2023年12月16日

紙の記念日

紙の記念日

今日12月16日は【紙の記念日】です花丸

これは、1875年12月16日、渋沢栄一が大蔵省紙幣寮から民間企業として独立させた「抄紙会社」の工場で営業運転が開始したことに由来するそうです。

制定の目的としては、本などの普及を含む出版事業の活性化のためだとか。

「抄紙会社」は、明治時代に入ってから間もない1873年に設立され、輸入に頼っていた洋紙の国産化を企図した会社で”王子製紙”の前身となった会社です。

近年は電子書籍が普及し、紙媒体は減少しているという話を聞きますが、紙の本から離れられないという人の話もよく聞きます。
書籍以外で紙といえば、再生紙を利用したリサイクル商品についての技術開発が思い浮かびますが、SDGsに興味のある方はあらためて調べてみてはいかがでしょうか。

↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 神武天皇祭 (2025-04-03 09:00)
 【第24回なとり春まつり】が開催されます (2025-04-02 15:00)
 国際子どもの本の日 (2025-04-02 09:00)
 今日から4月!新年度の始まりです。 (2025-04-01 09:00)
 今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます (2025-03-31 09:00)
 【しばた桜まつり】が開催されます (2025-03-30 13:00)

Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紙の記念日
    コメント(0)