2013年04月18日
若柳桜まつり

4月13日から26日まで、栗原市若柳総合文化センター・迫川河川敷などで、若柳桜まつりが開催されています

若柳大橋近くの迫川の両岸には数百本の桜が並び、期間中は、迫川堤防のライトアップされた桜を見ながらの夜桜散歩


また、4月21日(日)には若柳地区のドリームパル特設会場にて『若柳桜まつり』が開催されます。
(「若柳桜まつり」はこの21日に行われるもののみを指し、13日から26日までの期間行われているものは「若柳桜まつり」と呼ぶものではないかもしれません

この21日に行われるイベントは恒例となっているそうで、お楽しみ抽選会や郷土芸能、出店コーナー等のたくさんの催し物が開催されるとのことです



◆開催期間/平成25年4月13日(土)~26日(金)
◆場所/ドリーム・パル(栗原市若柳総合文化センター)および隣接特設会場、 迫川河川敷(若柳川北・川南)
◆交通/東北自動車・若柳金成ICより車で約10分。またはJR東北本線・石越駅より車で約5分。
今週末のイベント、見に行ってみてはいかがでしょうか

フロント 木浪
![]() | 仙台でのビジネスはもちろん、 スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に 最適なホテル 丘のホテル |
【金成春まつり】が開催されます
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
Posted by 丘のホテル at 11:10│Comments(2)
│丘のホテルブログ
この記事へのコメント
こんばんは。
母親は若柳のちょっと先、金成の沢辺の出身でしてね。
今でも実家にお姉さんがいるので、
若柳という地名はとても親しみがあります。
以前は栗原電鉄
(くりはら田園鉄道)が走ってましたが、
廃止されてしまいました。
夏には花火大会があり
定期的に鉄道の走行会があり、
そして、桜祭りもある。
栗原市を
若柳を
宣伝していただきまして
誠にありがとうございます。
母と
母の一族を代表して、
厚く御礼申し上げます。
母親は若柳のちょっと先、金成の沢辺の出身でしてね。
今でも実家にお姉さんがいるので、
若柳という地名はとても親しみがあります。
以前は栗原電鉄
(くりはら田園鉄道)が走ってましたが、
廃止されてしまいました。
夏には花火大会があり
定期的に鉄道の走行会があり、
そして、桜祭りもある。
栗原市を
若柳を
宣伝していただきまして
誠にありがとうございます。
母と
母の一族を代表して、
厚く御礼申し上げます。
Posted by アオベエ at 2013年04月18日 22:24
アオベエ様、お読みいただきありがとうございます。
お母様のご出身が宮城というのはブログで拝見しておりましたが、現在の栗原市だったんですね。
正直、私は仙台市外についてそれほど詳しくないのですが、「くりでん」が廃止された時の、とても愛された路線だったのに…というようなニュースはうっすら記憶に残っています。
「くりでん」という名称からも愛されていたことは十分伝わりますね。
御礼などいただくと恐縮してしまいますが、お心遣いありがとうございます。
お母様のご出身が宮城というのはブログで拝見しておりましたが、現在の栗原市だったんですね。
正直、私は仙台市外についてそれほど詳しくないのですが、「くりでん」が廃止された時の、とても愛された路線だったのに…というようなニュースはうっすら記憶に残っています。
「くりでん」という名称からも愛されていたことは十分伝わりますね。
御礼などいただくと恐縮してしまいますが、お心遣いありがとうございます。
Posted by 丘のホテル
at 2013年04月19日 14:19
