2019年07月16日
【第42回みちのく神楽大会】が開催されます

※こちらは昨年の画像になります。今年の画像を探しましたが見当たりませんでしたので、、、
7月21日、栗原市で【第42回みちのく神楽大会】が開催されます

この大会は、東北各地に伝承されている神楽の保存と普及を目的として、第一線で活躍している人たちが技を競い一般に公開している大会です

栗原市近隣市町村と岩手県から毎年10数団体が参加し熱戦を繰り広げているそうで、今年は11団体が技を競い合います

プログラム
1 川北神楽(栗原市) 「安倍保名、石川悪右衛門二度合戦の場」
2 城生野神楽(栗原市) 「素戔嗚尊 乱行の巻」
3 栗原神楽(栗原市) 「屋島合戦」
4 赤谷神楽(登米市) 「安倍保名捕われの場」
5 東北まぐら神楽(栗原市) 「石童丸父を尋ねて高野山」
6 阿久戸神楽(栗原市) 「安倍保名搦め捕われの場」
7 大森神楽(奥州市) 「八幡舞」
8 沢辺神楽(栗原市) 「姉歯の松物語」
9 中野神楽(栗原市) 「安倍保名捕われの場」
10 館下神楽(栗原市) 「法童丸庭園の場」
11 白浜神楽(一関市) 「葛の葉子別れ」
なお、審査は「声」・「舞」・「太鼓及び囃子」・「全体のまとまり」の4項目とのこと。


◆開催日/令和元年7月21日(日)
◆時間/8:30~16:30
◆場所/栗原市築館体育センター
◆入場料/1,000円
◆交通/東北自動車道・築館ICより車で北へ3分
◆栗原市HP/http://www.kuriharacity.jp/
◆お問い合わせ/栗原市築館神楽保存研究会(会長宅) 0228-22-1602
宮城、岩手の神楽が一堂に会するという大会、興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか

フロント 木浪
![]() | 仙台でのビジネスはもちろん、 スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に 最適なホテル 丘のホテル |
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)
│丘のホテルブログ