今日は芒種。そして、【やくらいガーデンローズ&ハーブフェア】が開催されています
今日6月5日は二十四節気の一つ、
芒種です。
「芒」は、穀物の先端の細い毛のことを指し、「芒種」とは稲や麦などの「穂が出る穀物の種を蒔く」という意味で、穀物の種まきや田植えをする季節を意味します。
現在はもう少し早い時期に種まき・田植えはされていますが、作物が実りの季節に向けてスタートを切る時期ということですね
さて、そんな中、6月3日から
【やくらいガーデンローズ&ハーブフェア】が開催されています
やくらいガーデンは、薬莱山の麓に15万平方メートルの敷地を誇りますが、400種類の栽培植物、8つのテーマガーデンで構成されています
フェア期間中の土日には、ガーデナーによるガーデナーツアーが開催されたり、様々の企画が予定されているとのことです
詳細はこちら
◆開催期間/平成29年6月3日(土)~7月2日(日) ※会期中は無休
◆開催時間/10:00~17:00
◆開催場所/やくらいガーデン(宮城県加美郡加美町字味ヶ袋やくらい原1-9)
◆料金/大人700円、小人200円(中学生以下) ※団体割引あり
◆アクセス/車で東北自動車道・大和ICより国道457号線経由で約40分
◆やくらいガーデンHP/
http://www.yakurai-garden.com/
◆お問い合わせ/0120-67-7273
もう少しすると、多彩なバラであふれるというやくらいガーデンに足を運んでみてはいかがでしょうか
フロント 木浪
関連記事