2019年02月17日
今日は【天使のささやきの日】です

今日、2月17日は【天使のささやきの日】です

「天使の囁き」とは空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことを表しているのだそうです

この記念日は、北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定したもので、今から41年前の1978年の2月17日、幌加内町母子里の北海道大学演習林で氷点下41.2℃という最低気温を記録したことに由来するものです。
ただ、この氷点下41.2℃という記録は気象庁の公式記録の対象から外れていたため、1902年1月25日に旭川市で記録された氷点下41.0℃が公式の日本最低気温となっているのだそうです。
そして、町内の若者グループが中心となって、この寒い町というイメージをプラスイメージに変えようと、ダイヤモンドダストの観察等厳冬の一夜を体験する「天使の囁きを聴く集い」が1987年から開催されています。
今年の「天使の囁きを聴く集い」は昨日2月16日に開催され、モニュメントのクリスタルピークスがライトアップされたり公園内にコンカフェが開催されたりしたようです。

私はダイヤモンドダストを見たことがありませんが、是非一度見てみたいものです

フロント 木浪
![]() | 仙台でのビジネスはもちろん、 スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に 最適なホテル 丘のホテル |
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています
【おおがわら桜まつり】が開催されます
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています
【おおがわら桜まつり】が開催されます
Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(2)
│丘のホテルブログ
この記事へのコメント
天使の囁きの日は知らなかった。どんな体感の温度だろう。
Posted by 埼玉 at 2019年02月17日 14:23
埼玉さん、コメントありがとうございます。
今シーズン-10℃いかない程度でも風が吹くと寒くて仕方なかったのに、-40℃となるとほんと、異次元ですよね^^;
※以前、こちらのコメントへ返信したはずでしたが、コメントが消えているみたいなので、あらためて返信させていただきました。
今シーズン-10℃いかない程度でも風が吹くと寒くて仕方なかったのに、-40℃となるとほんと、異次元ですよね^^;
※以前、こちらのコメントへ返信したはずでしたが、コメントが消えているみたいなので、あらためて返信させていただきました。
Posted by 丘のホテル
at 2019年03月01日 22:49
