2019年02月01日
今日から2月。そして、明日から【第18回宮城県雪合戦】が開催されます
今日から2月
受験生には山場の月となりますし、プロ野球やJリーグではキャンプインの時期です。
2月は春に向けての準備期間といった印象をおぼえますが、寒さが身に染みる月でもあります
今シーズンは特にインフルエンザが猛威をふるっているので、体調には気をつけて過ごして行きましょう
さて、そんな中、明日・明後日と、加美町小野田西部スポーツ公園で、【第18回宮城県雪合戦大会】が開催されます

この大会は監督1名・選手7名・補欠2名でチームを作り、3分間を1セットとして1セット90球の雪球を投げ合い、3セットマッチで相手チームの選手をアウトにした数やチームフラッグを抜けるかどうかを競います
屋台も多数出店するようで、参加しなくても家族で楽しめるイベントです
そして、大会上位入賞者は2月23日・24日に北海道で開催される【第31回昭和新山国際雪合戦】に出場することができます
また、3月2日・3日に長野県で開催される【第6回日本雪合戦選手権大会】にも出場できるようです
この大会は、全国各地で行われているスポーツ雪合戦の日本一を決める大会になります
詳細はこちら
◆開催日/平成31年2月2日(土)・3日(日) ※荒天決行
◆時間/開会式8:20~
試合開始9:30~
◆開催場所/加美町小野田西部スポーツ公園
◆交通/JR東北新幹線、JR陸羽東線・古川駅から車で約40分。東北自動車道・大和ICまたは古川ICから車で約40分。
◆駐車場/無料駐車場あり(約350台)
◆一般社団法人日本雪合戦連盟HP/http://jyf.or.jp/
◆宮城県雪合戦連盟ブログHP/http://ameblo.jp/miyagi-yukigassen-renmei/
◆お問い合わせ/第18回宮城県雪合戦大会実行委員会事務局 0229-63-8811
当日参加は不可ということですが、屋台巡りをしながら熱戦を楽しむというのもいいのではないでしょうか
フロント 木浪

受験生には山場の月となりますし、プロ野球やJリーグではキャンプインの時期です。
2月は春に向けての準備期間といった印象をおぼえますが、寒さが身に染みる月でもあります

今シーズンは特にインフルエンザが猛威をふるっているので、体調には気をつけて過ごして行きましょう

さて、そんな中、明日・明後日と、加美町小野田西部スポーツ公園で、【第18回宮城県雪合戦大会】が開催されます


この大会は監督1名・選手7名・補欠2名でチームを作り、3分間を1セットとして1セット90球の雪球を投げ合い、3セットマッチで相手チームの選手をアウトにした数やチームフラッグを抜けるかどうかを競います

屋台も多数出店するようで、参加しなくても家族で楽しめるイベントです

そして、大会上位入賞者は2月23日・24日に北海道で開催される【第31回昭和新山国際雪合戦】に出場することができます

また、3月2日・3日に長野県で開催される【第6回日本雪合戦選手権大会】にも出場できるようです

この大会は、全国各地で行われているスポーツ雪合戦の日本一を決める大会になります



◆開催日/平成31年2月2日(土)・3日(日) ※荒天決行
◆時間/開会式8:20~
試合開始9:30~
◆開催場所/加美町小野田西部スポーツ公園
◆交通/JR東北新幹線、JR陸羽東線・古川駅から車で約40分。東北自動車道・大和ICまたは古川ICから車で約40分。
◆駐車場/無料駐車場あり(約350台)
◆一般社団法人日本雪合戦連盟HP/http://jyf.or.jp/
◆宮城県雪合戦連盟ブログHP/http://ameblo.jp/miyagi-yukigassen-renmei/
◆お問い合わせ/第18回宮城県雪合戦大会実行委員会事務局 0229-63-8811
当日参加は不可ということですが、屋台巡りをしながら熱戦を楽しむというのもいいのではないでしょうか

フロント 木浪
![]() | 仙台でのビジネスはもちろん、 スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に 最適なホテル 丘のホテル |
【金成春まつり】が開催されます
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)
│丘のホテルブログ