2020年07月14日
検疫記念日

今日7月14日は【検疫記念日】です

今年に入ってから特に耳にするようになりましたが、これは、1961年に厚生労働省(旧厚生省)と日本検疫衛生協会が制定したもので、検疫の大切さを多くの人に知ってもらうことを目的としているそうです。
なぜ7月14日なのかというと、1879年7月14日に日本初の伝染病予防の法令『海港虎列刺病(コレラ)伝染予防規則』が公布されたことに由来しているのだとか。
なお、1961年に検疫記念日が制定されてから7月14日~20日を「港の衛生週間」として、検疫の大切さをPRする催しなどが実施されていますが、今年は新型コロナウイルスの影響でそれどころではなさそうですね。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
![]() | 仙台でのビジネスはもちろん、 スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に 最適なホテル 丘のホテル |
【金成春まつり】が開催されます
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)
│丘のホテルブログ