2019年03月12日
【笠岩堂の縁日】が開催されます

3月14日、七ヶ浜町笠岩堂で、【笠岩堂の縁日】が開催されます

この笠岩堂のご本尊は笠岩観世音といい、出羽三山から訪れた修験者、明海上人と正海上人を祀ったお堂だそうです。
七ヶ浜町を訪れた明海上人と正海上人が亡くなった時、逆さまに埋葬するように遺言を残したそうですが、遺言とはいえ逆さまに埋葬することを忍びなく思った人々が正しい形で埋葬したところ、この地域の人たちの間で熱病が広がってしまったとか……
そこで、祈祷をして原因を確かめたところ、上人の遺言を守らなかったことが原因であると伝えられ、改葬すると病気はたちまちのうちに治った、と伝えられているようです。
そのことから、毎年旧暦2月8日の縁日にお堂で配られた祈祷符は、各家の入口に逆さまに貼るのことが慣わしとなり、風邪等の病にご利益があるとされているそうです



◆開催日/平成31年3月14日(木)
◆七ヶ浜町HP/https://www.shichigahama.com
◆お問い合わせ/鳳寿寺 022-365-0681
興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか

フロント 木浪