【れきみん秋祭り2015-魅力いっぱい東北の芸能と職人わざ-】が開催されます
10月24日、榴岡公園・歴史民俗資料館で
【れきみん秋祭り2015-魅力いっぱい東北の芸能と職人わざ-】が開催されます
このイベントでは、
・青葉区
愛子の田植踊 (宮城県指定無形民俗文化財)
・青葉区
川前の剣舞 (宮城県指定無形民俗文化財)
・太白区生出森八幡神社に伝わる
生出森八幡神楽 (仙台市指定無形民俗文化財)
・石巻市雄勝の
雄勝法印神楽 (国指定重要無形民俗文化財)
・岩手県花巻市大迫町の
ユネスコ無形文化遺産にもなった
早池峰岳神楽 (国指定重要無形民俗文化財)
が上演されます
他にも、現代の芸能の上演や伝統工芸の職人さんの実演も行われるほか、ミニSL体験搭乗やなつかしの紙芝居、昭和のボンネットバス運行など様々な催しが行われる予定だそうです
詳細はこちら
◆開催日/平成27年10月24日(土)
◆時間/10:00~16:30
◆場所/榴岡公園、歴史民俗資料館
◆入場料/無料
◆申込/不要
◆交通/JR仙石線・榴ヶ岡駅より徒歩5分。JR仙台駅東口より徒歩20分。
◆駐車場/なし
◆仙台市歴史民俗資料館HP/
http://www.city.sendai.jp/kyouiku/rekimin/index.html
◆お問い合わせ/仙台市歴史民俗資料館 022-295-3956
事前の申込は不要で、入場無料とのことですので、気になる方は伝統の文化と今の芸能を楽しみに足を運んでみてはいかがでしょうか
フロント 木浪
関連記事