2010年08月29日
2010年08月28日
2010年08月27日
2010年08月25日
東陵高校バレーボール部様にご宿泊いただきました!
8月11日、東陵高校バレーボール部の皆様にご宿泊いただきました

この度は、大河原で開催された春高バレー一次予選にご出場の為、ご利用頂きました
東陵高校バレー部様にはいつもご贔屓にして頂いておりますが、毎回ながら快く写真撮影
を引き受けて頂き、感謝致しております
また、この度一次予選を見事
勝利
し10月に行われる二次予選にご出場の為、10月のご予約も頂戴致しました
東陵高校バレー部様のますますのご活躍とご健康を願うとともに、皆様と再会できる日をスタッフ一同楽しみにしております
フロント 八島


この度は、大河原で開催された春高バレー一次予選にご出場の為、ご利用頂きました

東陵高校バレー部様にはいつもご贔屓にして頂いておりますが、毎回ながら快く写真撮影


また、この度一次予選を見事



東陵高校バレー部様のますますのご活躍とご健康を願うとともに、皆様と再会できる日をスタッフ一同楽しみにしております

フロント 八島
2010年08月24日
米沢東部ミニバスケットボールスポーツ少年団様にご宿泊…
8月9日から2泊、米沢東部ミニバスケットボールスポーツ少年団の皆様にご宿泊いただきました


この度は、8月10日から2日間、グランディ21のセキスイハイムスーパーアリーナで行われた「東北電力旗 第23回東北ミニバスケットボール大会」への出場の為、ご宿泊いただきました
【東北電力旗東北ミニバスケットボール大会】とは東北6県と新潟県の小学生を対象とした唯一の選手権大会で、昭和63年から開催されており、この大会の出場をかけて6~8月に各県で予選が行われ、その予選を勝ち抜いた各県の男子・女子それぞれの第1位、第2位(宮城県は第1位~第4位)の男子・女子各16チームでトーナメント形式により試合が行われるとのことです(上記リンク内情報)
2日間の試合を終えて、男子チームは
ベスト8
、女子チームは
優勝
というすばらしい戦績を残されました

そもそも、7つの県のうち、男子・女子共に出場をしているチームは、米沢東部ミニバスケットボールスポーツ少年団のみなさんだけで、米沢東部ミニバスケットボールスポーツ少年団というチームのレベルの高さが伺われます
そして、各県の予選大会には約1,600ものチームが参加している(上記リンク内情報)ことを考えると、それ程バスケに詳しくない私にさえ、その8強に入る凄さ、頂点に立つ凄さが感じられます
とはいえ、選手のみなさんは快活な様子で、宿泊期間中とても楽しそうで、チーム内の雰囲気の良さが感じられました
また、写真撮影
に関しても、快く引き受けてくださり、本当にありがとうございました。
その写真をメールにて送らせていただいた際、その返信メールの中で、お褒めの言葉をいただいたことは、大変嬉しく思っております。
皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び皆様とお会いする時が来ることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪
そして、余談ですが、当ホテルの玄関先に↓のようなサッカーボールの石があります。
なぜあるかについては、当ホテルの1月20日のブログに譲るとしますが、試合・大会などに参加する為にご宿泊される方々の中には、勝利を祈願し、石に触り、試合に向かう方々もいらっしゃいます。
米沢東部ミニバスケットボールスポーツ少年団の方々がこの石に触って、大会に臨まれたかは定かではありませんが、石に触り、勝利を祈願することで実力を十分に発揮できるかもしれません。
試合や大会に臨まれる方は触ってみてはいかがでしょう。タダですし(笑)



この度は、8月10日から2日間、グランディ21のセキスイハイムスーパーアリーナで行われた「東北電力旗 第23回東北ミニバスケットボール大会」への出場の為、ご宿泊いただきました

【東北電力旗東北ミニバスケットボール大会】とは東北6県と新潟県の小学生を対象とした唯一の選手権大会で、昭和63年から開催されており、この大会の出場をかけて6~8月に各県で予選が行われ、その予選を勝ち抜いた各県の男子・女子それぞれの第1位、第2位(宮城県は第1位~第4位)の男子・女子各16チームでトーナメント形式により試合が行われるとのことです(上記リンク内情報)

2日間の試合を終えて、男子チームは






そもそも、7つの県のうち、男子・女子共に出場をしているチームは、米沢東部ミニバスケットボールスポーツ少年団のみなさんだけで、米沢東部ミニバスケットボールスポーツ少年団というチームのレベルの高さが伺われます

そして、各県の予選大会には約1,600ものチームが参加している(上記リンク内情報)ことを考えると、それ程バスケに詳しくない私にさえ、その8強に入る凄さ、頂点に立つ凄さが感じられます

とはいえ、選手のみなさんは快活な様子で、宿泊期間中とても楽しそうで、チーム内の雰囲気の良さが感じられました

また、写真撮影

その写真をメールにて送らせていただいた際、その返信メールの中で、お褒めの言葉をいただいたことは、大変嬉しく思っております。
皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び皆様とお会いする時が来ることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪
そして、余談ですが、当ホテルの玄関先に↓のようなサッカーボールの石があります。
なぜあるかについては、当ホテルの1月20日のブログに譲るとしますが、試合・大会などに参加する為にご宿泊される方々の中には、勝利を祈願し、石に触り、試合に向かう方々もいらっしゃいます。
米沢東部ミニバスケットボールスポーツ少年団の方々がこの石に触って、大会に臨まれたかは定かではありませんが、石に触り、勝利を祈願することで実力を十分に発揮できるかもしれません。
試合や大会に臨まれる方は触ってみてはいかがでしょう。タダですし(笑)

2010年08月23日
作新学院大学硬式野球部様にご宿泊いただきました!
8月7日、作新学院大学硬式野球部の皆様にご宿泊いただきました

この度は、宮城県の大学との練習試合の為、ご利用いただきました
写真はチェックアウト時にバス内で撮影させていただいたものです

快く引き受けてくださいまして、本当にありがとうございました。
試合は相手方のグラウンドで行われ、ご宿泊当日の7日は東北工業大学と試合を行い、5-0で勝利を収められたとのことでした
チェックアウト当日も東北学院大学との試合ということでユニフォーム姿でお出掛けになられました。
まだまだ暑い日が続いておりますが、怪我や故障に気をつけ、練習頑張って下さい

皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び皆様とお会いする時が来ることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪


この度は、宮城県の大学との練習試合の為、ご利用いただきました

写真はチェックアウト時にバス内で撮影させていただいたものです


快く引き受けてくださいまして、本当にありがとうございました。
試合は相手方のグラウンドで行われ、ご宿泊当日の7日は東北工業大学と試合を行い、5-0で勝利を収められたとのことでした

チェックアウト当日も東北学院大学との試合ということでユニフォーム姿でお出掛けになられました。
まだまだ暑い日が続いておりますが、怪我や故障に気をつけ、練習頑張って下さい


皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び皆様とお会いする時が来ることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪
2010年08月23日
2010年08月22日
大宮武蔵野高校野球部様にご宿泊いただきました!
8月2日から2泊間、大宮武蔵野高校野球部の皆様にご宿泊いただきました

この度は、宮城県の高校との練習試合の為、ご利用いただきました
この猛暑
の中、3日間で6試合の日程をこなされるという事で、みなさんの体力面についての心配をスタッフとしておりましたが、さすが鍛えていらっしゃるようで、チェックアウト時(2泊3日の最終日)でも部員のみなさんはどうということのないご様子でしたし、監督の方も、3日間で6試合すごいですね、とチェックアウト時(チェックアウト当日も2試合あったようです)に申し上げたところ、なんということのないご様子でした
また、みなさん礼儀正しく、対応させていただいたスタッフ一同、清々しい気持ちになりました
まだまだ暑い日が続いておりますが、怪我や故障に気をつけ、練習頑張って下さい

皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び皆様とお会いする時が来ることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪


この度は、宮城県の高校との練習試合の為、ご利用いただきました

この猛暑


また、みなさん礼儀正しく、対応させていただいたスタッフ一同、清々しい気持ちになりました

まだまだ暑い日が続いておりますが、怪我や故障に気をつけ、練習頑張って下さい


皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び皆様とお会いする時が来ることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪
2010年08月21日
灘中学校・高等学校鉄道研究部様にご宿泊いただきました!
7月31日に、灘中学校・高等学校鉄道研究部様の皆様にご宿泊いただきました

灘中学校・高等学校鉄道研究部では、夏に日本全国をブロックに分け、実際に乗って行ってみる【取材旅行】をやっていらっしゃるようで、今年は東北ということで当ホテルにご宿泊いただきました
画像でもお分かりいただけるかと思いますが、みなさんとても、元気がよく、写真撮影
に関しても大変快く引き受けてくださいました。
本当にありがとうございました
撮影させていただいた写真をメールにて送らせていただいた際には、顧問の先生からメールで生徒のみなさんが喜んでいらっしゃったということを知り、大変嬉しく思いました
皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び皆様とお会いする時が来ることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪


灘中学校・高等学校鉄道研究部では、夏に日本全国をブロックに分け、実際に乗って行ってみる【取材旅行】をやっていらっしゃるようで、今年は東北ということで当ホテルにご宿泊いただきました

画像でもお分かりいただけるかと思いますが、みなさんとても、元気がよく、写真撮影

本当にありがとうございました

撮影させていただいた写真をメールにて送らせていただいた際には、顧問の先生からメールで生徒のみなさんが喜んでいらっしゃったということを知り、大変嬉しく思いました

皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び皆様とお会いする時が来ることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪
2010年08月20日
ジャパンパラリンピック陸上競技大会参加の方にご宿泊頂きました
7月30日から2泊間、用田竹司様にご宿泊いただきました

用田竹司様は、先日7月31日、8月1日と仙台市陸上競技場で開催された2010ジャパンパラリンピック陸上競技大会に参加されるため、当ホテルにご宿泊されました
用田様がおっしゃるには、いつもは大阪の長居競技場で行われるのに今回は何故か仙台だったようで、暑さが原因かな
ともおっしゃっていました。
ご覧の通り、体はTシャツの上からでも分かるくらい鍛えられていて、近くで見ると圧巻でしたし
、また写真を撮れなかったのは残念でしたが、レース用の車イスの軽さには、スタッフ一同ビックリでした
そして、送迎時や朝食時、チェックアウト時など、短い時間でしたが、お話をさせていただいて、用田様の人柄に心温まる思いでした。
この度は丘のホテルにご宿泊いただきまして、本当にありがとうございました。
用田様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び用田様とお会い出来ることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪


用田竹司様は、先日7月31日、8月1日と仙台市陸上競技場で開催された2010ジャパンパラリンピック陸上競技大会に参加されるため、当ホテルにご宿泊されました

用田様がおっしゃるには、いつもは大阪の長居競技場で行われるのに今回は何故か仙台だったようで、暑さが原因かな

ご覧の通り、体はTシャツの上からでも分かるくらい鍛えられていて、近くで見ると圧巻でしたし


そして、送迎時や朝食時、チェックアウト時など、短い時間でしたが、お話をさせていただいて、用田様の人柄に心温まる思いでした。
この度は丘のホテルにご宿泊いただきまして、本当にありがとうございました。
用田様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び用田様とお会い出来ることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪