2011年05月22日

登米高校陸上部



登米高校陸上部様
  

Posted by 丘のホテル at 00:00Comments(0)ご利用いただいた団体様

2011年05月20日

JFA福島の皆さんにお泊り頂きました(^^)

 暑い毎日ですね(>m<;)
 皆様いかがお過ごしですか。体調管理には充分注意してくださいね。

 さて、この度お泊り頂きましたのは、日本女子サッカーの未来を担う生徒さん達です!
 JFAアカデミー福島の皆さんにお泊り頂きました!ありがとうございます!

 JFAアカデミーといえば!日本サッカーを世界のトップクラスにするための選手育成機関です!
 昨年のU-17女子サッカー準優勝チームの選手の中にも数人、選出されているくらいのエリート養成機関なのです!

 今回の東北地方太平洋大震災や福島原発の影響で一時、本拠地を静岡県は御殿場市に移設しての宮城遠征です!

 と、それくらい凄い生徒さん達ではあるのですが…明るく可愛らしい生徒さん達でした!

 アカデミーではフィジカル、メンタル勿論のこと、マナーなどさまざまな訓練があるようです。
 生徒さん達を見てよくわかりましたよ。とても礼儀正しい生徒さん達でした!(^^)


 今回の遠征は練習試合ということで、結果の方はわかりませんが、これから日本の女子サッカーの中心となる選手達ですからね!ご利用いただいた私共としてはとても誇りに思います(^^)

 震災被害、原発被害での本拠地移転。戸惑いの中の毎日の訓練は大変だと思います。

 この苦労を乗り越えて、精神的に強く、素晴らしい選手になってほしいと願います。

 また宮城遠征の際は、元気な顔を見せてくださいね(^^)

 フロント佐藤  


Posted by 丘のホテル at 10:17Comments(0)丘のホテルブログ

2011年05月11日

がんばってます!復興豆



宮城県亘理町で原材料にこだわり自社の田んぼでとれたお米であられの販売をしている
みやぎのあられ株式会社」さんの商品をホテルフロントにて販売をしております。



地震や津波の被害が大きかった亘理町。そこで一生懸命にがんばっている「みやぎのあられ」さんです。
なんとか製造を再開して、商品を作ったものの販売できる店舗が減ってしまったそうです。

ホームページでも「宮城県復興被災地支援チャリティーBOX」というページがあり2代目石田さんの思いが語られています。



地元で商売をさせていただいている私たちだからこそ、少しでも協力させてください。

「がんばろう!宮城」と皆さんにも応援していただいているのだから、「私たちこんなに元気になりました!」と早く皆さんをお迎えできるように地元で助け合って行きたいと思います。

オーナー 梅原

  

Posted by 丘のホテル at 23:14Comments(0)丘のホテルブログ

2011年05月08日

盛岡南高校女子バレーボール部にご宿泊頂きました(’u’*)

 大変甚大で悲しい震災でした。宮城の皆さん!そして各県の被災地の皆さん!がんばりましょう!

 丘のホテルも被災地にあり、苦戦いたしましたが、震災後間もなくより、救援の方々を受け入れ、微力ながら応援いたして参りました。

 今まで、ブログを自粛して参りましたが、明るい話題を提供すべく!再開いたします!元気に行きましょう!

 震災より、滞っておりましたライフラインが復旧し、ブログ第一弾といたしまして、この度ご宿泊頂きました盛岡南高校女子バレーボール部の話題をご提供いたします。

 今回、遠征練習試合ということで、お泊り頂きました元気っ娘達でございます。

 礼儀も正しく、先生の言うことをよく聞いて、さすが運動部!ハキハキしてますね!
 朝もみんなで和やかに朝食準備をして、ブログ写真の撮影を快く受けてくれてのこの笑顔です!

 元気を分けてくれました!ありがとう!



 練習試合ということで、結果はわかりませんが、勝っても負けても、まだまだこれからどんどん強くなって公式戦に備えてほしいと思います!

 頑張れ!盛岡南女子バレー部!

 また仙台にお越しの際は、是非、丘のホテルに笑顔を見せに来てくださいね!  


Posted by 丘のホテル at 18:25Comments(0)丘のホテルブログ