2024年09月08日

明治改元の日

明治改元の日

今日9月8日は【明治改元の日】です花丸

1867年1月9日に天皇の即位を受け継ぐことにした睦仁親王が1868年8月27日に即位式を執り行い、9月7日に『明治』と改元されました。

この時から新天皇の即位時に改元し、天皇の在位中には元号を変えないという≪一世一元の制≫が定められたそうです。

なお、「明治」の由来は、中国儒教の経典<易経>の「聖人南面而聴天下、嚮明而治」からで、「聖人が北極星のように顔を南を向けてとどまることを知れば、天下は明るい方向に向かって治まる」という意味なのだとか。

この機会に平成や昭和などを振り返ってみるのもいいかもしれませんね。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
【金成春まつり】が開催されます
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 【金成春まつり】が開催されます (2025-04-03 15:00)
 神武天皇祭 (2025-04-03 09:00)
 【第24回なとり春まつり】が開催されます (2025-04-02 15:00)
 国際子どもの本の日 (2025-04-02 09:00)
 今日から4月!新年度の始まりです。 (2025-04-01 09:00)
 今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます (2025-03-31 09:00)

Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明治改元の日
    コメント(0)