2021年03月31日

今日で3月も最後



早いもので、今日で3月も終わりです。
1年の内、4分の1が終わることになります。

ここ最近は、朝晩はまだまだ寒さを感じますが、日中は春の暖かさを感じられるようになってきました。
出来れば寒暖差が小さいまま春・初夏に向かっていってほしいものです。

そして、気になるのは宮城県をはじめとした東北で収まらない新型コロナウイルス。

宮城県で緊急事態宣言が出てから2週間……

そろそろ数字に表れてもいい頃ですね。

自分にできることをして過ごしていきたいと思います。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月30日

一昨日仙台で桜の開花宣言が出ました!



仙台で一昨日3月28日、桜の開花宣言が出ましたsakurasakurasakura

一昨日、仙台管区気象台の職員が同気象台にある標本木に数輪の開花を観測しました(標本木の樹齢は60年ほどとのことです)。
これは平年より14日早く、昨年と並んで昭和28年からの観測史上最も早い開花だそうですface01
満開は今週後半の見通しとのこと。

昨年同様、新型コロナウイルスの影響で多くの桜まつりが中止を余儀なくされていますが、それでも春の雰囲気を感じられるようになると思います。
密や飲食は避けつつ、桜を見に行ってみようかと思います。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月29日

マリモの日



今日3月29日は【マリモの日】です花丸

これは、1952年3月29日に北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことを記念して制定された日だそうです。

マリモといえば丸くて密集しているイメージですが、このような丸くて群生しているところが見られるのは、世界で阿寒湖だけなのだとか。

小学生のころ、北海道のどこかで見た記憶はありますが、それは本当にレアな阿寒湖産のマリモではなかったでしょうが、緑の丸い生き物は不思議と印象に残っていますね。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月28日

【白石城桜まつり】が開催されます



4月1日から【白石城桜まつり】が開催されますsakura

白石城は片倉小十郎が居城としたことで有名ですが、毎年大勢の花見客でにぎわう桜の名所でもありますface02

また、白石城がある益岡公園は<日本の歴史公園100選>に選定されている公園で、約400本の桜が県内のトップを切って咲き始めますし、白石城は夜9時までライトアップされますので夜桜見物も楽しめます。

なお、桜の種類としては、ソメイヨシノ・ヒガンザクラ・シダレザクラなどになります。

昨年は新型コロナウイルスの影響で夜桜ライトアップのみ行われ、桜まつりは開催中止となりましたが、今年は中止という情報も出ていないようなので例年通りの開催かと思われます。
ただ、宮城県の緊急事態宣言を受けて中止となる可能性はありそうです。

↓詳細はこちら↓
◆開催期間/令和3年4月1日(木)~26日(月)
◆開催場所/白石城本丸広場
◆交通/JR東北本線・白石駅より徒歩約10分。または東北自動車道・白石ICより車で約10分。
◆駐車場/無料駐車場(約200台)あり。
◆白石城HP/http://www.shiro-f.jp/shiroishijo
◆白石市観光協会HP/http://www.shiroishi.ne.jp/htm/index.php
◆お問い合わせ/白石城管理事務所 0224-24-3030

これから徐々に桜が咲き始めますが、桜を見に行かれる方は新型コロナ対策をしっかりとしたうえで飲食を避け、桜を楽しみましょう。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月27日

さくらの日



今日3月27日は【さくらの日】ですsakura

これは、日本さくらの会が1992年に制定したもので、日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深めてもらうことを目的にしているのだそうです。

日にちの由来は、さくらと「3(さ)×9(く)=27」の語呂合わせからきているのだとか。

東北でも福島で一昨日開花が発表され、これから次々と開花していくと思いますが、今年も新型コロナウイルスの影響で多くの桜まつりが開催自粛となるのではないかと思います。

新型コロナ対策をしっかりとしたうえで、会場での飲食は避け、桜を楽しみたいと思います。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月26日

プロ野球2021年シーズン開幕



今日3月26日、とうとうプロ野球2021シーズンが開幕しますクラッカー拍手拍手拍手

楽ヘル楽天イーグルス楽ヘルは、楽天生命パーク宮城優勝へ向けスタートをきります!!

開幕の相手は日本ハムファイターズ!

開幕投手は涌井投手野球ボール
昨年は最多勝投手にも輝き、今年も期待してしまいます!

相手の先発予定は上沢投手野球ボール

初戦を勝利で飾り、スタートダッシュに期待したいところです!!

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:45Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月25日

電気記念日



今日3月25日は【電気記念日】です花丸

これは1927年に日本電気協会が制定したもので、1878年3月25日に日本で初めて電気の明かりが灯されたことに由来したものだそうです。

毎年3月25日前後に、全国各地で日本電気協会と各支部により祝賀式典や功労者表彰、講演会などの記念行事が開催されているということですが、今年も新型コロナウイルスの影響でどうなるのか何とも言えないところでしょうね。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月24日

楽天イーグルス2021年オープン戦結果



3月2日から21日まで開催されていたオープン戦ですが、楽天イーグルスの結果は
12試合中6勝6敗
でしたface02

勝率は.500、順位をつけると全12チーム中5位、パ・リーグだと4位という位置になり、昨年よりまたひとつ順位を落とした形となりました涙

とはいえ、あくまで調整の意味合いが大きいものだと思いますし、今年はなんといってもマー君が戻ってきて大盛り上がりが予想されるペナントレース、優勝しての地元宮城でのクライマックスシリーズ開催&日本一を期待したいと思いますface12

新型コロナウィルスの影響が不穏ではありますが、明後日の開幕が楽しみですicon12

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 15:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月24日

ホスピタリティデー



今日3月24日は【ホスピタリティデー】です花丸

これは、1994年3月24日に日本ホスピタリティ推進協会が、思いやりやおもてなしといった意味のホスピタリティの精神を広めるために制定したものだそうです。

そして、なぜ3月24日かというと、数理学的に
3は新しいものを創り出すエネルギー・創造・自己表現等を表し、
2は調和とバランス・思いやり・協力・理解力・人間関係を象徴し、
4は全体をつくりあげる基礎を表わす数とされていて、
3・2・4はホスピタリティに関連性の高い要素が多く含まれていることからなのだそうです。

日本人の古くからの国民性ともいわれるおもてなしの精神を再認識したいですね。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月23日

【竹駒神社初午大祭】が開催されます



本日3月23日から29日まで、日本三稲荷の一つである竹駒神社最大の祭【初午大祭】が開催されます花丸

この祭りは旧暦2月初午の日から7日間にわたり、五穀豊饒・商売繁盛・家内安全を願って執り行われるもので、例年、期間中は大勢の参拝客で賑わうそうです。

ただ、今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、祭典と特別祈祷は執り行われるものの、神輿渡御や各行事は中止となるようです。

↓詳細はこちら↓
◆開催期間/令和3年3月23日(火)~3月29日(月)
◆場所/竹駒神社
◆交通/JR東北本線・常磐線・岩沼駅より徒歩15分。または仙台東部道路・岩沼ICより車で約5分。
◆岩沼市HP/http://www.city.iwanuma.miyagi.jp/
◆お問い合わせ/竹駒神社社務所 0223-22-2101

興味のある方は新型コロナ対策をしっかりとしたうえで、足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 12:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月23日

彼岸の明け



今日3月23日は彼岸の明けになります。

春彼岸のあいだ、仏壇の掃除やお墓参り、法要など故人を偲ぶことができたでしょうか?

私は仏壇掃除もお墓参りも法要もすることはできませんでしたが、少しご先祖様を意識することはできたように思います。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月22日

世界水の日



今日3月22日は【世界水の日】です花丸

1992年6月にブラジルのリオデジャネイロで開催された「地球サミット」『アジェンダ21』で提案され、12月の国連総会で決定し、1993年から実施されている国際デーになります。

水資源の開発・保全や『アジェンダ21』の勧告の実施に関して普及・啓発を行う日であり、水の大切さや重要性を世界中で考えるための日として、世界の国々で会議やセミナー、展示会が開かれるそうです。

今年も新型コロナウイルスの影響でなかなか会議などは難しいかもしれませんが、NGOを含め、WEBを通して何か行われるかもしれませんね。

なお、日本では8月1日が「水の日」で、8月1日~7日の1週間が「水の週間」となっています。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月21日

国際人種差別撤廃デー



今日3月21日は【国際人種差別撤廃デー】です花丸

1966年の国連総会で制定された記念日で国際デーの一つですが、1960年の3月21日に、南アフリカのシャープビルで、人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対する平和的デモ行進に対して警官隊が発砲し、69人が死亡する「シャープビル虐殺事件」が発生して、国連が人種差別に取り組む契機となったことから、人種差別撤廃のための記念日とされたそうです。

そのため、毎年世界中で人種差別の撤廃を求める運動が展開されるそうですが、今年も新型コロナウイルスの影響でどのような形になるのか少し気になるところです。

なお、3月21日~3月27日は国際週間の一つ≪人種差別と闘う人々との連帯週間≫となっています

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月20日

春分の日



今日3月20日は、二十四節気のひとつ春分で、国民の休日【春分の日】です花丸

昼と夜の長さがほぼ同じになるという日ですね。

ただ、実際には、昼の方が夜よりも14分ほど長いそうです。

理由は、大気による屈折や太陽の視角、日周視差であったりするようですが、詳しく知りたい方は調べてみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 12:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月20日

地下鉄サリン事件から26年



26年前の今日3月20日、いわゆる地下鉄サリン事件が発生しました。
(警察庁による正式な名称は地下鉄駅構内毒物使用多数殺人事件です)


これは、1995年3月20日に東京都の地下鉄で宗教団体のオウム真理教が起こした神経ガスのサリンを使用した同時多発テロ事件で、13人の死者と約6,300人とも言われる負傷者を出しました。
大都市で一般市民に対して化学兵器が使用された史上初のテロ事件で、世界中から注目を浴びた衝撃的な事件でした。

9年前の2012年6月15日にこの事件で指名手配されていた高橋克也が逮捕されて、地下鉄サリン事件で指名手配されていた容疑者は全員逮捕されたというニュースも話題になりました。

現在、駅などでは不審物などを見つけた場合の注意書きが貼られていますが、この事件が発端だったような気がします。

また、当時それまで阪神・淡路大震災を中心に報道してきたマスメディアが、事件発生を境にこの地下鉄サリン事件を中心に報道するようになったのも印象的でした。

亡くなった13名の方々にあらためて哀悼の意を表すると共に、いまだ重い後遺症に悩んでいる方々、そしてその被害者のご家族の方々の安寧を祈りたいと思います。

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月19日

【笠岩堂の縁日】が開催されます



明日3月20日、七ヶ浜町笠岩堂で、【笠岩堂の縁日】が開催されます花丸

この笠岩堂のご本尊は笠岩観世音といい、出羽三山から訪れた修験者、明海上人正海上人を祀ったお堂だそうです。
七ヶ浜町を訪れた明海上人と正海上人が亡くなった時、逆さまに埋葬するように遺言を残したそうですが、遺言とはいえ逆さまに埋葬することを忍びなく思った人々が正しい形で埋葬したところ、この地域の人たちの間で熱病が広がってしまったとか……
そこで、祈祷をして原因を確かめたところ、上人の遺言を守らなかったことが原因であると伝えられ、改葬すると病気はたちまちのうちに治った、と伝えられているようです。

そのことから、毎年旧暦2月8日の縁日にお堂で配られた祈祷符は、各家の入口に逆さまに貼るのことが慣わしとなり、風邪等の病にご利益があるとされているそうです。

↓詳細はこちら↓
◆開催日/令和3年3月20日(土)
◆七ヶ浜町HP/https://www.shichigahama.com
◆お問い合わせ/鳳寿寺 022-365-0681

新型コロナによる中止のお知らせなども見当たりませんので例年通り開催されるかとは思いますが、参加される方は確認の上、新型コロナ対策をしっかりとして足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 15:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月19日

今日から第93回選抜高等学校野球大会が開催されます



今日3月19日から、阪神甲子園球場【第93回選抜高等学校野球大会】が開催されます花丸

今年の東北勢は
 ・仙台育英(宮城)
 ・柴田(宮城)
 ・八戸西(青森)
の3校が出場することとなりました。

青森と宮城からの出場ということで楽しみたいと思います。



フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月18日

点字ブロックの日



今日3月18日は【点字ブロックの日】です花丸

【点字ブロック】は、正式名称を「視覚障害者誘導用ブロック」といい、岡山県で旅館業を営んでいた三宅精一さんが「失明してしまう友人を何とか街中で歩けるようにしたい」という想いから考案したものなのだそうです。

そして、1967年の3月18日に初めて岡山市に設置されたことから、社会福祉法人・岡山県視覚障害者協会が2010年に【点字ブロックの日】を制定したのだとか。

現在では様々な形状で、150か国以上で使われている点字ブロックが日本人が考案したものだというのは誇らしい気持ちになります。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月17日

彼岸の入り



今日3月17日は彼岸の入りです。

ご存知の方も多いとは思いますが、彼岸は雑節の一つで、<春分の日>・<秋分の日>を中日として前後各3日を合わせた各7日間のことを言います。

「国民祝日に関する法律」には、<春分の日>は「自然を讃え、生物を慈しむ」とあり、<秋分の日>には「先祖を敬い、亡くなった人を忍ぶ」とあります。

そして、この彼岸ですが、由来は昔のインドから来ていて、日本では平安時代から行われている習慣だそうです。
そもそも極楽浄土は西の遙か彼方にあると考えられていて、春分と秋分には太陽が真東から昇り、真西に沈むことから、真西に沈む太陽を礼拝する事で遙か彼方の極楽浄土に到達する事が出来るという信仰が元になっているようです。

また、一般的にはお墓参りをしてお墓の掃除をしたりお供えをして過ごしますが、日本で彼岸に供え物として作られる「ぼたもち」・「おはぎ」は、彼岸の頃に咲く牡丹(春)と萩(秋)に由来するのだとか。

今年も私はスケジュール上お墓参りをすることはできませんが、ご先祖様に想いをはせたいと思います。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年03月16日

十六団子の日



今日3月16日は、<十六団子の日>です花丸

3月16日は稲作の豊穰を祈り祭る神、農神である【田の神】が山から降りて来るとされる日で、主に東北・北陸地方では団子を16個供えて神をお迎えし豊作を祈願するという風習があります。

そして、10月16日あるいは11月16日には、神が山へ帰る日として同じように団子を供えるのだとか。

私は東北生まれ・東北育ちではあるものの、あまり親しみのない行事ですが、年齢を重ねる毎にこういう行事を良いものだと感じるようになってきました。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ