2021年04月30日

今日で4月最後。そして、明日からは令和になって3年目になります。



早いもので、今日で4月も終わりです。
1年の内の3分の1が終わったことになりますface06

今月は新型コロナウイルスについて、先月から発令されている緊急事態宣言に加え、まん延防止等重点措置適用も行われました。

そして、23日にはまん延防止等重点措置の延長が決定されましたね。

落ち着くようでなかなか落ち着かない新型コロナウイルス、来年の今頃はどうなっているのか、収束を願うばかりです。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月29日

昭和の日



今日4月29日は【昭和の日】です花丸

もともとこの日は昭和天皇の誕生日で、1949年から「天皇誕生日」という祝日でしたが、1989年昭和天皇の崩御に伴い「天皇誕生日」は12月23日へ変更されました。

ただ、GWの一部といえる4月29日が平日となると国民生活に大きな影響が及ぶのではないかと考えられ、改正祝日法が施行され『みどりの日』として祝日を残すことになったそうです。

なお、『みどりの日』には「自然と親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育む」という趣旨が持たされたそうで、これは自然を愛した昭和天皇が生物学者としても活躍したことに由来するのだとか。

そして、2007年に改正された祝日法で4月29日は【昭和の日】に変更され、『みどりの日』は5月4日に移動することが定められました。

背景としては、第二次世界大戦敗戦からの復興など昭和という時代を忘れないようにという思いがあったようです。

ちなみに、5月4日はもともと、3日の<憲法記念日>と5日の<こどもの日>に挟まれた平日であったところ、飛石連休解消を望む声から1985年に祝日法が改正され、祝日に挟まれた平日は”国民の休日”となったことから2006年までは”国民の休日”でした。

今年のGWは曜日の並びも良く、例年であれば11連休とかで各地で賑わいを見せていたかと思いますが、今年も新型コロナウイルスの影響で家でゆっくりと過ごすものになりそうですし、少しは昭和に思いをはせてもいいかもしれませんね。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月28日

【第66回政岡まつり】が開催されます


 ※画像は一昨年2019年のものになります。

明日4月29日、栗原市一迫地区で【第66回政岡まつり】が開催されます花丸

このおまつりの名前ともなっている「政岡」とは、伊達三代藩主綱宗が不行跡を理由に幕府から隠居を命じられて、2歳の幼君亀千代が伊達六十二万石を継ぐことになった際、お家乗っ取りをたくらむ悪人一味から亀千代を守った白河義実夫人のことを指します。

この「政岡」の功績をたたえ広く世に知らしめることと慰霊のため、毎年4月に【政岡まつり】が開催されており、白河家御廟の墓前祭にはじまり、山車パレード、弓道大会、闘鶏大会などが行われるのですが、今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から墓前祭(法要)のみ案内者限定で行われ、パレードそのほかの催し物は中止となるようです。

↓詳細はこちら↓
◆開催日/令和3年4月29日(木・祝)
◆時間/墓前祭(法要)9:00~
◆場所/龍雲寺
◆交通/JR東北新幹線・くりこま高原駅より車で約15分。東北自動車道・築館ICより車で20分。
◆栗原市HP/http://www.kuriharacity.jp/
◆お問い合わせ/一迫観光協会(栗原市一迫総合支所市民サービス課) 0228-52-2114

案内者限定の法要とのことですので、見に行きたいと思っている方は来年に期待しましょう。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 12:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月28日

サンフランシスコ講和記念日



今日4月28日は【サンフランシスコ講和記念日】です花丸

これは、1952年4月28日にサンフランシスコ講和条約が発効したことで、日本の主権が回復し国際社会に復帰したことに由来しているのだそうです。

サンフランシスコ講和条約は、第二次世界大戦におけるアメリカ合衆国をはじめとする連合国諸国と日本との間の戦争状態を終結させるために締結された平和条約ですね。

この機会に主権や歴史について調べてみてはいかがでしょうか。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月27日

哲学の日



今日4月27日は【哲学の日】です花丸

これは、紀元前399年4月27日にギリシアの哲学者ソクラテスが時の権力者から死刑宣告を受けて毒をあおって亡くなったことへの哀悼の念を込めて制定されたものだそうです。

ソクラテスといえば、『無知の知』や『対話的問答』が有名かと思いますが、個人的には「結婚しなさい。良い妻なら幸せになれる。悪い妻なら私のように哲学者になれる。」という話が好きです。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月26日

よい風呂の日



今日4月26日は【よい風呂の日】です温泉

これは、親子でお風呂に入って、親子との対話を深めたり、家族同士のふれあいを促すことを目的として、2014年に『テルマエ・ロマエⅡ』制作委員会が制定して日本記念日協会により認定されたものです。

日付の由来は「4(よい)2(ふ)6(ろ)」の語呂合わせなのだとか。

新型コロナウイルスの影響がなければ温泉街などで様々なキャンペーンが行われていたかもしれませんが、おそらくは今年もイベント類は中止でしょうし、せめて湯船でゆっくりと過ごしてはいかがでしょうか?

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月25日

【米山チューリップまつり】が開催されます



昨日4月24日から、登米市道の駅米山「ふる里センターY・Y」【米山チューリップまつり】が開催されています花丸

このイベントは、登米市の道の駅米山「ふる里センターY・Y」西側の約1haの圃場に10万株60種のチューリップ畑があり、そこで行われているものですが、赤・白・黄・ピンクの花が咲き乱れ、多くの見物客の目を惹き付けるそうです。

また、期間中には農産物や球根などの販売も行われます。

ただ、例年行われているステージイベントなどは新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止とのこと。

↓詳細はこちら↓
◆開催期間/令和3年4月24日(土)~5月8日(土)
◆時間/9:00~16:00
◆開催場所/道の駅米山(ふる里センターY・Y)西隣
◆入場料/無料 ※花の観賞は自由散策
◆交通/東北自動車道・古川ICより車で約30分。三陸自動車道桃生豊里ICより15分。
◆駐車場/「道の駅米山」の駐車場をご利用ください。
◆登米市HP/http://www.city.tome.miyagi.jp/
◆お問い合わせ/道の駅米山「ふる里センターY・Y」 0220-55-2747

新型コロナ対策をしっかりとしたうえで、圧巻ともいわれる景色を見に足を運んでみてはいかがでしょうか。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 12:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月25日

国連記念日



今日4月25日は【国連記念日】です花丸

これは国際デーのひとつで、1945年4月25日にアメリカ・サンフランシスコで連合国50か国の代表が集まり、その会議で国際連合憲章が採択されたことにちなんで制定された記念日なのだそうです。

また、国際連合の主な活動目的は、国際平和の維持・安全保障・経済、社会などの国際協力の実現とされています。

昨年の今頃は、WHOがいろいろニュースになっていましたが、とにかく新型コロナウイルスが落ち着いてくれることを願ってやみません。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月24日

【鹽竈神社花まつり】が開催されます



明日4月25日、鹽竈神社・志波彦神社で、【鹽竈神社花まつり】が開催されます花丸

このまつりは、「お礼参り」の意味を持つ江戸中期から続く伝統のまつりで、江戸時代、水害干天のため作物が実らず、氏子が鹽竈神社に祈願したところ作柄が良くなり、報賽の意味で氏子祭を行い、御神輿を出して町内を練り歩いたのが始まりと伝えられているそうです。
その後、境内の桜が満開の時期に行われる事から「花まつり」と称されたとのこと。

ただ、今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、神輿渡御は境内のみの渡御となるそうです。

例年であれば、「白丁」と呼ばれる白装束を纏った輿丁たちが約1トンもある御神輿を担ぎ、その後を稚児行列が従い、雅楽の流れる中、市内を巡行するのですが、その様子は厳粛でかつ伝統を感じさせるものなのだそうです。

↓詳細はこちら↓
◆開催日/令和3年4月25日(日)
◆場所/志波彦神社・鹽竈神社
◆交通/JR仙石線・本塩釜駅から徒歩約10分。または三陸自動車道・利府中ICより車で約5分。
◆志波彦神社・鹽竈神社HP/http://www.shiogamajinja.jp/
◆塩竈市観光物産協会/http://kankoubussan.shiogama.miyagi.jp/
◆お問い合わせ/志波彦神社・鹽竈神社 022-367-1611

気になる方は、新型コロナ対策をしっかりとしたうえで、足を運んでみるのもいいのではないでしょうか?

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 12:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月24日

【かくだ菜の花巡り】が開催されます



本日4月24日から、角田市で【かくだ菜の花巡り】が開催されます花丸

このイベントは、角田市の春の恒例イベントであり1日限定の≪かくだ菜の花まつり≫の代わりにある程度の期間開催されるもので、菜の花を見ながらスタンプラリーを楽しめるもののようです。

また、期間中の土日祝にはミニステージイベントや物産市が開催されるとか。





↓詳細はこちら↓
◆開催期間/令和3年4月24日(土)~5月5日(水・祝)
◆場所/阿武隈川角田橋下流右岸河川敷、道の駅かくだ
◆交通/阿武隈急行線・角田駅下車よりタクシーで約10分。または東北自動車道・白石ICより車で約30分。仙台東部道路・山元ICより車で10分
◆駐車場/あり
◆角田市HP/http://www.city.kakuda.lg.jp
◆お問い合わせ/角田市商工観光課 0224-63-2120

新型コロナ対策をしっかりとしたうえで、春を感じに角田へ行ってみるのもいいのではないでしょうか?

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月23日

子どもの読書の日



今日4月23日は【子ども読書の日】ですブック

これは、2001年に子どもの読書活動についての関心と理解を深めるとともに、子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高めることを目的とした「子どもの読書活動の推進に関する法律」で定められた日で、イギリスの劇作家・シェイクスピアとスペインの小説家・セルバンテスの命日である4月23日をユネスコが『世界・本と著作権の日』と宣言していることにちなんだものだそうです。

また、4月23日~5月12日の期間は<こどもの読書週間>と定められているとか。

お家時間が増えている今、子どもも大人も読書を楽しんでみてはいかがでしょうか。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月22日

良い夫婦の日



今日4月22日は【良い夫婦の日】です花丸

これは1994年に講談社が「よい(4)ふうふ(22)」語呂合わせで制定したものだそうです。

個人的には11月22日の「いい夫婦」の方が印象が強いところですが、こちらも言われればなるほどといった感じです。

新型コロナウイルスによるテレワークや外出自粛で、昨年から家庭で様々な問題が出ているという話を目にしてきましたが、せっかくの機会なので落ち着いて話してみてもいいかもしれませんね。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月21日

民放の日



今日4月21日は【民放の日】ですTV

これはもともとは1968年に日本民間放送連盟が「放送広告の日」として制定し、1993年に改称されたもので、1951年4月21日に日本初の民間放送が事業を開始したことにちなんでいるそうです。

なお、毎年4月21日から4月27日までは民放週間となっているとか。

昨年は、新型コロナウイルスの影響で多くの番組が延期を余儀なくされていましたが、今年は比較的予定通りに放送されているのではないでしょうか。現場の苦労は大変なのかもしれませんが……

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月20日

郵政記念日



今日4月20日は【郵政記念日】です花丸

これは1934年に当時の逓信省が制定したもので(その当時は「逓信記念日」)、1871年4月20日に日本でそれまでの飛脚制度に代わり、前島密の提案により郵便制度が始まったことにちなんでいるのだそうです。

なお、この日から1週間は「郵便週間」、この日を含む1週間は「切手趣味週間」なのだとか。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 12:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月20日

今日は二十四節気のひとつ穀雨です



今日4月20日は二十四節気のひとつ、穀雨です。

田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降るころを言います。

そして、北国ではストーブをしまい、東日本では冬服を脱ぎ、西日本ではフジの花の咲き始める季節だそうですが、仙台では日中は春らしい陽気を感じるものの朝晩は少し肌寒さが抜けません。

寒暖差によっても免疫力低下が起こるとも言われていますし、新型コロナ対策も含めて注意が必要ですね。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月19日

【東北風土マラソン&フェスティバル2021】が開催されます



今週末4月24日から、【東北風土マラソン&フェスティバル2021】が開催されます花丸

『東北風土マラソン』は、宮城県登米市で開催される宮城県内唯一のフルマラソンコース含めたファンラン大会で、フランス・メドックマラソンの企画協力を得て、東北の食材と日本酒を世界中に向けて発信する「グローバル・ファンラン」を目指しています。

2015年には”観光王国みやぎおもてなし大賞・奨励賞””2015年度・グッドデザイン賞”を受賞しており、さらに2016年7月にはスポーツ振興賞”観光庁長官賞”を受賞、そして同9月に観光庁、スポーツ庁、文化庁が共同で募集した初の”スポーツ文化ツーリズムアワード”の≪10選≫にも入選しているイベントです。

例年であれば、春の東北の田園風景の中を、東北各地の名物グルメを食べ、日本酒の仕込み水を飲みながら、走る楽しみを存分に味わえることが出来るイベントになるところ、今年は新型コロナウイルスの影響でオンラインで開催されるそうです。

ランナーはアプリを使い4月24日~5月5日の期間内に、好きなタイミングで好きなコースで申込んだ距離を走るのだとか。

詳しいことは下記のHPを見てみてください。

↓詳細はこちら↓
◆開催期間/令和3年4月24日(土)~5月5日(水)
◆東北風土マラソン&フェスティバル2021/https://tohokumarathon.com/

4月24日・25日の2日間は、ステージイベントや食のイベント、「東北各地の復興の今」の配信などもオンラインで楽しめるようです。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月18日

よい歯の日



今日4月18日は【よい歯の日】です花丸

これは1993年に、日本歯科医師会が”80歳になっても20本以上の歯を保とう”と始めた『8020運動』の一環で制定されたもので、「よ(4)い(1)は(8)」の語呂合わせにちなんでいるそうです。

なお、11月8日が「いい歯の日」となっているとか。

新型コロナウイルスの影響で、一時は歯医者に行くのも控えた方が歯医者側・患者側どちらにとっても良いのではないかと言われていましたが、今は口腔内を清潔に保つ点や歯科医院でのコロナ対策の観点(歯科医院ではそもそも飛沫対策・感染症対策はバッチリだとか)から問題ないとされていますね。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月17日

世界血友病の日



今日4月17日は【世界血友病の日】です花丸

これは世界血友病連盟(WFH)が血友病を周知させるために1989年に制定したもので、世界血友病連盟(WFH)の創設者フランク・シュネーベル(Frank Schnabel)の誕生日である4月17日にちなんでいるそうです。

まだまだ世の中は新型コロナ一色ですが、他の病気で病院にかかる方もいることを忘れないようにしたいと思います。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月16日

ボーイズビーアンビシャスデー



今日4月16日は【ボーイズビーアンビシャスデー】です花丸

「Boys,be ambitious.」という言葉は、クラーク博士が残した言葉としてあまりに有名かと思いますが、【ボーイズビーアンビシャスデー】は、1877年4月16日に札幌農学校の基礎を築いたクラーク博士が「Boys,be ambitious.」という言葉を残して北海道を去ったことに由来するのだそうです。

クラーク博士は帰国後も北海道で過ごした日を素晴らしい体験だったと語っていたとか。

新型コロナウイルスの影響で新生活がまだ不安定な方々もいらっしゃるでしょうが、自分のできる範囲でうまくやっていきましょう。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2021年04月15日

休館のお知らせ



よろしくお願い申し上げます。

フロントスタッフ一同


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 11:00Comments(0)丘のホテルブログ