2022年12月19日

日本初飛行の日

日本初飛行の日

今日12月19日は【日本初飛行の日】です飛行機

これは、1910年12月19日に、東京・代々木錬兵場(現在の代々木公園)で陸軍の軍人徳川好敏が、公式に日本初飛行に成功したことにちなんで制定されたようです。

飛行機はフランス製のアンリ・ファルマン式複葉機で、飛行時間4分、最高高度70m、飛行距離3000mだったとか。

1974年12月には、東京・代々木公園に「日本初飛行の地」の碑が建立されたそうで、2010年12月19日には100周年を迎えて同公園で記念式典も開催されたそうです。

なお、世界における動力初飛行は、日本初飛行の7年前の1903年12月17日にライト兄弟により行われ、12月17日は「飛行機の日」となっています。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています
【おおがわら桜まつり】が開催されます
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 国際子どもの本の日 (2025-04-02 09:00)
 今日から4月!新年度の始まりです。 (2025-04-01 09:00)
 今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます (2025-03-31 09:00)
 【しばた桜まつり】が開催されます (2025-03-30 13:00)
 【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています (2025-03-30 09:00)
 【おおがわら桜まつり】が開催されます (2025-03-29 13:00)

Posted by 丘のホテル at 10:17│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本初飛行の日
    コメント(0)