2013年08月31日

8月最後。ところで【仙台ルール】という書籍知っていますか?



早いもので、今日で8月も終わりです。
1年の内、3分の2が終わることになります。
7月31日の記事でも書きましたが、「早いもので~」というのは、似たようなことを全国各地で言っているのではないでしょうか。

明日からは9月。
仙台では、昼はまだ夏の名残がありますが、夜は秋へ向かっていることを感じられるようになってきました。
気温差が大きくなっているので、体調管理には気を付けていこうと思います。

ところで、この間こんな本を本屋で見かけました↓



icon12【仙台ルール】icon12
即購入したわけですが、中経出版からちょうどひと月前7月31日に発行されている書籍です花丸

内容は
・交通編
・買い物編
・食べ物編
・街なか編
・言葉・人間関係編
・生活あれこれ編
と六編から成っていますが、それぞれ面白いですface12
私は仙台にきて10年以上になりますが、「あぁ~確かにそういう人いるかも(笑)」とも思いましたし、「確かにその通りだ…」と自分のことを書かれている気にもなりましたicon11

機会があれば、是非手に取って読んでみてはいかがでしょうか?

ちなみに、ほかにも様々な都市の「ルール」が発行されているようですが、私は「大阪のおかんルール」にちょっと惹かれていますface02

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ

2013年08月30日

楽天イーグルス-オリックスバファローズ戦



昨日まで、京セラドーム、ほっともっとフィールド神戸で行われていた、楽天イーグルス-オリックスバファローズ戦ですが、2-1で勝ち越しという結果となりました拍手

初戦は、0-4で敗北icon15
先発は、来日初先発、約2ヶ月ぶりの登板で、2勝目を目指すハウザー投手野球ボール
この試合、四球も含め、各打者へ球数が多くなり、4回と5回に1点ずつ失うものの、粘り強いピッチングを見せてくれましたface01
特に、3回の2盗塁死は良かったですね音符
凄い珍しいものを見た気がしました(^^)
継投は、6回宮川投手→7回福山投手でしたが、7回連打から2点を失い、味方の反撃を待つ間に追加点を奪われてしまいました大泣き
そして打線ですが、7回まで投げた相手先発・新人の松葉投手の前に僅か2安打と投手陣を援護することができず完封負けとなってしまいましたface07
このカードでは金子投手が登板すると思われていたので、ここで新人投手相手に勝ちきれなかったのは痛かったですね(^^;)

2戦目は、2-1で勝利icon14
先発は、怪我からの復帰以降はまだ勝ち星に恵まれず、今回こそは5勝目を目指す美馬投手野球ボール
この試合、初回暴投や四死球で招いた満塁のピンチを粘り強いピッチングで無失点で切り抜けると、3回犠牲フライで1点を失いますが、野手陣の好守にも助けられ、6回を投げ4安打1失点と素晴らしいピッチングを見せてくれましたface03
ただ、4四死球は良くなかったですね(^^;)
それにしても、松井選手のジャンピングキャッチや1点は許したものの岡島選手のキャッチングは素晴らしいプレイでした拍手
美馬投手は約3か月半ぶりの勝ち星を挙げたことになりますクラッカー
長かった~(><)ノシ
これからのペナントレース終盤戦、頼りにしています!!
継投は、7回長谷部投手→8回青山投手→9回斎藤投手でしたが、7回に1安打を許すものの結果的には終盤の3回を全て3人で終わらせ、「0」に抑えてくれました親指
対して打線は、金子投手を相手に序盤無安打でしたが、1点ビハインドの4回AJ選手の19号ソロHRで同点にすると、6回先頭打者の岡島選手が出塁→藤田選手が送りバント→銀次選手がタイムリーヒット、と絵に描いたような構成で勝ち越しを決め、それが決勝点となりましたface03
それにしてもAJ選手、あの低めに制球されたストレートをHRとはさすがですface12
もちろん銀次選手の勝負強さも頼もしい限りです!
そして、この試合で球団初の優勝マジック「28」が点灯しましたクラッカー拍手

3戦目は、4-2で勝利icon14icon14
先発は、球団新人最多勝記録12勝目を目指すルーキー則本投手野球ボール
この試合、1回・2回と得点圏にランナーを背負いながらも無失点で切り抜けると、回を進めるごとに調子を上げ、6回に李大浩選手に2ランHRを浴びるものの、7回を投げ5安打1四球10奪三振2失点と素晴らしいピッチングを見せてくれました拍手/><br />
特に、4回と6回の三者連続三振は圧巻でしたね<img src=
二桁奪三振はプロ初です花丸
継投は、8回長谷部投手→9回青山投手でしたが、どちらも三者凡退で「0」に抑えてくれました親指
そして打線は、初回AJ選手のタイムリーとマギー選手の22号2ランHRで3点を先制すると、2回以降追加点を挙げられませんでしたが、1点リードの8回またもやAJ選手がタイムリーを放ち念願の追加点を挙げ再び引き離すことに成功しましたface02
そして、先頭打者岡島選手は3安打でicon12猛打賞icon12の活躍icon12
AJ選手、マギー選手が打点を稼いだのもこの活躍があってこそですね(^^)

今日からは、ヤフオクドームで、3位ソフトバンクホークスとの3連戦!
連勝を伸ばし、一戦一戦、マジックを減らしていってほしいですねグー(正面)

フロント 木浪  続きを読む


Posted by 丘のホテル at 12:30Comments(2)丘のホテルブログ

2013年08月29日

優勝マジック「28」点灯!!



昨日、楽天イーグルスに、球団創設以来初のicon12優勝マジック「28」icon12が点灯しましたクラッカー拍手

昨日の試合で、楽天イーグルスがオリックスバファローズに逆転勝ちを収め、福岡ソフトバンクホークスが千葉ロッテマリーンズに敗れたため、楽天イーグルス以外のチームの自力Vの可能性がなくなり、優勝マジックが点灯しましたface03

8月28日に、マジック「28」が点灯花丸
忘れませんね(^^)

東北のファンが待ちに待った優勝マジック、まだまだ数字は大きいですが、最後のラストスパート、今の勢いそのままに突っ走っていって欲しいと思います!!

フロント 木浪

  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(2)丘のホテルブログ

2013年08月28日

【秋保温泉 MUSIC BAR 2013】が開催されます。



今週末8月31日、秋保・里センターで、【秋保温泉 MUSIC BAR 2013】が開催されます花丸

【秋保温泉 MUSIC BAR】は、「音楽」・「お酒」・「温泉」の3つのキーワードで楽しめる音楽祭で、<定禅寺ストリートジャズフェスティバル>の出演バンドによる生演奏が行われますicon12

また、秋保オリジナルカクテルcocktailや秋保温泉の各ホテルの料理長が集まり発足した「森のダイニング」監修の当日限定特別メニュー、<秋保石釜ピザ><秋保レッドカレー>も楽しめるそうですface02

↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成25年8月31日(土)
◆時間/11:00~19:00(飲食販売11:00~19:00)
◆入場料/無料
◆会場/秋保・里センター
◆主催/秋保温泉旅館組合

音楽・酒・温泉を楽しみたい方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪

  


Posted by 丘のホテル at 09:40Comments(0)丘のホテルブログ

2013年08月27日

【2013栗原市民まつり】が開催されます。



今週末8月31日、栗原市で、【2013栗原市民まつり】が開催されます花丸

テーマは icon12~もっと前進!魅せます栗原の力~icon12

このイベントは、栗原市内の産業が一堂に集まる恒例のイベントで、農産加工品・特産品・物産品などの展示販売や舞台での芸能発表、抽選会などが楽しめるそうですface02
内容としては、庄司恵子さんの唄とトークショー、郷土芸能「太鼓の共演」、坂田幹靖シェフのおもてなし料理、お楽しみ抽選会などがあるとのこと音符

↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成25年8月31日(土)
◆時間/ 10:00~17:00
◆場所/イオンスーパーセンター栗原志波姫店特設会場
◆交通/東北自動車道・築館ICより約10分。JR東北新幹線・くりこま高原駅より徒歩1分。JR瀬峰駅より車で30分。

これまでの「来場型」から「参加型」へと変化したという「市民まつり」、興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪
  


Posted by 丘のホテル at 10:35Comments(0)丘のホテルブログ

2013年08月26日

楽天イーグルス-千葉ロッテマリーンズ戦



昨日まで、クリネックススタジアムで行われていた、楽天イーグルス-千葉ロッテマリーンズ戦ですが、3-0で勝ち越しという結果となりました拍手
5連敗のあとの3連勝、最高でしたface03

初戦は5-0で勝利icon14
先発は、連勝記録を21とし開幕から無傷の17連勝、さらなる記録更新を目指すマー君野球ボール
この試合、初回制球に苦しみ、いきなり満塁のピンチを招きますが、いつもどおりギアを入れ替え無失点で切り抜けると、2回以降は6回に2・3塁のピンチはあったものの、それ以外は2塁さえ踏ませない安定感のあるピッチングを見せてくれました拍手
その6回2アウト2・3塁で代打の福浦打者への投球は、≪初球153キロで空振り→2球目153キロでボー→3球目144キロスプリットで空振り→4球目156キロで三振≫と特に圧巻でしたface12
初回のピンチで球数を使ってしまいましたが、結局7回を投げ6安打8奪三振2四球無失点というまたまた圧巻の内容icon12
前回もそうでしたが、初回の球数さえ抑えられていたら完封もあったかもしれませんね(5点あるとやはり継投策だったでしょうか…)
そして、この勝利で連勝記録をicon1222icon12とし、開幕からの連勝記録をicon1218連勝icon12としました拍手
防御率は驚異のicon121.15icon12です!!
継投は、8回斎藤投手→9回金刃投手でしたが、危なげなく「0」に抑え、8月9日田中投手が開幕16連勝をあげたとき以来のicon12零封勝利icon12となりました親指
対して打線ですが、則本投手と新人王争いをしているといってもいい西野投手が相手を前に4回までは無安打でしたが、5回島内選手の犠牲フライで1点先制すると、6回にはマギー選手の2点タイムリーと桝田選手のタイムリーで3点を追加、7回にはAJ選手のタイムリーでダメ押しをしましたface03
田中投手登板時の援護力はまだまだ健在です音符

2戦目は7-5で勝利icon14icon14
先発は、今回こそは初勝利を目指す辛島投手野球ボール
この試合、初回いきなりG.G.佐藤選手に満塁HRを浴び4失点しますが、2回以降はランナーは出すものの粘り強いピッチングを見せ、野手陣の好守にも助けられて、さらに失点を重ねることもなく、5回を投げて9安打3四球4失点と厳しい結果ながらもicon12初勝利icon12をあげることが出来ましたクラッカー拍手
継投は、6回金刃投手→7回青山投手→8回途中から長谷部投手→9回ラズナー投手→9回途中斎藤投手でしたが、9回に1点を失うものの6回以降3安打に抑え、このカードの勝ち越しを決めてくれました親指
ただ、緊急降板となったラズナー投手は登録抹消となりましたが、重症でないことを祈るばかりですface06
対して打線ですが、4点ビハインドの初回AJ選手のタイムリーで1点を挙げると、3回連打とワイルドピッチで2点を追加し、4回には1アウト1・3塁の状況で岡島選手のセカンドゴロの間に1点を挙げ、前半の内に同点としましたface02
そして、続く5回には桝田選手の2点タイムリーツーベースで勝ち越しに成功、6回にも藤田選手のセカンドゴロの間に1点追加しダメ押しとしました花丸
その他、打点は挙げられませんでしたが、島内選手が4安打のicon12猛打賞icon12と大活躍でしたicon12
そして、この試合、やはりグッときたのは長谷部投手の登板でしょう!
昨年の1月に父親を亡くした長谷部投手、2日前の8月22日には母親を亡くし、中継ぎ左腕としてチームに残ることを希望しつつも星野監督の「行ってこい」の一言で前日の通夜には参列しましたが、試合当日の告別式には出ずに首位攻防戦を迎えていました。
4番手投手として登板し、迎えた二人目の打者鈴木選手を素晴らしいストレートで三振に打ち取り、マウンドを降りてベンチへ戻った時、ベンチのみんなが出迎えた光景も素晴らしいと思いましたし、その後のベンチでの涙、斎藤投手が肩を抱いた時の様子には胸が詰まりました。
星野監督の激励ともいえる采配にも心打たれましたし、ウイニングボールが斎藤投手から長谷部投手へと渡った時には泣きそうになってしまいました。
チームのこういう雰囲気は本当に最高だと思います。

3戦目は6-5で勝利icon14icon14icon14
先発は、前回中継ぎで素晴らしいピッチングを見せ、今シーズン初先発・初勝利を目指すレイ投手野球ボール
この試合、2回にブラゼル選手にソロHRを浴び、4回またもやブラゼル選手の犠牲フライで1失点、5回岡田選手の犠牲フライで1失点の後、四球を出したところで降板となりましたface06
初先発ということで初回から全力でいってバテてしまったとのことですが、3点を失ったもののそれほど悪い投球ではなかったように思います。
ダックワース投手や戸村投手が不在の状況で、今後の起用が先発か中継ぎかは分かりませんが期待したいと思います(個人的には中継ぎの方がいいような気がしますが)音符
継投は、5回途中から片山投手→8回長谷部投手でしたが、片山投手は交代直後にタイムリーで1失点を許すものの7回の満塁のピンチを無失点で切り抜け、長谷部投手は8回に荻野選手に勝ち越しとなるソロHRを浴びてしまいますが、失点はその1点と最少失点に留めてくれましたface01
その結果、サヨナラ勝ちを収め、長谷部投手が今季初勝利を掴み取りました親指
約1年10か月ぶりの勝利クラッカー
おめでとうございます拍手
対して打線ですが、グライシンガー投手の前に6回まで2安打と完全に抑え込まれていましたが、4点ビハインドの7回銀次選手とAJ選手のヒットからマギー選手の犠牲フライで1点を返すと、枡田選手の7号2ランHRで1点差とし、さらに1アウト1・3塁からの島内選手のタイムリーで、この回一気に同点としましたface03
その後8回の満塁のチャンスはものにできませんでしたが、1点ビハインドの9回岡島選手のタイムリーで同点とすると、1アウト2・3塁の場面でAJ選手と替わった榎本選手がサヨナラタイムリーを放ち、劇的勝利となりました拍手
榎本選手はプロ初安打・初打点がサヨナラヒットicon12
星野監督の榎本選手への手荒い祝福が印象的でしたねface03
星野監督が会見最後に言った「榎本、おめでとう」は、オープン戦の期間中にあごを骨折して、ずっと2軍調整だった榎本選手への何とも言えない気持ちも含まれていたのかもしれません(^^)
ちなみに、島内選手は3安打と今日もicon12猛打賞icon12の活躍…意外性の男、スゴイです(><)ノシ

このカードで「TOHOKU GREEN」での試合は終わりますが、「TOHOKU GREEN」最後のカードを3タテで飾ることが出来たのは最高でしたicon12

明日からは、京セラドームでオリックスバファローズとの3連戦!
さらに連勝記録を伸ばしていってほしいですねグー(正面)

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 11:13Comments(2)丘のホテルブログ

2013年08月25日

青森中央学院大学サッカー部様にご宿泊いただきました!

5月10日から2泊で、青森中央学院大学サッカー部の皆様にご宿泊いただきました!



青森中央学院大学サッカー部の皆様には何度もご宿泊いただいておりますが、今回は5月11日に仙台大学で行われた、【2013年度 第14回東北地区大学サッカー選手権大会 兼 第37回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント東北地区予選】の為にご宿泊いただきました花丸

試合は、1回戦東北学院大学工学部との対決でしたが、惜しくも1-2で敗れてしまいました涙

約2年半ぶりのご宿泊となり、前回ご宿泊された方々はほとんどいなかったと思いますが、代替わりしても変わらずみなさん元気でしたface02
故障・怪我などお身体に気をつけ、大学生活、練習と頑張って下さいサッカーボール

今回も写真撮影camera星を快く引き受けてくださいまして、ありがとうございました。

皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び皆様とお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしております。

フロント 木浪
  


Posted by 丘のホテル at 19:12Comments(0)丘のホテルブログ

2013年08月24日

昨日は処暑。今日は【第33回泉区民ふるさとまつり】が開催されます。



昨日は二十四節気の一つ、処暑でした花丸
暑さが落ち着く頃という意味どおり、昨日は暑さが落ち着きましたが、今日はまた暑さが戻ってきているようですface07

そして今日、【第33回泉区民ふるさとまつり】が開催されます花丸



この祭りは、宮城県仙台市の夏の風物詩とされていますが、ステージイベントや灯ろう流しなど楽しいイベントが満載で、祭りのフィナーレを飾る花火大会では、約5,000発の大輪が夜空を彩ります花火

↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成25年8月24日(土) ※雨天順延8月25日(日)
◆時間/13:00~21:00
◆場所/七北田公園
◆交通/仙台市営地下鉄南北線・泉中央駅より徒歩約5分/東北自動車道「泉IC」から約10分
◆駐車場/なし
<花火大会>
◆開催日/平成25年8月24日(土) ※雨天順延8月25日(日)
◆時間/19:00~19:50
◆場所/七北田公園
◆交通/仙台市営地下鉄南北線・泉中央駅より徒歩約5分/東北自動車道「泉IC」から約10分

この祭りの花火大会は、8月24日時点の<東北の人気花火大会ランキング>で、あの「大曲の花火」に次ぐ2位の花火大会ですicon12
是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 11:17Comments(0)丘のホテルブログ

2013年08月23日

楽天イーグルス-日本ハムファイターズ戦



昨日まで、荘内銀行・日新製薬スタジアムクリネックススタジアムで行われていた、楽天イーグルス-日本ハムファイターズ戦ですが、0-3雷3タテ雷される結果となってしまいましたface18

初戦は、5-9で敗北icon15
8年振りの山形開催となりましたが、4ヶ月振りの3連敗となってしまいましたface18
先発は、ここ2試合ほど5回持たずの降板で、今度こそ5勝目を目指す戸村投手野球ボール
この試合、ボールが高めにいってしまうなど制球に苦しみ、2点リードの2回中田選手にソロHRを浴び1点差とされると、再び2点リードとした3回にアブレイユ選手の2ランHRを含め3点を失い逆転されたところで降板となりましたface07
前回もそうでしたが、やはり制球が課題ですね…
得点を挙げた後に失点という形も良くなかったと思いますface06
継投は、3回途中から上園投手→4回途中から片山投手→5回菊池投手→7回途中から金刃投手→9回青山投手でしたが、こちらの継投陣も、4回に2失点、6回・8回・9回には1失点とピリッとしませんでしたicon11
対して打線は、初回2アウト満塁のチャンスで枡田選手が2点タイムリーヒットで先制、1点を返された直後の2回1アウト満塁のチャンスでは銀次選手の押し出しの四球で追加点、1点ビハインドとなった3回にも連打で2点を挙げ逆転、と調子の良さを見せてくれましたが、中盤以降はチャンスは作るものの日ハムの継投陣に抑えられ、得点を挙げることはできませんでしたicon11
5得点をした打線は十分な働きをしたと思いますが、欲をいえば中盤以降のチャンスをものにして欲しかったですね(^^;)

2戦目は、3-5で敗北icon15icon15
4月以来の、今季最多タイとなる4連敗を喫してしまいました大泣き
先発は、5試合勝ち星が無く、5勝目を目指す美馬投手野球ボール
この試合、2回連打とエラーが絡み3点を失いますが、3回を3人で抑え、これからどの程度まで調子を上げていってくれるのか?と思っていた矢先の4回大野選手のピッチャーライナーが首筋に当たるというアクシデントで降板となってしまいました涙
一瞬不安になったものの、立って歩いてベンチに戻っていたので大丈夫だとは思いましたが、軽症だったようで何よりでした(^^;)
継投は、4回途中からレイ投手→8回片山投手でしたが、レイ投手のピッチングが光っていましたicon12
交代直後こそ四球を出したものの、5回・6回・7回と三者凡退に抑え、6回はなんと三者連続三振でした拍手
今後に期待大です(>△<)ノシ
ただ、その後の8回に連打で2失点を喫してしまったのは残念でした汗
片山投手の調子が悪いというよりは、相手打線に巧く打たれているという感じでしたね…
対して打線は、武田勝投手の前に度々チャンスは作るものの、6回マギー選手の犠牲フライで1点を奪うのがやっとでしたicon11
武田勝投手が投げるときは大抵思いますが、何でこれほどの投手が勝ち星が少ないのか不思議です(=_=)
ただ、9回には意地を見せ、連打で1点返し武田久投手を引っ張り出しはしましたが、結局さらに相手のエラーで1点を追加したにとどまりましたface01

3戦目は、2-5で敗北icon15icon15icon15
この敗北で今季ワーストの5連敗となってしまいましたface18
先発は、連敗ストップの期待を背負い、球団新人最多勝記録12勝目を目指すルーキー則本投手野球ボール
この試合、ボールが高めにいっており、初回四球と連打で2失点、その直後には赤田選手に3ランHRを浴び、合計5失点してしまいますが、2回以降は修正をし調子を上げ、ピンチは招くものの粘り強いピッチングで2回から6回までは「0」に抑えてくれましたface01
継投は、7回以降上園投手でしたが、「0」親指
そして打線ですが、2回・6回・8回の満塁のチャンスをはじめ、何度も得点チャンスはありましたが、4回マギー選手のタイムリーでの1点と9回AJ選手のタイムリーの1点の合計2点を挙げるにとどまりました涙
AJ選手が4安打、マギー選手が3安打と二人そろってicon12猛打賞icon12の活躍を見せてくれましたが、銀次選手や枡田選手、チャンスに強い嶋選手がこの試合打てませんでした(==;)
とはいえ、AJ選手が4安打と大当たりだったのは良い収穫でしたicon12
これから調子を上げていってほしいところです(^^)

明日からは、続けてクリネックススタジアムで、2位千葉ロッテマリーンズとの3連戦です!
まずは田中投手で連敗阻止グー(正面)
負けられません!!

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 12:25Comments(2)丘のホテルブログ

2013年08月22日

【東松島夏まつり2013】が開催されます。



8月24日、東松島で【東松島夏まつり2013】が開催されます花丸

この祭りでは、神輿の練り歩きや様々な踊りなどが行われますが、やはり注目されるのはブルーインパルスの展示飛行ではないでしょうかicon12
2年ぶりに松島基地に戻ってきたブルーインパルスが、オープニングから祭りを彩ります音符

そして、ブルーインパルスにちなみ会場を涼しげな「青」で彩るため、「青」の衣類着用で来場した方には粗品がプレゼントされるとのことですface02

19:00からは打ち上げ花火も行われるそうです花火



↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成25年8月24日(土) ※荒天中止
◆時間/12:00~20:00(予定)
◆場所/東松島市商工会前~蔵しっくパーク前、東松島市商工会前~県道47号流留線
◆交通/JR仙石線「矢本駅」から徒歩2分
◆駐車場/なし

夏の空を舞うブルーインパルス、航空ファンだけでなくとも見たくなりますface12
興味のある方、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 11:18Comments(0)丘のホテルブログ

2013年08月21日

平塚神空会様の皆様にご宿泊いただきました。

みなさまこんにちは。
丘のホテル、芦田でございます。
暑い中、いかがお過ごしでしょうか。


8月2日(金)から3泊間、平塚神空会の皆様にご宿泊いただきました。
執筆芦田でお送り致します。



平塚神空会の皆さまは、
8月3日(土)~4日(日)に開催された、第56回小学生・中学生全国空手道選手権大会に出場されました。

今回、丘のホテルにご宿泊された皆さまは、
小学2年生と3年生、そしてそのお父様お母様の方たち!
とてもしっかりした女の子活発な男の子
皆さまとってもパワフルで、元気いっぱいでした。
芦田も元気を与えられました


夕食もたくさんおかわりされて、気持ちいいくらいよく食べていただきました。
最終日は宴会という形で、大人の方はお酒を飲みつつ
今後の課題や、抱負などをひとりひとり語られて・・・
子供たちの力強い発言に、歓声と拍手喝采でした(;ω;)
ちょっと感動してしまいました・・


試合は大きな舞台で緊張されたことと思います!
次回の大会も、上を目指して頑張ってくださいネ!!!



★平塚神空会様のHP★http://www.geocities.jp/shinku_kai/




みなさんの元気な集合写真です!
お忙しい中、撮影にご協力いただき、誠にありがとうございます
お土産までいただき、重ねて御礼申し上げます。


また仙台にお越しの際は、是非丘のホテルへお越し下さい


それではまた。

  


Posted by 丘のホテル at 09:33Comments(0)丘のホテルブログ

2013年08月20日

明日から【夏スタ】最後の5日間!



7月26日からクリネックススタジアム宮城で開催されている花火【夏スタ】花火ですが、明日8月21日から最後の5日間となります花丸

【夏スタ】では、「イーグル・ビーチ」「We Need たのしい! マルハン presents 夏スタ! 花火」などで楽しませてくれていますが、明日からは「みんなで探そう!こびとすたじあむ in Kスタ宮城」「Kスタ宮城フィールドラジオ体操」も開催されますface12

「みんなで探そう!こびとすたじあむ in Kスタ宮城」では、あそぶひろば内に「こびとの森」が出現し、「こびとの森」やスタジアム外周に生息しているこびとを探して答えるクイズラリーが開催されますし、毎年恒例の「Kスタ宮城フィールドラジオ体操」については、初日の明日銀次選手が登場する予定ですface03
ラジオ体操の後は打撃練習見学会も開催されるとのこと野球バット星

そして、最終日8月25日はボブルヘッドデー!
現在絶好調の銀次選手のボブルヘッドフィギュアが先着6,000名にプレゼントされます拍手



夏休み最後の思い出をKスタ宮城で作ってはいかがでしょうか?

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(2)丘のホテルブログ

2013年08月19日

楽天イーグルス-西武ライオンズ戦



昨日まで、西武ドームで行われていた、楽天イーグルス-西武ライオンズ戦ですが、1-2で負け越しという結果となりましたface07

初戦は、3-1で勝利icon14
詳細は8月17日の記事花丸

2戦目は、2-3で敗北icon15
先発は、今回こそは今シーズン初勝利を目指す辛島投手野球ボール
この試合、初回制球に苦しみ四球と連打から2点を失いますが、2回以降は回を重ねるごとに調子を上げていき、6回1/3を投げ5安打2四球2失点と、初勝利とはならなかったものの今後に期待が持てるピッチングを見せてくれましたface02
継投は、7回途中から青山投手→9回小山投手→9回途中金刃投手でしたが、青山投手の回跨ぎの5者連続三振は素晴らしかったです拍手
ただ、9回2アウト1・2塁から代打大崎選手にサヨナラヒットを打たれたのは残念でした大泣き
対して打線は、牧田投手の前に序盤完全に抑えられていましたが、2点ビハインドの5回マギー選手のチーム初ヒットからの連打で1点を返し、9回には2アウトから桝田選手が6号ソロHRを放ち同点としましたicon12
結局サヨナラ負けとはなりましたが、この桝田選手のHRにはまだイケる!と思わされましたねface12
やはり5回と8回のダブルプレイが大きかったと思います水滴
このあたりで追加点を取れていたら…と思わずにはいられません(^^;)

3戦目は、11-12で敗北icon15icon15
先発は、前回5失点で3回降板となり、今回こそは6勝目を目指すダックワース投手野球ボール
この試合、2回ヒット・暴投での振り逃げ・四球からノーアウト満塁とすると2連打から2点を失い、その後ヘルマン選手に満塁HRを浴びて、この回一挙6失点となりましたface18
3回にもヒットと死球で出したランナーを返され1点を失ったところで降板となりましたface06
継投は、3回途中から菊池投手→6回途中から金刃投手→8回斎藤投手→8回途中から長谷部投手→9回ラズナー投手でしたが、4回に浅村選手にソロHRを浴びた後は8回までピンチは迎えるもののそれぞれ粘り強いピッチングを見せてくれましたface01
しかし、3点リードで迎えた9回、3連打でノーアウト満塁とされると四球押し出しとタイムリーヒットで2失点、その後2アウト2・3塁からタイムリーヒットを打たれサヨナラ負けとなりました大泣き
そして打線は、またもや1週間ぶりに二桁得点を記録しましたが勝利には届かず涙
初回銀次選手の2点タイムリーで先制すると、3回4回6回と1点ずつ得点を重ね、7回には松井選手の9号3ランHRで同点face12
そして、8回にはマギー選手の21号3ランHRで勝ち越しに成功しました拍手
マギー選手は3安打で、嶋選手は4安打でそれぞれicon12猛打賞icon12でしたが、これだけ打って勝てなかったというのは本当に残念でなりません涙

この3連戦では、2戦目・3戦目と2試合連続でのサヨナラ負け、しかも2カード連続の負け越しとなってしまいました汗
加えて嶋選手が左肩負傷…せめて軽傷であることを祈るばかりです。

明日からは、20日山形、21日からクリネックススタジアムで、5位日本ハムファイターズとの3連戦!
3連敗は阻止してほしいですグー(正面)

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 13:17Comments(2)丘のホテルブログ

2013年08月18日

楽天イーグルス-千葉ロッテマリーンズ戦



15日まで、QVCマリンフィールドで行われていた、楽天イーグルス-千葉ロッテマリーンズ戦ですが、1-2で負け越しという結果となりましたface07
私はこの3戦とも映像では見ることはできず、楽天イーグルス公式サイトの<一球速報>を見ていただけでしたが、2位相手に悔しい結果です汗

初戦は0-3で敗北icon15
先発は、前回5勝目を目指すも4回で降板となり、今度こそ5勝目を目指す戸村投手野球ボール
この試合、4回までは得点圏にランナーを進めても粘り強いピッチングで切り抜けていましたが、5回2アウトから連打を浴び2点を失ったところで降板となりました涙
ギリギリの厳しい判定もあったようですが、やはり課題は制球でしょうかicon11
継投は、5回途中から長谷部投手→7回小山投手→8回金刃投手でしたが、長谷部投手が調子が良さそうで何よりface01
それと、8回の銀次選手のエラーでの1失点は残念でした(^^;)
対して打線ですが、2回や5回などチャンスは作るものの得点をあげることが出来ず、結局完封されてしまいましたface18
クリーンナップが3人そろって0安打だったのは痛かったですね…

2戦目は5-6で敗北icon15icon15
先発は、前回金子投手とシビれる投手戦を演じながらも勝ちがつかず、今回こそ5勝目を目指す美馬投手野球ボール
この試合、初回に1点を失うものの2回以降落ち着いてきたと思いきや、5回先頭打者のブラゼル選手にソロHRを浴び、その後四球→ヒット→犠牲フライで2失点、この回合計3失点となり降板となりましたface06
この試合1四球でしたが、その四球が良くなかったですね水滴
5点のリードを活かしきれませんでした(==;)
継投は、5回途中から長谷部投手→6回途中から斎藤投手→8回青山投手→10回金刃投手→11回小山投手でしたが、6回の2アウト満塁のピンチは切り抜け1点リードを守ったたものの、8回四球からの連打で同点とされましたicon10
ただ、この8回は逆転されなかっただけ良かったと言える内容でしたね(^^;)
そして、そのまま延長に突入しましたが、11回先頭打者の里崎選手にサヨナラHRを打たれてゲームセットとなりましたface18
対して打線ですが、初回連打と枡田選手の5号2ランHRで4点を挙げると、4回には死球からの連打で追加点を挙げましたが、5回以降はグライシンガー投手と継投陣の前にチャンスは作るものの得点を挙げるところまではいきませんでした涙
打点はありませんでしたが、松井選手は3安打icon12猛打賞icon12と光っていましたface01

3戦目は3-1で勝利icon14
先発は、前回大台の二桁勝利を挙げ、今回球団新人最多タイとなる11勝目を目指す則本投手野球ボール
この試合、7回にブラゼル選手の犠牲フライで1点を失いましたが、風のある中、安打をゆるしたのはその7回と4回のみで、7回を投げ3安打無四球1失点という素晴らしい内容でした拍手
それにしても、ブラゼル選手との14球、約10分間に及ぶ熱戦、結果は犠牲フライとなり失点を許すことになりましたが、本当に凄かったですねicon12
これがなければ、あるいは完投もあったかもしれませんface12
継投は、8回長谷部投手→9回ラズナー投手でしたが、どちらも三者凡退で「0」に抑えてくれました親指
長谷部投手はいまだ防御率0.00という安定感icon12
素晴らしいです(><)ノシ
そして、則本投手は、2007年田中投手以来の球団新人最多タイとなる11勝目となりましたクラッカー拍手
対して打線ですが、渡辺俊介投手に序盤は抑えられましたが、5回ヒットとエラーで1アウト2・3塁の場面、島内選手の2点タイムリーで先制すると、6回にはAJ選手が18号ソロHRを放ち追加点を挙げましたface03
AJ選手のHRは約1ヵ月ぶりとなりますが、これをきっかけに調子を上げていってほしいです(^^)

この3連戦では約2ヶ月ぶりとなる連敗を経験しましたが、3タテは防げて何よりでしたface01
その3タテを防ぎ、球団新人最多タイの11勝目を挙げた則本投手、田中投手を別枠と考えると攝津投手と最多勝争いをしている状態です…スゴ過ぎですよね音符
まぁ田中投手を別枠とすると他のチームの投手の勝ち星が増える(それに対して則本投手の勝ち星はそのままな)わけなので単純には言えませんが…

16日から、西武ドームで西武ライオンズとの3連戦が行われています!
昨日は悔しい負け方をし1勝1敗となったので、今日勝って勝ち越しをグー(正面)

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 12:57Comments(0)丘のホテルブログ

2013年08月17日

またもや新記録!21連勝!!



昨日、西武ドームで行われた、楽天イーグルス-西武ライオンズ戦ですが、3-1で勝利し、田中将大投手がまたもやプロ野球新記録となる
icon12icon12icon1221連勝icon12icon12icon12
を達成、松田清さん・稲尾和久さんが持つ50年以上破られていなかったプロ野球記録を更新しましたクラッカークラッカークラッカー拍手拍手拍手

そして、前回更新した開幕からの連勝記録も17としましたicon12

この試合、初回いきなりノーアウト2・3塁というピンチを招きますが、いつもどおりギアを入れ替え無失点で切り抜けると、その後は6回に浅村選手にタイムリーを打たれ1点失うものの、危なげないピッチングを見せてくれましたface02
結局8回を投げ5安打10奪三振1四球1失点というまたまた圧巻の内容icon12
やはり安定感がケタ違いですねface12
継投は、9回ラズナー投手でしたが、三者凡退で「0」に抑えてくれました親指
1回のバタバタが無ければ完投もありえましたね!

そして打線ですが、田中投手登板時の援護力が今回も発揮されましたface03
2回や4回のチャンスでは得点には至りませんでしたが、6回マギー選手のタイムリーで先制icon12
直後に同点とされますが、8回には先頭打者の銀次選手が勝ち越しの4号ソロHRを放ち、さらに松井選手が犠牲フライで追加点をあげましたface03
田中投手には十分すぎる3点でしたOK
とはいえ、相手の野上投手、星野監督が「将大以外では勝てなかった」と言っていましたが素晴らしいピッチングを見せてくれましたface01

前回に続き、またこのような偉大な記録を見ることが出来て嬉しい限りです!!
星野監督も、「もう、あいつには称賛の言葉はない。言い尽くした。」や、鉄腕と呼ばれた稲尾氏を引き合いに出し「将大は何と呼ぼうか。プラチナだな。」と言っていましたが、野球にそれほど詳しくない私でも、この発言からその凄さの一端が分かります。
次回からは、前人未到の記録への挑戦となりますグー(正面)
これもまた楽しみで仕方ありませんface03

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 12:16Comments(2)丘のホテルブログ

2013年08月16日

【夏の甲子園】仙台育英3回戦進出ならず



昨日8月15日、第95回全国高校野球選手権記念大会の8日目第3試合で、
【仙台育英-常総学院】
が行われ、仙台育英が1-4で敗れ、第3回戦に進むことは出来ませんでした涙

この試合は、常総学院が初戦大量11点を挙げた強打の仙台育英打線に連打からの得点を許さなかったことに尽きるのではないかと思いますface06
飯田投手含め素晴らしい守備で、4回や5回に仙台育英に得点チャンスがありましたが、得点には結びつきませんでした汗

8回先頭打者の菊名選手がソロHRを放った後には、反撃はこれからかと思いましたが、そうはいきませんでしたね(^^;)
仙台育英の鈴木投手・馬場投手は二人併せても4安打1四死球と素晴らしいピッチングでした野球ボール野球ボール野球ボールicon12
初戦の打撃戦も良かったですが、今回の投手戦もシビれましたface03

ともあれ、仙台育英の監督・選手・マネージャー・応援のみなさんお疲れ様でした拍手
地区予選からとても楽しませてもらいましたface01

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 10:30Comments(0)丘のホテルブログ

2013年08月15日

【キリンチャレンジカップ】日本2-4ウルグアイ



昨日8月14日、宮城スタジアムで、
【キリンチャレンジカップ2013 日本―ウルグアイ】
が行われました花丸

45,883人の観衆が応援する中行われましたが、日本(FIFAランキング37位)は、ウルグアイ(FIFAランキング12位/2010年ワールドカップ4強)に2-4で敗れました大泣き

前半27分にカウンターからフォルラン選手に決められ先制点を奪われると、29分にはまたもやフォルラン選手にFKを直接決められ、0-2で前半終了face06
後半7分には、吉田選手のクリアミスからスアレス選手に決められ0-3icon11
後半9分には香川選手がこぼれ球を押し込み、まずは1得点icon12
1-3としてこれから反撃…と思いきや、後半13分、ゴンサレス選手のヘディングで再び3点ビハインド汗
後半27分に本田選手のFKで2点目を挙げます親指が反撃もそこまでで、結果2-4でした涙

6月のコンフェデ杯では3試合で9失点、7月の東アジア杯では優勝したものの3試合で6失点、そして昨日のウルグアイ戦で4失点と、7試合連続で失点しており、守備に不安が残りますね(==;)

次戦は9月6日、長居陸上競技場で<キリンチャレンジカップ>グアテマラ戦になります。
今度こそは勝利をicon09

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 10:03Comments(0)丘のホテルブログ

2013年08月14日

【松島流灯会 海の盆】が開催されます。



明日8月15日から、松島海岸中央広場周辺で、【松島流灯会 海の盆】が開催されます花丸

このイベントは、霊場松島としての供養を大切にしながら夏祭りの賑やかさを楽しむもので、ちょうちんやかがり火で照らされた会場で、盆踊りや灯籠流し、供養花火なども催されますicon12

↓詳細はこちら↓
◆日程/平成25年8月15日(木)~16日(金)※荒天の場合中止
◆場所/松島海岸中央広場周辺、五大堂周辺、瑞巌寺周辺
◆アクセス/東北新幹線:東京から仙台駅まで約2時間
      在来線:仙台から東北線もしくは仙石線にて約30分
      自動車:三陸自動車道 松島海岸ICより約5分
◆開催内容/
 ●8月15日(木) 17:00~21:00
  ・盆踊り・ 灯籠流し・【みんなの灯道】(松島の子供たち作成)・灯籠流し船
  ・供養花火(15~20分程度)・「松島こども王国」(11:30~16:00 会場:グリーン広場)、縁日他
 ●8月16日(金) 18:00~21:00
  ・国宝瑞巌寺大施餓鬼会(20:00~20:45)・灯籠流し・稚児行列・盆踊り
  ・スタンプラリー(受付/16:00~18:30 中学生以下限定200名)・灯籠流し船
  ・供養花火(15~20分程度)
  ・【みんなの灯道】(松島の子供たち作成)・「松島こども王国」(11:30~16:00 会場:グリーン広場)、縁日他
 ※灯籠流し船出航時間:両日とも19:00、19:30、20:00(大人500円、小学生250円、幼児無料)

盆踊りに灯籠流しと独特のお盆のお祭り、是非参加してみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 11:02Comments(0)丘のホテルブログ

2013年08月13日

東陵高校バレーボール部の皆様にご宿泊いただきました!

4月19日から2泊で、東陵高校バレーボール部の皆様にご宿泊いただきました!



東陵高校バレーボール部のみなさんにはいつもご利用いただいておりますが、この度は4月20日~21日にセキスイハイムスーパーアリーナで行われた【平成25年度宮城県高等学校バレーボール選手権大会】に出場するため、ご宿泊いただきました花丸

今回の大会では、初戦・2回戦とセットカウント2-0で勝ち上がったものの、準決勝で仙台商業高校にセットカウント0-2で敗れ、icon12第3位icon12という結果でした。
優勝を目指しているみなさんにとってはまだまだ満足とはいえない結果かもしれませんが、素晴らしい結果です!!
おめでとうございます拍手

そして、10月に行われる春高バレー県予選に出場する際の予約もいただきました。
こちらの大会でも実力を遺憾なく発揮し、優勝を期待しております!!

今回も写真撮影camera星を快く引き受けてくださいまして、ありがとうございました。

皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、10月に再び皆様とお会いできることを楽しみにしております。

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 10:58Comments(0)丘のホテルブログ

2013年08月12日

楽天イーグルス-ソフトバンクホークス戦



昨日まで、クリネックススタジアムで行われていた、楽天イーグルス-ソフトバンクホークス戦ですが、2-1で勝ち越しという結果となりました拍手

初戦は、5-0で勝利icon14
詳細は8月10日の記事花丸

2戦目は、3-8で敗北icon15
先発は、前回降雨コールドで引き分けとなり、今シーズン初勝利を目指す辛島投手野球ボール
この試合、球が高めにいってしまっていて、初回内川選手に2ランHRを浴び、4回松田選手にソロHRを浴びた後、四球を出し2アウト1・2塁としたところで降板となりました涙
継投は、4回途中から最後まで宮川投手でしたが、4回細川選手に3ランHR、5回には松田選手・細川選手に2者連続でソロHRを浴び5失点大泣き
ただ、6回以降は粘り強く打たせて取るピッチングをし「0」に抑えてくれました。
結果として宮川投手は被本塁打3でしたが、この夏場にリリーフ陣を休ませることが出来たことを考えると、良い仕事をしてくれたと思いますicon12
対して打線は、相性の悪い攝津投手を相手に、初回エラーで1点を挙げると、5回ヒットと四球で2アウト満塁の場面、桝田選手がタイムリーヒットを放ち2点目を挙げますが、その時点で6点差をつけられていて、5回に112球で攝津投手を降板させたものの継投陣に楽に投げさせてしまいましたicon11
8回にはまたもや桝田選手が4号ソロHRで一矢を報いますが、打線をつなぐことはできませんでしたface06
今回の攝津投手は6四球など本来の調子とはかけ離れていたことを考えると大量失点はもったいなかったと思います(==;)

3戦目は、10-6で勝利icon14icon14
先発は、ソフトバンクホークスに強く、6勝目を目指すダックワース投手野球ボール
この試合、初回から制球に苦しみ、2回先頭打者の江川選手にソロHRを浴びるとその後も四球と連打で計3失点、3回にはラヘア選手に2ランHRを打たれ、その後四球を出したところで計5失点で降板となりましたface07
得点を挙げた直後に失点というのは良くなかったですね…
継投は、3回金刃投手→4回斎藤投手→6回小山投手→8回青山投手→9回ラズナー投手と5人を費やしましたが、8回内川選手にソロHRを浴び1点を許しただけで、どの投手も得点圏にランナーを出しても粘り強く投げ、最少失点に抑えましたface02
野手では8回の森山選手の捕球にはシビれましたねface03
前日の攝津投手との投げ合いを避けて、ダックワース投手で勝ち越しを狙いにいったことを考えると、早い段階での降板は残念でしたが、結果オーライということで(^^;)
そして打線は、1週間ぶりの二桁得点icon12
初回に連打で5点を挙げると2回にも連打で1点追加、1点リードの終盤7回には四球とワイルドピッチで出たランナーを連打で還し3得点、8回にも2得点と爆発しました花火
特に光っていたのが、銀次選手と桝田選手でしょうface12
銀次選手は3安打icon12猛打賞icon12で、すべてのヒットがタイムリーでしたし、桝田選手は1点リードの7回追加点が欲しいところでタイムリーツーベースを放ってくれました!!
この二人で7得点と頼もしい限りですface03

明日からは、QVCマリンフィールドで2位千葉ロッテとの3連戦!
貯金をまた大台20に乗せたことですし、さらに2位以下を離していってほしいですねicon09

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 13:01Comments(2)丘のホテルブログ