2010年12月31日
静岡産業大学磐田ボニータ様にご宿泊いただきました
日本女子サッカー大会2回戦がユアテックスタジアムにて12月12日行われました。
磐田ボニータVSノルディーア北海道。
その試合を控えた静岡産業大学 磐田ボニータ様にご宿泊いただきました
『ボニータ』って、何かどこかで聞いたことのある単語…
う~ん…
考えても思い出せないので、調べてみました。
『ボニータ』っと…あ、ポルトガル語で『可愛い人』のことなんですね。
いくら考えてもわかるわけないですね。ポルトガル語では
しかしながら、このボニータの皆さん、可愛らしいばかりではありませんよ~

礼儀も正しく、愛想も良し…と、ほめすぎに聞こえるかもしれませんが、個人的にはこのチーム名に名前負けしていないと思います

私はあまりサッカーに詳しくありませんが、しかも、女子サッカーって…正直、澤穂希選手しか知らないといったところで…
しかし、この中に、澤選手のような凄い素質の選手がいるのかな…
現在、チャレンジリーグWESTに所属の静岡産業大学 磐田ボニータ様>チームは楽しく強くがモットーなようですが、できればこのまま可愛らしくあっていただければと思うわけであります。
また遠征の際には泊まってくださいね~
フロント 佐藤
磐田ボニータVSノルディーア北海道。
その試合を控えた静岡産業大学 磐田ボニータ様にご宿泊いただきました

『ボニータ』って、何かどこかで聞いたことのある単語…

考えても思い出せないので、調べてみました。
『ボニータ』っと…あ、ポルトガル語で『可愛い人』のことなんですね。
いくら考えてもわかるわけないですね。ポルトガル語では

しかしながら、このボニータの皆さん、可愛らしいばかりではありませんよ~


礼儀も正しく、愛想も良し…と、ほめすぎに聞こえるかもしれませんが、個人的にはこのチーム名に名前負けしていないと思います


私はあまりサッカーに詳しくありませんが、しかも、女子サッカーって…正直、澤穂希選手しか知らないといったところで…

しかし、この中に、澤選手のような凄い素質の選手がいるのかな…
現在、チャレンジリーグWESTに所属の静岡産業大学 磐田ボニータ様>チームは楽しく強くがモットーなようですが、できればこのまま可愛らしくあっていただければと思うわけであります。
また遠征の際には泊まってくださいね~

フロント 佐藤
2010年12月28日
弘前大学剣道部様にご宿泊いただきました!
12月4日に、弘前大学剣道部の皆様にご宿泊いただきました

弘前大学剣道部の皆様には、何度もご利用いただいており、9月11日にもご宿泊いただきましたが、この度は、12月5日に、東北大学川内体育館で行われた、【第37回東北学生剣道新人大会】に出場する為、ご宿泊いただきました
前回は天候が芳しくなく、バス内で撮影させていただきましたが、今回は正面玄関にて撮影させていただきました

みなさん、礼儀正しく明るい方たちで、夕食時や朝食時などの様子から部内の雰囲気の良さが感じられました
今回もチェックアウト時の写真撮影
について快く引き受けてくださいまして、ありがとうございます。
皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び皆様とお会いすることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪


弘前大学剣道部の皆様には、何度もご利用いただいており、9月11日にもご宿泊いただきましたが、この度は、12月5日に、東北大学川内体育館で行われた、【第37回東北学生剣道新人大会】に出場する為、ご宿泊いただきました

前回は天候が芳しくなく、バス内で撮影させていただきましたが、今回は正面玄関にて撮影させていただきました


みなさん、礼儀正しく明るい方たちで、夕食時や朝食時などの様子から部内の雰囲気の良さが感じられました

今回もチェックアウト時の写真撮影

皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び皆様とお会いすることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪
2010年12月24日
いわき明星大学弓道部様にご宿泊いただきました!
12月3日に、いわき明星大学弓道部の皆様にご宿泊いただきました

いわき明星大学弓道部の皆様には、いつもご利用いただいており、今年6月ぶりのご宿泊でしたが、この度は、12月4日に、宮城県第二総合運動場で行われた、【第14回東北学生弓道新人戦】に出場する為、ご宿泊いただきました
この度は、新人戦への出場ということで、人数も以前と比べて少ない人数でしたが、みなさんの雰囲気は変わらず、部内の雰囲気の良さが感じられました
はっちゃけっぷりは、写真を見比べると一目瞭然で、前回の方が圧倒的ですが、今回は
チョッパー
がいるのが秀逸だと思います。
いつも写真撮影
を快く引き受けてくださいまして、本当にありがとうございます。
皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び皆様とお会いすることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪


いわき明星大学弓道部の皆様には、いつもご利用いただいており、今年6月ぶりのご宿泊でしたが、この度は、12月4日に、宮城県第二総合運動場で行われた、【第14回東北学生弓道新人戦】に出場する為、ご宿泊いただきました

この度は、新人戦への出場ということで、人数も以前と比べて少ない人数でしたが、みなさんの雰囲気は変わらず、部内の雰囲気の良さが感じられました

はっちゃけっぷりは、写真を見比べると一目瞭然で、前回の方が圧倒的ですが、今回は


いつも写真撮影

皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び皆様とお会いすることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪
2010年12月24日
2010年12月22日
酒田南高校ソフトテニス部様にご宿泊いただきました!
11月13日に酒田南高校ソフトテニス部の皆様にご宿泊いただきました

この度は、11月13日~14日に泉総合運動場テニスコートで行われた【東北私学高校ソフトテニス大会】に出場する為、ご宿泊いただきました
13日に個人戦、14日に団体戦が行われたということです。
画像でもお分かりいただけるかと思いますが、みなさん明るく、写真撮影
に関しても大変快く引き受けてくださいました。本当にありがとうございました
チェックアウト時に撮影させていただいた写真を
にて送らせていただいた際には、顧問の方から『コーチ・生徒ともども、気持ちよく宿泊させて頂くことができました。また、仙台で試合がある際には利用させて頂きます。』という大変嬉しい

をいただきました。ありがとうございました
皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び皆様とお会いする時が来ることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪


この度は、11月13日~14日に泉総合運動場テニスコートで行われた【東北私学高校ソフトテニス大会】に出場する為、ご宿泊いただきました

13日に個人戦、14日に団体戦が行われたということです。
画像でもお分かりいただけるかと思いますが、みなさん明るく、写真撮影


チェックアウト時に撮影させていただいた写真を





皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び皆様とお会いする時が来ることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪
2010年12月21日
東陵高校剣道部様にご宿泊いただきました!
11月11日から3泊で、東陵高校剣道部の皆様にご宿泊いただきました

東陵高校の皆様には、いつもご利用いただいておりますが、剣道部の皆様には初めてご利用いただきました
この度は、11月12日から名取市体育館で行われた【第56回宮城県高等学校新人剣道大会】に出場する為、ご宿泊いただきました
団体戦では、予選リーグを突破し決勝トーナメントに進み、1回戦で多賀城高校に勝利し、2回戦で仙台二高に勝利しましたが、準決勝で小牛田農林高校に惜しくも敗れ、第3シード決定戦で仙台高校に勝利し、
県ベスト4、第3位
という結果でした
素晴らしい結果だと思います。
また、個人戦ではこちらも、三浦清弥くんが
県ベスト4、第3位
という素晴らしい結果を残しました
みなさん、とても礼儀正しく、朝食時や夕食時の様子から、武道をしている方特有の厳しさのようなものも感じられました
最後に、チェックアウト時の写真撮影
について快く引き受けてくださいまして、ありがとうございます。
皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び皆様とお会いすることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪


東陵高校の皆様には、いつもご利用いただいておりますが、剣道部の皆様には初めてご利用いただきました

この度は、11月12日から名取市体育館で行われた【第56回宮城県高等学校新人剣道大会】に出場する為、ご宿泊いただきました

団体戦では、予選リーグを突破し決勝トーナメントに進み、1回戦で多賀城高校に勝利し、2回戦で仙台二高に勝利しましたが、準決勝で小牛田農林高校に惜しくも敗れ、第3シード決定戦で仙台高校に勝利し、



素晴らしい結果だと思います。
また、個人戦ではこちらも、三浦清弥くんが



みなさん、とても礼儀正しく、朝食時や夕食時の様子から、武道をしている方特有の厳しさのようなものも感じられました

最後に、チェックアウト時の写真撮影

皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、再び皆様とお会いすることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪
2010年12月17日
2010年12月11日
2010年12月05日
東陵高校バレーボール部様にご宿泊いただきました!
10月27日から3泊で、東陵高校バレーボール部の皆様にご宿泊いただきました

東陵高校バレーボール部の皆様にはいつもご利用いただいておりますが、この度は、10月28日から行われた、【第63回全日本バレーボール高等学校選手権大会宮城県大会 兼 第33回仙台放送杯争奪宮城県大会】、春高バレーの決勝トーナメントに出場する為、ご宿泊いただきました
今回は、一次予選を勝ち抜いた16チームがトーナメント形式で優勝を争いました。
28日に行われた1回戦では、石巻商業高校にセットカウント2-0で勝利し
、準々決勝に進みましたが、29日の準々決勝で、古川工業高校にセットカウント0-2で敗れ、県ベスト8という結果でした。
3年生が出場できる試合が終わり、1月には県の新人戦があるということで、新たな体制で次の試合に向けた練習が既に始まっていることと思います。
怪我に気をつけ、練習頑張って下さい
チェックアウト時、丘のホテルに泊まるとベスト16以下になったことがなくて、縁起がいい
とおっしゃっていただきました。
また、写真をメール
に添付してお送りした際、返信メールで、『「丘のホテルに泊まると勝てる」というジンクスがあるので今後も泊まり続けたいと思います。』という温かいお言葉をいただきました。
本当に嬉しく思います。ありがとうございます。
最後に、いつもチェックアウト時の写真撮影
について快く引き受けてくださり、ありがとうございます。
皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、1月に再び皆様とお会いすることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪


東陵高校バレーボール部の皆様にはいつもご利用いただいておりますが、この度は、10月28日から行われた、【第63回全日本バレーボール高等学校選手権大会宮城県大会 兼 第33回仙台放送杯争奪宮城県大会】、春高バレーの決勝トーナメントに出場する為、ご宿泊いただきました

今回は、一次予選を勝ち抜いた16チームがトーナメント形式で優勝を争いました。
28日に行われた1回戦では、石巻商業高校にセットカウント2-0で勝利し

3年生が出場できる試合が終わり、1月には県の新人戦があるということで、新たな体制で次の試合に向けた練習が既に始まっていることと思います。
怪我に気をつけ、練習頑張って下さい

チェックアウト時、丘のホテルに泊まるとベスト16以下になったことがなくて、縁起がいい

また、写真をメール

本当に嬉しく思います。ありがとうございます。
最後に、いつもチェックアウト時の写真撮影

皆様のご健康・ご活躍を願うとともに、1月に再び皆様とお会いすることをスタッフ一同、楽しみにしております。
フロント 木浪