2015年08月31日

【『おろシネマ』 vol.23】が開催されます。



早いもので、今日で8月も終わりです。
1年の内、3分の2が終わることになります。
明日からは9月。
仙台では、1週間ほど前から急に気温が低くなり、秋へ向かっていることが感じられるようになってきました。
天候の急変や気温差があるので、体調管理には気を付けていこうと思います。



さて、そんな中、今週末の9月4日に仙台市若林区卸町サンフェスタ平面駐車場で【『おろシネマ』vol.23】が開催されます花丸

このイベントでは、卸町が野外映画場になり、屋台での食べ物・飲み物食事と共に映画映画を楽しむことができますicon12

今回の上映作品は『宇宙大怪獣ギララ』、おろシネマとしては初の特撮映画の上映になるそうです拍手
そして、これは松竹が制作した唯一の怪獣映画とのことicon12

また、18:30からはトークイベントも開催され、鈴木文夫氏が「特撮映画の楽しみ方」について語るそうですface06



↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成27年9月4日(金)
◆時間/18:00開場 18:30開始
◆会場/サンフェスタ平面駐車場(仙台市若林区卸町2-15-2)
◆入場料/無料(※但し、ドリンクチャージ代がかかります。)
◆駐車場/無料
◆送迎/仙台駅から会場までの無料バスも運行(行き:仙台駅西口貸切バス駐車場18:00発車/帰り:卸町サンフェスタ前 22:00発車)
◆お問い合わせ/TEL:022-235-2161/FAX:022-284-0864/email:orocinema@oc-sendai.ne.jp

一年に一回の秋の夜長の映画鑑賞イベント、足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 09:01Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月30日

コボスタ宮城で【カレーまつり】が開催されています



一昨日8月28日からコボスタ宮城【カレーまつり】が開催されています花丸
このイベントは今日までの西武戦、そして9/1からのオリックス戦で開催されますface01

日本の国民食ともいわれる「カレー」を特集する【カレーまつり】ですが、カレー専門店が集合するだけでなく、珍しい「レトルトカレー」もあるそうで、さらに「カレー味の食べ物・飲み物」まで楽しめるそうですicon12

↓詳細はこちら↓
◆出店日/
 8月28日(金) 埼玉西武戦【18:00試合開始】
 8月29日(土) 埼玉西武戦【18:00試合開始】
 8月30日(日) 埼玉西武戦【17:00試合開始】
 9月1日(火) オリックス戦【18:00試合開始】
 9月2日(水) オリックス戦【18:00試合開始】
◆時間/開場1時間前~試合終了
◆場所/スタジアム正面広場
◆楽天イーグルスHP/http://sp.rakuteneagles.jp/news/detail/5601.html

王道から一味違ったものまで、本当に様々なカレーが味わえるイベントのようですface12
足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月29日

【メルカリフリマ in 仙台】が開催されます



今日・明日と勾当台公園にて【メルカリフリマ in 仙台】が開催されます花丸

スマートフォンから利用できるフリマアプリとしては最大手の「メルカリ」が、仙台でリアルイベントのフリーマーケットを開催するそうですface02
そして、参加費は無料とのことicon12

↓詳細はこちら↓
◆開催日/2015年8月29日(土)・30日(日)
◆開催時間/11:00~16:00
◆開催場所/仙台市青葉区勾当台公園内『いこいのゾーン』
◆入場料/無料
◆メルカリフリマ出店数:200店 
 メルカリフリマ出店参加費:無料 /区画 (1区画サイズ2.0m×2.0m)
◆メルカリMOTTAINAIキッズフリマ出店数:20店
 メルカリMOTTAINAIキッズフリマ参加費:300円 /区画 (1区画サイズ1.5m×1.5m)
◆メルカリフリマHP/http://www.mercari-fleamarket.com/

出店する方も買う方も、フリーマーケットならではの楽しみ方があると思いますface02
興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月28日

【第49回南三陸福興市「八幡川かがり火まつり福興市」】が開催されます



明日、南三陸町で【第49回南三陸福興市「八幡川かがり火まつり福興市」】が開催されます花丸

震災前から町民に親しまれてきたという『かがり火まつり』ですが、子どもたちが上山八幡宮から受けた御神火を鉄製の灯籠に灯して出来る”かがり火”は、夏の風物詩として会場を幻想的な雰囲気にするそうですicon12

そして、当日は飲食や物販のテントが立ち並び、お楽しみ抽選会なども行われ、ステージでは地元の伝統芸能や音楽ステージが開催されるとのことface12

<ステージスケジュール>
14:00~ 阿波踊り
15:00~ オープニングセレモニー
15:30~ MikiBabyライブ
16:30~ Z¥ME-Man Brothers @Remember HOPE(バンド)
18:00頃 かがり火入場
18:10頃 神事
18:30~ かがり火点灯・郷土芸能
20:00  閉会式



↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成27年8月29日(土)
◆時間/15:00~20:30
◆会場/さんさん商店街隣接特設会場
◆入場料/無料
◆南三陸観光協会/http://www.m-kankou.jp/event/19725.html/
◆お問い合わせ/ 南三陸福興市実行委員会 090-7077-2550

浴衣を着て会場へ行った方には何かあるかもしれない、ということなので、興味のある方は浴衣で参加してみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月27日

【2015栗原市民まつり】が開催されます



明後日8月29日、栗原市で【2015栗原市民まつり】が開催されます花丸

今年で誕生10周年を迎える栗原市で行われる祭りですが、トークショーや路上パフォーマンス、栗原出身の坂田シェフ「GINZA Kansei 」のふるまい食(数量限定)に地場産品の販売即売会、お楽しみ抽選会など、盛り沢山の内容で子どもから大人まで楽しめるイベントのようですface12



↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成27年8月29日(土)
◆時間/10:00~16:00
◆場所/イオンスーパーセンター栗原志波姫店特設会場
◆交通/JR東北新幹線・くりこま高原駅より徒歩1分
◆栗原市HP/http://www.kuriharacity.jp/index.cfm/1,26453,26,html
◆お問い合わせ/栗原市産業経済部産業戦略課 0228-22-1220

市民総参加による一体感溢れたお祭りということですので、興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 10:17Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月26日

【宮城県古川農業試験場参観デー】が開催されます



8月29日、宮城県古川農業試験場で【宮城県古川農業試験場参観デー】が開催されます花丸

これは、「食材王国みやぎ」を支える農・畜・水産業の試験研究成果や施設を公開し、宮城県の食料生産について理解を深めることを目的としていますface01

宮城県古川農業試験場、宮城県畜産試験場、宮城県水産技術総合センター内水面試験場、宮城県農業大学校の4公所が主催となって開催するイベントですが、展示や研究紹介のほかにも試食や体験、販売なども行われているようですicon12

↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成27年8月29日(土)
◆時間/10:00~15:00
◆場所/宮城県古川農業試験場
◆参加費/無料
◆宮城県HP/http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/hk-nousi/sankan2015.html

農業に興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月25日

今日は即席ラーメン記念日



今日8月25日は<即席ラーメン記念日>です花丸

これは、1958年8月25日に日清食品が世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」の発売を開始したことに由来して日清食品が制定したものですface01

「チキンラーメン」はみなさんもご存知のとおり、即席麺の先駆けであり、今でもベストセラー商品noodleicon12

今年で57周年になる「チキンラーメン」、今では数多くの派生商品が発売されていますが、私自身も大学で一人暮らしを始めてからは特にお世話になっていますface12

せっかくなので、今日の昼食は「チキンラーメン」です音符

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月24日

マスコットキャラクターの名称決定!!



5月25日の記事で紹介していますが、第11回全国和牛能力共進会宮城大会のマスコットキャラクターの名称が募集されていました花丸

その名称が8月12日に決定し、先週月曜日17日に授賞式が行われました花火

その名称は【牛政宗】!!

応募総数1,442点の中からicon12最優秀賞icon12を受賞したのは宮城県農業大学校園芸学部の1年佐藤拓実さんでしたクラッカー拍手

平成29年に宮城で行われる、5年に一度の『和牛のオリンピック』に向けて、どんどん見る機会が増えてきそうですねface02

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 09:37Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月23日

今日は処暑。そして【トリコローレ音楽祭2015】が開催されます

今日は二十四節気の一つ、処暑です花丸
暑さが落ち着く頃という意味で、先週末からは少し暑さは落ち着いてきているみたいですが、油断はせずに過ごしていこうと思いますface01




さて、そんな中、石巻市で【トリコローレ音楽祭】が開催されます花丸

この音楽祭は、”海・人・そして音楽”を合言葉に、「音楽を通して演奏者と聴衆の交流の場を作り、また、音楽で街中を明るく元気にすること」を目的として、石巻地方初の街頭音楽祭として2004年から行われているものですicon12

タイトルのトリコローレとは【tricolore=三色旗】から引用したもので、それぞれに人・海・音楽をあてはめているとかface12

今回のテーマは音符≪Re-Harmoneize≫音符
音楽の三要素である「リズム」と「メロディー」と「ハーモニー」に例え、「街を舞台」に「音楽のチカラ」で「復興する」ようにとの意思が込められているそうです!

↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成27年8月23日(日)
◆開催時間/11:00~20:00 ※小雨決行
◆会場/石巻市の中心商店街の空き店舗・駐車場など14会場
◆HP/http://www.man-bow.com/tricolore/index.html
◆お問い合わせ/トリコローレ音楽祭実行委員会 0225-23-2109

石巻市の中心商店街の空き店舗や駐車場など14会場で行われ、過去最大となるおよそ150バンド、720人以上が参加するという音楽イベント、興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 10:03Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月22日

【第35回泉区民ふるさとまつり】が開催されます



本日、仙台市泉区七北田公園で、【第35回泉区民ふるさとまつり】が開催されます花丸

この祭りは、宮城県仙台市の夏の風物詩とされていますが、ステージイベントや灯籠流し、納涼ビールまつりなど楽しいイベントが満載で、祭りのフィナーレを飾る花火大会では、約4,500発の大輪が夜空を彩ります花火







↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成27年8月22日(土) ※雨天順延8月23日(日)
◆時間/13:00~20:30
◆場所/七北田公園
◆交通/仙台市営地下鉄南北線・泉中央駅より徒歩約5分/東北自動車道「泉IC」から約10分
◆駐車場/なし
<花火大会>
◆開催日/平成27年8月22日(土) ※雨天順延8月23日(日)
◆時間/19:00~19:50
◆場所/同上
◆みやぎ仙台商工会HP/http://www.m-sensci.or.jp/furusatomatsuri/furusato2015.html
◆仙台市泉区HP/http://www.city.sendai.jp/izumi/news/1199819_2114.html
◆お問い合わせ/泉区民ふるさとまつり協賛会事務局(みやぎ仙台商工会) 022-372-3545(祝日を除く月~金曜日の9:00~17:00)

この祭りの花火大会は、8月21日時点の<東北の人気花火大会ランキング>で、あの「大曲の花火」に次ぐ2位の花火大会ですicon12
是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪   


Posted by 丘のホテル at 08:00Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月21日

【東松島夏まつり2015】が開催されます



明日8月22日、東松島市で【東松島夏まつり2015】が開催されます花丸

この祭りは、年に一度東松島市の中心街を舞台に行われる夏祭りで、パレードや屋台、八鷹みこしの練り歩きなど盛りだくさんの企画が催されますが、やはり注目はブルーインパルスの展示飛行ではないでしょうか!!
このほかに自衛隊の特設ブースも設置されるそうですface02

また、今年もブルーインパルスにちなんだ「ブルー企画」が行われるということで、青い衣類を着用して来場すると夏まつり限定の記念品がプレゼントされるそうです拍手

↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成27年8月22日(土) ※荒天中止
◆時間/10:30~20:00(予定) 
◆場所/東松島市商工会前~蔵しっくパーク前、東松島市商工会前~県道47号流留線
◆交通/JR仙石線「矢本駅」から徒歩2分
◆駐車場/なし
◆東松島夏まつりHP/http://www.higamatu.miyagi-fsci.or.jp/nm2015/index.html
◆お問い合わせ/東松島夏まつり実行委員会 0225-82-2088

夏の空を舞うブルーインパルス、航空ファンだけでなくとも見たくなりますねface12
興味のある方、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 18:00Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月21日

仙台育英準優勝!



昨日、第97回全国高校野球選手権大会の決勝戦で、
【仙台育英-東海大相模】
が行われ、仙台育英が6-10で敗れ、結果準優勝となりました!!
実際に戦われた育英のみなさんからしたら満足とはいかない結果かもしれませんが、本当に素晴らしい結果だと思います拍手

この試合、今大会初めて先制を許すと3回にも追加点を奪われ、3回裏に相手のエラーから集中打で3点を返し1点差まで詰め寄ったものの、4回に2点を返されるという嫌な展開face06
しかし6回、山本君の四球からランナーをため、佐藤将太君の一振りで3得点、同点としました野球バット星野球ボール
そして、同点のまま進んだ最終回、5回に初めて三者凡退で抑えてから徐々に調子を上げてきた佐藤世那君でしたが、相手投手の小笠原君にソロHRを浴び、そこから守備の乱れもあり4失点、そのまま試合終了となりました涙

正直、6回に同点に追いついたときには「これは優勝する!」と思いましたし、そんな雰囲気があったようにも思いますが、小笠原君に浴びたソロHRでそんな雰囲気というか流れが吹き飛んでしまったような気がしますface07
これは延長になるかなぁ…などとも思っていたのですが(^^;)

閉会式で高野連会長が言っていましたが、「東北勢の全国制覇は近い」、本当にそう思いますface01
仙台育英の監督・選手・マネージャー・応援された皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m

フロント 木浪

  


Posted by 丘のホテル at 10:50Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月20日

仙台育英決勝進出!!!



昨日、第97回全国高校野球選手権大会準決勝第1試合で、
【仙台育英-早稲田実業】
が行われ、仙台育英が7-0で勝利し、仙台育英としては26年ぶりの決勝進出を果たしました拍手拍手拍手

この試合では、佐藤世那君が7四死球と苦しみながらも、3回2死満塁のピンチに二塁けん制で走者を刺したり、野手陣にも助けられ打撃好調の早稲田実業を6安打完封に抑えましたicon12
また、3回に一気に3得点し先制したあと、4回平沢大河君が2戦連発となる3ラン野球バット星野球ボール
試合を有利に運べる展開になったのは大きいと思いますface02
なお、個人の1大会3本塁打とチーム4本塁打というのは宮城勢では春夏通じて初だそうですface12
平沢君、今大会放った4安打のうち3本が本塁打って何か凄いですね(^^;)。

さあ、今日13時から東北勢として春夏通じて11度目となる決勝ですグー(正面)
東北勢悲願の全国制覇に王手!!
11度目の正直、期待せざるを得ません(>△<)ノシ

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 09:50Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月19日

【第26回広瀬川灯ろう流し 光と水とコンサートの夕べ】が開催されます



明日8月20日、広瀬川宮沢橋下河川敷公園特設会場で、【第26回広瀬川灯ろう流し 光と水とコンサートの夕べ】が開催されます花丸

このイベントは、広瀬川河川敷を舞台に催される光と水と音の祭典で、約3000個の灯ろうが幻想的に川面に揺らめき、高校生によるコンサートも催されますface12

また、周囲には屋台も並ぶそうで、フィナーレの花火大会は圧巻とのこと花火

↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成27年8月20日(木)
◆時間/15:00~21:00(花火大会は19:45~)
◆料金/入場無料、新盆灯ろう券3000円・普通2000円(前売1800円)
◆場所/広瀬川河岸宮沢橋下特設会場
◆交通/仙台市営地下鉄・河原町駅より徒歩約3分。
◆広瀬川灯ろう流し事務局HP/http://hirosegawatourou.web.fc2.com/#id1
◆広瀬川灯ろう流しfacebook/https://www.facebook.com/hirosegawatourou
◆お問い合わせ/広瀬川灯ろう流し事務局(駅前プラザ) 022-304-2321<平日10:00~18:00>

この時期はやはり花火や灯篭流しがグッときますicon12
興味のある方は見に行ってみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 09:51Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月18日

仙台育英4強進出!!



まず、8月16日、第97回全国高校野球選手権大会の第3試合で、
【仙台育英-花巻東】
が行われ、仙台育英が4-3で勝利し、3回戦を突破しました拍手

この試合、初回に先制点を取った後ずっとリードを保ってゲームを進めていましたが、なかなか引き離すことが出来ず、緊張感のある展開でしたが上手く逃げ切ることが出来ました野球バット星野球ボール

この勝利は、仙台育英にとって春夏通算甲子園40勝目となったそうですicon12


そして、昨日8月17日、準々決勝の第3試合で、
【仙台育英-秋田商業】
が行われ、仙台育英が6-3で勝利し、4強進出を決めました拍手拍手

この試合では、注目の平沢君が4回にホームランを放ち先制すると5回集中打で3得点、一気に流れを引き寄せました花丸
5点リードで迎えた9回に2アウトから2点を奪われイヤな雰囲気となりましたが、エースの佐藤世那君が踏ん張って完投、仙台育英としては準優勝した1989年以来26年ぶりのベスト4進出を決めましたクラッカー

それにしても、東北勢と2試合連続とはもったいないと思わざるを得ません…face07

準決勝は明日19日、相手は早稲田実業(西東京)になります。
東北勢初の栄冠王冠まであと2つ!!
期待が高まりますねface12

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 10:58Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月17日

【伊達宗高公まつり・万燈篭供養花火大会】が開催されます



本日8月17日、村田町龍島院で【伊達宗高公まつり・万燈篭供養花火大会】が開催されます花丸

伊達宗高公とは、仙台藩主伊達正宗公の七男で柴田・刈田三万石の村田城主でしたが、1623年の蔵王大噴火(その当時のは刈田岳)の際、伊達政宗の命で刈田岳に登り、火口付近に祭壇を設けて祈祷を行い噴火を鎮めたというエピソードがあるようですface12

その宗高公が1626年の8月17日に京都で逝去し龍島院に埋葬されていることから、毎年命日である8月17日に【宗高公まつり・万燈篭供養花火大会】が開催されているそうですicon12

↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成27年8月17日(日) ※小雨決行
◆時間/18:30~法要 19:30~花火大会
◆会場/龍島院
◆村田町観光物産協会FB/https://www.facebook.com/murata.kankou
◆お問い合わせ/伊達宗高公顕揚会 0224-83-2160

伊達宗高公を偲び参加してみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月16日

【若柳夏祭り流灯花火大会】が開催されます



本日、栗原市迫川河畔で、【若柳夏祭り流灯花火大会】が開催されます花丸

この花火大会は明治35年から始まった栗原市を代表する夏の風物詩で、迫川河畔大橋上流の河川公園内に設置された特設ステージを会場に、戦没者・功労物故者等の慰霊を目的とした施食会供養祭、弥助囃子等の郷土芸能、躍動感溢れるよさこい踊りが催されるほか、流灯花火大会では戦没勇士等の慰霊のため赤や青の流灯が水面を照らしますicon12

そして、花火大会では約5,000発の花火が打ち上げられるそうです花火

↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成27年8月16日(日)
◆時間/16:00~21:00 ※花火大会は20:00~
◆場所/迫川河畔
◆交通/JR東北本線・石越駅より車で約5分。JR東北新幹線・くりこま高原駅より車で約15分。
◆若柳金成商工会HP/http://www.wakayanagi-kannari.biz/
◆栗原市HP/http://www.kuriharacity.jp/
◆お問い合わせ/栗原市若柳夏祭り奉賛会(若柳金成商工会内) 0228-32-3100
            栗原市若柳総合支所市民サービス課 0228-32-2124
            栗原市産業経済部田園観光課 0228-22-1151

今回は初の試みとして、若柳小学校の全校児童が描いた絵灯籠の展示もあるそうです筆
興味ある方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月15日

仙台育英2回戦突破!



昨日8月14日、第97回全国高校野球選手権大会の第1試合で、
【仙台育英-滝川二】
が行われ、仙台育英が7-1で勝利し、2回戦突破を果たしました拍手

仙台育英は、初戦と同様の猛攻で12安打7得点で快勝しました野球バット星野球ボール

5回の郡司君のホームランから完全に勢いに乗った形で打線が好調を維持し、佐藤世那君もまた好調を維持しているようで、期待が高まりますicon12

3回戦は16日、相手は花巻東(岩手)になります。
これもまた楽しみですface03

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 10:42Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月14日

【第93回東松島市鳴瀬流灯花火大会】が開催されます



8月16日、東松島市鳴瀬川で、【第93回東松島市鳴瀬流灯花火大会】が開催されます花丸

元々、東松島市の鳴瀬川周辺で行われる流灯は、江戸時代の天保の飢饉の際に霊を慰めるための供養として始められたといわれ、流灯に合わせた花火大会は大正時代から続く伝統ある花火大会です花火
灯篭には、先祖代々の霊とともに東日本大震災で犠牲となった方々への供養の気持ちも込められているそうですface06

また前日には前日祭が行われ、太鼓や演奏、歌謡ショーなども開催されるそうです

↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成27年8月16日(日)
◆時間/19:00~灯篭流し 20:00~花火大会
◆場所/鳴瀬川左岸鳴瀬大橋上流一帯の河川敷
◆東松島市HP/http://www.city.higashimatsushima.miyagi.jp/
◆東松島商工会HP/http://www.higamatu.miyagi-fsci.or.jp/index.php
◆お問い合わせ/東松島市観光物産協会 0225-87-2322

伝統ある花火大会、見に行ってみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2015年08月13日

【松島流灯会 海の盆】が開催されます



8月15日・16日と松島海岸中央広場、瑞巌寺周辺で、【松島流灯会 海の盆】が開催されます花丸

今年のテーマはicon12「おかえりなさい松島へ」icon12

このイベントは、霊場松島としての供養を大切にしながら夏祭りの賑やかさを楽しむ手作りのお祭りで、ちょうちんやかがり火で照らされた会場で、盆踊りや灯籠流し、供養花火などが催されますicon12





また、期間中に浴衣や甚平などの和装で松島に行くと、協賛施設からお得な特典サービスが受けられるそうですface12
特典詳細→http://www.matsushima-kanko.com/uploads/Image/files/2015yukatacpomote.pdf

↓詳細はこちら↓
◆開催日時/平成27年8月15日(土)・16日(日) ※荒天の場合は中止
◆場所/松島海岸中央広場他
◆アクセス/東北新幹線:東京から仙台駅まで約2時間
      在来線:仙台から、東北線もしくは仙石線にて約30分
      自動車:三陸自動車道 松島海岸ICより約5分
◆開催内容:
 ●8月15日(土) 18:00~21:00 中央広場やぐら前
  <16:00 スタンプラリー受付開始(中学生以下100名限定)>
    16:00 ゴスペル・民謡の演奏
    18:00 五大堂太鼓
    18:30 盆踊り
    19:00 和合太鼓
    19:25 品井沼太鼓
    19:50 盆踊り(20:30位まで)
    20:00 供養花火(15分程度)
 ●8月16日(日) 18:00~21:00 中央広場やぐら前
    17:00 ちびっこグランプリ
    18:00 ザ☆松島演芸ショー
    19:00 盆踊り
    19:30 供養花火(15分程度)
    19:50 稚児行列
    20:00 瑞巌寺大施餓鬼会(21:00まで)
 ※灯籠流し船出航時間:両日とも19:00、19:30、20:00
◆松島流灯会海の盆HP/http://uminobon.jp
◆松島流灯会海の盆facebook/https://www.facebook.com/uminobon

盆踊りに灯籠流し、供養花火と独特のお盆のお祭りです。
興味の惹かれた方は参加してみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪   


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ