2025年01月21日

<火伏せ祭り>【おめつき】が行われます

<火伏せ祭り>【おめつき】が行われます

毎年1月24日、石巻市雄勝名振地区で行われている<火伏せ祭り>【おめつき】が開催されます。

この祭りは、1781年に雄勝町名振地区で大火災があり、この惨禍を繰り返さないよう名振の東と西に「秋葉大権現」の碑を建立し、火伏せの祈願をしたのが由来とされています。

「丁印し」と呼ばれる飾りものを先頭に、山車が火伏せ・大漁・家内安全などを祈願し勇壮に練り歩くそうなのですが、一番の見所は時事問題を題材にして住民が即興の寸劇を演じ皆の笑いを取るところで、"おめつき"という祭り名も「思いつき」で即興の寸劇をやることから付けられたのだとか。

ただ、コロナ禍以降は神事のみの開催で、昨年も人手不足もあってか神事のみだったようですが、今年については調べた限りでは情報がなく、今年も神事のみとなるのではないかと思います。

平成6年に宮城県の無形民俗文化財に指定もされていて、全国的にも貴重な行事ということなので、これからも続いて行ってほしいものです。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています
【おおがわら桜まつり】が開催されます
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 国際子どもの本の日 (2025-04-02 09:00)
 今日から4月!新年度の始まりです。 (2025-04-01 09:00)
 今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます (2025-03-31 09:00)
 【しばた桜まつり】が開催されます (2025-03-30 13:00)
 【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています (2025-03-30 09:00)
 【おおがわら桜まつり】が開催されます (2025-03-29 13:00)

Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
<火伏せ祭り>【おめつき】が行われます
    コメント(0)