2022年05月31日
今日で5月も最後です

早いもので、今日で5月も終わりです。
1年の内、12分の5が終わることになります。
今月はとにかく気温の振れ幅が大きかった印象があります。
あと、3年ぶりの制限のないGWもあったせいか、新型コロナの影響が薄れてきていることを実感しました。
明日からは6月。
梅雨

新型コロナウイルスの影響は落ち着いてきた印象がありますが、まだまだ油断せずに気をつけて過ごそうと思います。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月30日
ごみゼロの日

今日5月30日は<ごみゼロの日>です

これは、1982年に関東地方知事会関東地方環境対策推進本部空き缶等問題推進委員会が提唱した関東地方環境美化運動の日に由来するそうで、美化活動とともにごみの減量化と再資源化を促す啓発活動を実施するための記念日になります。
由来はパッと見てわかるとおり、「ご(5)み(3)ゼロ(0)」の語呂合わせです。
この機会に資源やゴミについて考えてみてはいかがでしょうか?
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月29日
こんにゃくの日

今日5月29日は【こんにゃくの日】です

これは、1989年に全国こんにゃく協同組合連合会と一般財団法人・日本こんにゃく協会が制定したもので、こんにゃくの種芋の植え付けが5月に行われることと「こ(5)んに(2)ゃく(9)」の語呂合せが由来となっているのだそうです。
また、本格的な夏を迎える前にこんにゃくの効用や機能性を再確認して健康に過ごしてほしいという願いが込められているのだとか。
個人的にはおでんとして食べることが多い食材のため、これからの季節で食べることは少なくなりますが、ブドウ糖が含まれていなかったり不溶性食物繊維が多く含まれていたりするので、何かしら工夫をするなど意識して食べていこうかなと思っています。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月29日
【第35回第一生命サラリーマン川柳コンクール】ベスト10が発表されました!

一昨日5月27日、【第35回第一生命サラリーマン川柳コンクール】の



第1位は
<8時だよ!! 昔は集合 今閉店>
でした



第2位は
<ウイルスも 上司の指示も 変異する>


第3位は
<にこやかに マスクの下で 「うっせぇわ!」>

4位以下はこちらからどうぞ

やはり毎年秀逸な作品が集まりますね(^^)
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月28日
ゴルフ記念日

今日5月28日は【ゴルフ記念日】です

これは、1994年にスポーツ用品メーカー・ミズノの直営店エスポートミズノが制定したもので、ゴルフのさらなる発展を目的として制定されたそうです。
日付の由来は、1927年5月28日に第1回全日本オープンゴルフ選手権大会が横浜の保土ヶ谷ゴルフ場で開催され、ゴルフブームの始まりとなったことにちなんでいるのだとか。
今年に入ってからは屋外でのスポーツは楽しめている印象があります。
ある程度の新型コロナ対策はまだ必要かもしれませんが、以前のようにゴルフを楽しんでいる人も多いのではないでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月28日
【バラ祭り2022】が開催されています

今日5月28日から、せんだい農業園芸センターで【バラ祭り2022】が開催されます

このバラ園では、約200種1,200株の色とりどりのバラが楽しめるそうです。
今年は昨年に続き開催されるそうで、期間中は早朝開園イベントや直売市が設けられたりもするそうです。


◆開催期間/令和4年5月28日(土)~6月12日(日)
※月曜日は休園日
◆開催時間/9:00~17:00
◆開催場所/仙台農業園芸センター
◆仙台農業園芸センターHP/http://sendai-nogyo-engei-center.jp/index.php
◆お問い合わせ/022-288-0811 (9:00~17:00)
今が旬の様々なバラに興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月27日
百人一首の日

今日5月27日は【百人一首の日】です

これは、1235年の5月27日に、藤原定家が藤原頼綱に依頼されて作成した百人の和歌を書写し障子に貼りつけたものが完成したのですが、それが百人一首の初出なのではないかと考えられ、そのことから5月27日を【百人一首の日】と制定したのだそうです。
百人一首といえば、個人的には読んだことがないものの『ちはやふる』のイメージが強いですが、大流行してからまだ10年くらいの話なんですよね。なんかもっと前のような気もします。
初めて映像で競技かるたの早さを見たときには本当に驚きました。
新型コロナウイルスの自粛期間の間に、百人一首に触れた子どもたちも多いのではないでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月27日
明日から2日間、【東北絆まつり2022秋田】が開催されます

明日5月28日から2日間、秋田市で東北絆まつり2022秋田が開催されます

2011年から始まった東北六魂祭、今年も昨年に続いて開催されることとなりました。
今年は昨年とは異なり、パレードやイベントも行われるようです。
そして、今年のテーマは








◆開催日/令和4年5月28日(土)・29日(日)
◆HP/http://tohoku-kizunamatsuri.jp/
東北を代表する祭りを楽しめるお祭りです。
気になる方は、新型コロナ対策をしっかりとしたうえで参加してみてはいかがでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月26日
【あきうフラワーフェスタ2022】が開催されます

明日5月27日から仙台市秋保・里センターで【あきうフラワーフェスタ2022】が開催されます

このイベントは、毎年この時季に恒例となっている花と緑の祭典です。
ハンギングバスケットや寄せ植えの展示、フラワーセラピー展、フラワーマルシェなどが行われるほか、28日、29日は2日間限定で秋保の新鮮野菜の販売も行われるようです(10:00~15:00/なくなり次第終了)。


◆開催期間/令和4年5月27日(金)~29日(日)
◆開催時間/10:00~16:00
◆場所/秋保・里センター
◆入場料/無料
◆秋保・里センターHP/http://akiusato.jp/index.aspx
◆お問い合わせ/秋保・里センター 022-304-9151
毎年人気のフラワーイベントです。
花好きの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月26日
源泉かけ流し温泉の日

今日5月26日は【源泉かけ流し温泉の日】です

これは、日本三御湯のひとつに数えられている長野県の野沢温泉の源泉をかけ流しで提供する旅館などで結成された『野沢温泉源泉かけ流しの会』が制定したもので、科学的にも確認されているその泉質の良さをアピールすることを目的としているのだそうです。
5月26日となった由来は「ご(5)くじょうふ(2)ろ(6)」<極上風呂>の語呂合わせとのこと。
また、”源泉かけ流し温泉”とは、100%の源泉を常に浴槽に入れ続けることで、新鮮な状態を保つ温泉のことをいうのだそうですが、入浴に適した温度にするため、泉質を損なわない範囲での最低限の加水・加温は認めているのだとか。
なお、日本三御湯のほか二つは≪秋保温泉:宮城県仙台市≫・≪別所温泉:長野県上田市≫で、仙台も含まれています。
まだまだ新型コロナ対策は必要かと思いますが、しっかりと対策をしたうえで楽しみたいですね。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月25日
主婦休みの日

今日は、『主婦休みの日』です

これは、サンケイリビング新聞社が2009年から提唱しているもので、1月25日・5月25日・9月25日と年3回あるそうです。
内容としては、
1.家事や育児に頑張る主婦がリフレッシュできる日
2.家族が元気になってニッポンも元気になる日
3.夫や子どもが家事にチャレンジする日&パパと子どもが一緒に行動する日
なのだとか。
今年は3年ぶりにいろいろなイベントやサービスが展開されるのではないでしょうか。
まぁ、イベントがあってもなくても、主婦の方々にはリフレッシュしてほしいものですが。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月24日
今日からセ・パ交流戦が始まります!

今年もセ・パ交流戦の時期になりました。
今年は本日5月24日から6月12日まで、





5/24~26 VS 阪神タイガース 甲子園
5/27~29 VS ヤクルトスワローズ 楽天生命パーク宮城
5/31~6/3 VS 中日ドラゴンズ バンテリンドーム
6/3~5 VS DeNAベイスターズ 横浜
6/7~9 VS 広島カープ 楽天生命パーク宮城
6/10~12 VS 読売ジャイアンツ 楽天生命パーク宮城
今年も変わらず
1カード3試合×6チーム=計18試合
という形式ですね。
楽天イーグルスは最近は失速気味ですが、まだ2位と1.5ゲーム差の首位

交流戦では調子を取り戻して優勝してほしいところです。
ともあれ、約3週間弱、いつもとは違う対戦相手楽しみです(>▽<)ノシ
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月24日
伊達巻の日

今日5月24日は【伊達巻の日】です

これは、玉子焼きや厚焼きなどの寿司具材を製造・販売する株式会社千日総本社(現在は株式会社せんにち)が制定したもので、華やかで洒落た滋養豊かな卵料理である伊達巻を、日本の食文化として広く後世に伝えていくことを目的としているのだそうです。
日付が5月24日なのは、「伊達巻」の名前の由来と言われている伊達政宗の命日(旧暦5月24日)にちなんでいるのだとか(※名前の由来については諸説あり)。
仙台に住んでいるとなかなか気になる名前の「伊達巻」、”『ハレ』と『ケ』”の『ハレ』の食べ物でもあるようですし、せっかくなので今日食べてみてはいかがでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月23日
ラブレターの日/恋文の日

今日5月23日は【ラブレターの日/恋文の日】です

これは、松竹が浅田次郎原作の映画『ラブ・レター』のPRのために制定したもので、1998年5月23日に公開されたことと「こ(5)いぶ(2)み(3)」の語呂合わせが由来になっているそうです。
最近では、手紙を書くこと自体減ってきて、年に一回年賀状を書くくらいになってしまいました。
みなさんはラブレターの思い出などありますか?
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月22日
サイクリングの日

今日5月22日は【サイクリングの日】です

これは、公益財団法人日本サイクリング協会(Japan Cycling Association/JCA)が1964年5月22日に文部大臣から公益事業を行う財団法人として認可され設立されたことにちなんで、2009年に創立45周年記念事業として制定したものだそうです。
そして、自転車はCO2などの温室効果ガスや騒音を出さず、自然環境にやさしい乗り物であり、健康の維持・増進への効果が期待できることから、自転車の積極的活用の推進を図り、サイクリングに対する関心と理解を深めることを目的としているのだとか。
なお、「自転車の日」という記念日もあり、こちらは5月5日だそうです。
新型コロナウイルス感染症が問題となってから、運動不足やストレスを抱える人の増加が取りざたされていますが、サイクリングでストレス解消を図ってみるのもいいのではないでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月21日
小学校開校の日

今日5月21日は【小学校開校の日】です

これは、1869年の5月21日に、京都市で「上京第二十七番組小学校」・「下京第十四番組小学校」が開校したことにちなんで制定されたものだそうです。
日本の近代学校制度は1872年の学制発布に始まりますが、それより3年も早く京都市が近代小学校を開設していて、小学校建設に必要な土地や資金などは地域一帯の人々の寄付や献金で賄われたのだとか。
今年に入って、新型コロナウイルスの影響が落ち着き、学校行事も少しずつコロナ前に戻ってきているようなニュースを見ることがあります。
子どもたちが安全に楽しく授業を受けられるようになることを願ってやみません。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月21日
今日は二十四節気のひとつ「小満」

今日は二十四節気のひとつ、小満です

小満とは、自然界に存在するあらゆるものが満ちてくるという意味で、陽気も良く草木が成長し緑が濃くなり、また様々な花を咲かせる頃を表します

そもそもは、秋に蒔いた麦などに穂がつく頃を表し、農耕をして生活していた時代には農作物の収穫は死活問題で、そのため、麦などに穂がつくと「今のところは順調だ、よかった」と一安心(少し満足)したことから【小満】と言う名前が付いたのだとか

毎年不思議に思うことですが、二十四節気には<大暑・小暑>、<大寒・小寒>、<大雪・小雪>と「大と小の関係」が見て取れるのですが、小満に対する大満はないんですよね……
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月20日
【第33回気仙沼天旗まつり】が開催されます

明後日5月22日、気仙沼で、【第33回気仙沼天旗まつり】が開催されます

3年ぶりとなる今年のテーマは凧揚げを楽しもう 天旗に願いをのせて

この祭りは、大漁や豊作、商売繁盛などを祈願して「天旗」を揚げるもので、元々は冬の風物詩として毎年2月の第3日曜日に開催されていましたが、夏の訪れを告げる催しとして5月開催になっています。
会場で無地の凧を購入すると、自由に願い事や絵を描いて揚げることもできるようです。


◆開催日/令和4年5月22日(日) ※強風、大雨時は中止
◆時間/10:00~13:00
◆会場/気仙沼市南運動広場
◆気仙沼観光コンベンション協会HP/http://www.kesennuma-kanko.jp/
◆お問い合わせ/気仙沼凧の会 090-2025-4393
気になる方は参加してみてはいかがでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月19日
ボクシングの日

今日5月19日は【ボクシングの日】です

これは、日本プロボクシング協会が2010年に制定したもので、1952年の5月19日に挑戦者・白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになったことに由来しているのだそうです。
例年あれば5月19日にはボクシング関係者が集まり、ファン感謝イベントなどが開催されるそうなのですが、今年は開催されるのではないでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2022年05月18日
国際博物館の日

今日5月18日は【国際博物館の日】です

これは、国際博物館会議(ICOM)が博物館が社会に果たす役割を啓発するために制定した国際デーのひとつで、1977年にモスクワで開催された第11回国際博物館会議(ICOM)が5月18日~29日まで開催されたことから、開催初日となった5月18日を記念日としたものだそうです。
日本も2002年から国際博物館会議には参加していて、毎年5月18日の前後にはその年ごとに世界共通で設けられたテーマを元に各国独自の様々なイベントが開催されるそうで、2022年のテーマは“The Power of Museums: Museums have the power to transform the world around us.”「博物館の力 : わたしたちを取り巻く世界を変革する」で5月22日に東京国立博物館で開催されるそうです。

なお、博物館の定義としては、美術館・科学館・動植物園・水族館等があって、世界約145ヵ国において35,000以上の博物館が存在するとされているそうです。
興味のある催事・展示がある場合には、新型コロナ対策をしたうえで足を運んでみてはいかがでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/