2022年02月09日

【七日堂修正会御開帳法要】が開催されます

【七日堂修正会御開帳法要】が開催されます

明後日2月11日、仙台市陸奥国分寺薬師堂で【七日堂修正会御開帳法要】が開催されます花丸

七日堂修正会(なのかどうしゅしょうえ)とは、「国家の安泰・五穀豊穣」を祈願する事から始まった最古の法要で、この法要の最中に数十秒のみ秘仏『薬師瑠璃光王如来』が御開帳されますicon12
普段は開くことのない厨子の扉が一年に一度だけ開かれる貴重な法要となりますface12

今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から入堂制限が設けられるそうです。

また、例年であれば、柴燈大護摩供(さいとうおおごまく)が行われますが、こちらは中止のようです。

柴燈大護摩供(さいとうおおごまく)とは、山に伏し野に伏し験力をつける修行の中で、修験者と参拝者が心を一つにして願いの成就を祈る勇壮で厳かな法要なのですが、燃えくすぶる熾火をならした道の上を素足で歩く火渡り修行を行い、この修行を3年続けると、大病にならないとされています。

↓詳細はこちら↓
◆開催日/令和4年2月11日(金)
◆時間/七日堂修正会御開帳法要13:00~
◆場所/陸奥国分寺薬師堂
◆料金/七日堂修正会御祈祷料10,000円
◆お問い合わせ/陸奥国分寺薬師堂 0120-089-430
◆お問い合わせ/陸奥国分寺薬師堂(御祈祷受付場所) 022-291-2840

誰でも参加可能な火渡り修行が中止となったことは残念ですが、気になる方は事前に御祈祷を申し込んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
【金成春まつり】が開催されます
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 【金成春まつり】が開催されます (2025-04-03 15:00)
 神武天皇祭 (2025-04-03 09:00)
 【第24回なとり春まつり】が開催されます (2025-04-02 15:00)
 国際子どもの本の日 (2025-04-02 09:00)
 今日から4月!新年度の始まりです。 (2025-04-01 09:00)
 今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます (2025-03-31 09:00)

Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【七日堂修正会御開帳法要】が開催されます
    コメント(0)