2023年04月13日

【しおがまさま神々の花灯り】が開催されます



4月15日、志波彦神社・鹽竈神社境内で、【しおがまさま 神々の花灯り】が開催されます花丸

このイベントは、桜が満開になる時期に、由緒ある荘厳な神社を舞台に、短く切った竹筒にロウソクを立てて、幽玄な灯りで道を作り、舞殿等で雅楽などの音楽を奏でる饗宴です。
 ※今年は新型コロナ感染症対策の為、演奏は行わないそうです。

そもそも鹽竈神社は、陸奥国一宮として、平安時代から記録にその名をとどめる国の重要文化財で、現在の社殿は仙台藩主伊達家が造営されたものですが、「しおがまさま」の愛称で親しまれています。



↓詳細はこちら↓
◆開催日/令和5年4月15日(土)
◆開催時間/18:30~20:00 ※雨天および強風時は中止
◆開催場所/志波彦神社・鹽竈神社境内
◆交通/JR仙石線・本塩釜駅より徒歩約15分
◆塩竈市HP/http://www.city.shiogama.miyagi.jp/
◆志波彦神社・鹽竈神社HP/http://www.shiogamajinja.jp/
◆塩釜市青年四団体連絡協議会/022-367-5111

昼間に見る境内とはまた違った魅力が感じられるといいます。
興味のある方は見に行ってみてはいかがでしょうか。

フロント 木浪  


Posted by 丘のホテル at 18:00Comments(0)丘のホテルブログ

2023年04月13日

【第31回小京都むらた写真展】が開催されます



明日4月14日から23日まで、道の駅村田で【第31回小京都むらた写真展】cameraが開催されます花丸

このイベントでは、「みちのく宮城の小京都・村田フォトコンテスト」に応募のあった作品が展示され、お祭りの様子や季節漂う風景、蔵の町並み、生き生きとした人々の表情などがみられるそうです。

↓詳細はこちら↓
◆開催日/令和5年4月14日(金)~23日(日)
◆時間/9:00~16:00
◆場所/道の駅村田2階研修室
◆入場料/無料
◆交通/JR東北本線・大河原駅よりバス村田中央下車すぐ。東北自動車道・村田ICより車で約3分。
◆MURATABI/https://murata-kankou.com/
◆村田町HP/http://www.town.murata.miyagi.jp/
◆お問い合わせ/村田町観光物産協会(村田町地域産業推進課内) 0224-83-2113

仙台と山形を結ぶ街道の分岐点として、商都の賑わいをみせた村田の魅力を見に行ってみてはいかがでしょうか。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 12:00Comments(0)丘のホテルブログ

2023年04月13日

喫茶店の日



今日4月13日は【喫茶店の日】ですcup

これは、1888年4月13日に東京上野に日本初の喫茶店「可否茶館(コーヒーさかん)」が開業したことにちなんで制定されたそうです花丸

ただ、「可否茶館(コーヒーさかん)」鄭永慶さんが”若者の知識の共通の広場”となることを目指して開いたそうですが、5年ほどで閉店となってしまったとか。

なお、画像は『CAFE』となっていますが、喫茶店とカフェの違いは営業許可の違いで、飲食店営業許可を取っている店がカフェで、喫茶店営業許可を取っている店が喫茶店なのだそうです。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ