2025年05月16日
【第41回仙台・青葉まつり】が開催されます
5月17日、18日と【第41回仙台・青葉まつり】が開催されます
仙台に春の訪れを告げる【仙台・青葉まつり】ですが、やはり最初に思い浮かぶのは<すずめ踊り>でしょう
この<すずめ踊り>ですが、元々は仙台城築城の際に宴席で酒に酔った石工たちが即興で踊ったといわれる踊りだそうで、その格好が餌をついばむすずめの姿に似ていたことと、伊達藩の家紋が「竹に雀」だったことから、その名前が付けられたそうです。


ただ、交通規制については注意が必要ですね

詳細はこちら
◆開催日/令和7年5月17日(土)・18日(日)
◆場所/西公園、定禅寺通、東二番丁通ほか
◆仙台・青葉まつりHP/http://www.aoba-matsuri.com/index.html
◆お問い合わせ/仙台・青葉まつり協賛会事務局 022-223-8441
毎年大盛り上がりとなるこのお祭り、是非参加してみてはいかがでしょうか。
フロント 木浪
こちらもよろしくお願いいたします
丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/

仙台に春の訪れを告げる【仙台・青葉まつり】ですが、やはり最初に思い浮かぶのは<すずめ踊り>でしょう

この<すずめ踊り>ですが、元々は仙台城築城の際に宴席で酒に酔った石工たちが即興で踊ったといわれる踊りだそうで、その格好が餌をついばむすずめの姿に似ていたことと、伊達藩の家紋が「竹に雀」だったことから、その名前が付けられたそうです。


ただ、交通規制については注意が必要ですね




◆開催日/令和7年5月17日(土)・18日(日)
◆場所/西公園、定禅寺通、東二番丁通ほか
◆仙台・青葉まつりHP/http://www.aoba-matsuri.com/index.html
◆お問い合わせ/仙台・青葉まつり協賛会事務局 022-223-8441
毎年大盛り上がりとなるこのお祭り、是非参加してみてはいかがでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年05月16日
旅の日

今日5月16日は【旅の日】です

これは、「日本旅のペンクラブ」が1988年に制定したもので、忘れがちな旅の心を、そして旅人とは何かという思索をあらためて問いかけることを目的としているそうです。
日にちの由来は、松尾芭蕉が東北や北陸を回った、有名な奥の細道の旅に出た日にちなんでいるのだとか。
旅の計画をしてみたり、今までの旅の思い出を振り返ったりしてみてはいかがでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/