2015年09月13日
【第65回東北神楽大会】が開催されます

本日9月13日、栗原市栗駒で【第65回東北神楽大会】が開催されます

この大会は、半世紀にわたって伝統芸能を後世に伝え続けている伝統的な大会で、伝統神楽をはじめ、宮城県北や岩手県南地域を中心とした神楽保存団体約15団体が参加し伝承の技を競うものです

また、八朔の日に開催されますが、八朔の朔は「ついたち」という意味で、旧暦の8月1日のことを表し、一年の収穫が予想できる時期、農家の仕事を休む日だそうで、昔はこの日に行事が催されていたそうです



◆開催日/平成27年9月13日(日)
◆時間/8:30~16:00
◆場所/栗駒伝統文化の伝承館・農村環境改善センター「みちのく伝創館」
◆交通/東北自動車道・若柳金成ICより車で15分
◆料金(入場料)/1,000円
◆栗原市HP/http://www.kuriharacity.jp/
◆お問い合わせ/東北神楽普及会代表高橋守(有限会社高源工業内) 0228-45-1268
全国的にも有名で、数少ない伝統と歴史のある大会ということで興味のある方は見に行ってみてはいかがでしょうか

フロント 木浪