今日は"大寒"
昨日で受験の一つの山場、センター試験が終わりましたが、今日は二十四節気のひとつ、
"大寒"です。
寒さが一年で最も厳しいと言われる時期ですね
耐寒のための寒稽古など様々な行事が行われ、寒気を利用した凍り豆腐や寒天、酒や味噌などの食品を仕込む時期にもなります
また、大寒といえば
「大寒卵」という言葉をよく耳にしますが、
「大寒卵」とは大寒の日に生まれた卵を言い、風水では非常に縁起が良いとされ、子供が食べると病気にかかりにくくなり、大人が食べると金運がアップするのだそうです
まぁ、仙台では先週と比べると今週はまだ暖かくなるようですが、最高気温と最低気温の温度差が大きくなりそうなので、それはそれで体調には気を付けなければなりませんね(^^;)
特に受験生はセンター試験が終わり、これからが受験本番ですから気を付けましょう
フロント 木浪
関連記事