果だったと思います
継投は、7回途中から小山投手でしたが、8回2アウトから死球でランナーを出すと、その後盗塁&2連打で2点を失い、ダメ押しをくらってしまいました
対して打線ですが、東浜投手を相手に、ランナーを出し得点圏にもランナーを進めるものの得点までには至らず、継投陣を打ち崩すこともできませんでした
8回2アウト満塁のチャンスで銀次選手に回ってきた時には本気で逆転を期待したんですが…(^^;)
3回4回5回6回と4度のダブルプレイがやはり痛かったですね(==;)
27日の敗戦は、星野監督言うところの「優勝ボケ」で仕方ないとしても、昨日の敗戦はスタメンも戻していただけにイヤな感じです
そして、20イニング連続無失点…今日の試合でどうにかしてほしいですね(><)
今日は、京セラドームでオリックスバファローズとの対戦です
打線の奮起に期待します
フロント 木浪
関連記事