2020年01月16日

<火伏せ祭り>【おめつき】が行われます

<火伏せ祭り>【おめつき】が行われます

1月24日、石巻市雄勝名振地区で、<火伏せ祭り>【おめつき】が行われます花丸

この祭りは、1781年に雄勝町名振地区で大火災があり、この惨禍を繰り返さないよう名振の東と西に「秋葉大権現」の碑を建立し、火伏せの祈願をしたのが由来とされています。

そして、「丁印し」と呼ばれる飾りものを先頭に、山車が火伏せ・大漁・家内安全などを祈願し勇壮に練り歩くそうなのですが、一番の見所は時事問題を題材にして、住民が即興の寸劇を演じ、皆の笑いを取るところだそうですface02

そもそも"おめつき"という祭り名は、「思いつき」で即興の寸劇をやることから付けられたということです。

↓詳細はこちら↓
◆開催日/令和2年1月24日(金)
◆時間/10:00~13:30
◆場所/石巻市雄勝町名振地区(秋葉神社、名振コミュニティセンターなど)
◆交通/三陸自動車道・石巻河北ICより車で約35分。
◆石巻市HP/http://www.city.ishinomaki.miyagi.jp/
◆お問い合わせ/石巻市雄勝公民館(石巻市教育委員会) 0225-57-3052

平成6年に宮城県の無形民俗文化財に指定もされ、全国的にも貴重な行事というこの祭り、興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています
【おおがわら桜まつり】が開催されます
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 国際子どもの本の日 (2025-04-02 09:00)
 今日から4月!新年度の始まりです。 (2025-04-01 09:00)
 今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます (2025-03-31 09:00)
 【しばた桜まつり】が開催されます (2025-03-30 13:00)
 【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています (2025-03-30 09:00)
 【おおがわら桜まつり】が開催されます (2025-03-29 13:00)

Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
<火伏せ祭り>【おめつき】が行われます
    コメント(0)