今日は七草節句なので七草がゆを!

丘のホテル

2013年01月07日 22:22



今日は1月7日、七草節句です。
当ホテルでは、朝食時、お客様に七草がゆをお出ししました

1月7日に【春の七草】を使ったおかゆを食べると、1年を無病息災で過ごすことができるそうです
【春の七草】とは、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロですが、植物には疎いもので、正直カブであるスズナとダイコンであるスズシロくらいしか名前を言われてパッと思い浮かぶものがありません

この風習はもともと平安時代の頃から始まったもののようで、農作物や神へのお礼を込めた行事であったそうですが、最近ではお正月の豪華な食べ物や飲酒で疲れた内臓を癒す効果も期待されているようです

お正月の豪華な食べ物や飲酒で疲れた内臓を癒す効果というと、1月3日の≪三日とろろ≫が思い出されますが、みなさんは七草がゆ食べましたか?

フロント 木浪

関連記事