2013年05月10日

楽天-日ハム戦

楽天-日ハム戦

昨日まで札幌ドームで行われていた、楽天イーグルス-日本ハムファイターズ戦ですが、2-0と勝ち越しました拍手

私はこの2戦とも映像では見ることはできず、楽天イーグルス公式サイトの<一球速報>を見ていただけでしたが、5連勝とは嬉しい限りですface03

初戦は5-2で勝利icon14
この試合で連勝をに伸ばしました!
先発はマー君野球ボール
この試合、序盤からストレート・変化球共にキレていて、7回アブレイユ選手に2ランHRを浴びたものの、それ以外は3塁を踏ませない圧巻のピッチングを見せ、7回2失点でリーグトップとなる5勝目をあげましたface03
この試合、というかマー君の凄みのあるピッチングは映像で見たかったです(T^T)
そして、このマー君、ここ6年間札幌ドームでは負け無しだとか…face08
やはり北海道だと何か違うんでしょうか(^^)
8回以降は、ラズナー投手→青山投手と安定の継投で「0」が二つ並び文句無しでした!!
対して打線ですが、3回にヒットと連続四球で作ったノーアウト満塁と言うチャンスを逃さず、聖澤選手の2点タイムリーツーベースとマギー選手の7号3ランHRで一挙5点を得て、マー君を序盤から援護しました花丸
3回以降、もう少しチャンスを作って追加点がほしいところでしたが、マー君だったので安心して見ていられました(^^)
ただ、6~9番あたりの打率が最近気になるところではあります…
とはいえ、この勝利で5割復帰ですface03

2戦目は6-2で勝利icon14icon14
連勝をとしました!!
先発は美馬投手野球ボール
初回、四球とヒットで1点を失ったものの失点はその1点と最小失点に抑え、5回を投げ1失点ときっちりと前回5月3日のリベンジを果たしてくれました親指
序盤3回に打線が4点をあげてくれたのも大きかったでしょうねface01
5回を終え、球数的にも7~8回くらいまでは美馬投手で行くのかと思いきや、この試合6回から早めの継投に入りました。
6回は斎藤投手で、甘いボールが入り1点を失ったものの連打を許すこともなく最小失点で切り抜けましたし、7回の小山投手、8回ラズナー投手、9回青山投手は一人ランナーは出すものの「0」で抑えてくれました花丸
この斎藤投手→小山投手→ラズナー投手→青山投手という継投、(個人的には)すごい安心感を与えてくれます(この継投があるなら、早い内に得点を奪えれば…と思ってしまいます)face01
対して打線ですが、吉川投手を相手にして初回に点を失い、キツいか?と思った直後の2回、AJ選手の四球からマギー選手のタイムリーツーベースで1点を返し、「ヨシ!これで振り出しに戻ったし、ゆっくり吉川投手を攻略できたら…」と思っていたら、3回(小)爆発しました花火
相手のミスも絡んでのノーアウト満塁から、藤田選手タイムリーツーベース・聖澤選手タイムリーヒット・AJ選手犠牲フライと一挙4得点!!
美馬投手を援護しましたicon12
そして、3回以降、前日同様得点がなく追加点がほしかったところ、8回に森山選手がタイムリー野球バット星野球ボール
この、まとめて得点→沈黙→追加点というのは、ちょっと嬉しかったです(^^)
この勝利でなんとなんとicon12貯金1icon12となりました(><)ノ~

今日からはQVCマリンフィールドで、千葉ロッテとの3連戦!
首位となった千葉ロッテ相手ですが、5連勝の勢いそのままに連勝を伸ばしてほしいですね(>△<)ノシ

フロント 木浪



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています
【おおがわら桜まつり】が開催されます
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 国際子どもの本の日 (2025-04-02 09:00)
 今日から4月!新年度の始まりです。 (2025-04-01 09:00)
 今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます (2025-03-31 09:00)
 【しばた桜まつり】が開催されます (2025-03-30 13:00)
 【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています (2025-03-30 09:00)
 【おおがわら桜まつり】が開催されます (2025-03-29 13:00)

Posted by 丘のホテル at 09:37│Comments(2)丘のホテルブログ
この記事へのコメント
丘のホテルの皆様
いつもお疲れ様です。

楽天は止まりませんね。
びっくりしてます。

オリックス・金子
日ハム・木佐貫、吉川から勝ったのは大きい。
苦手意識を作っては、絶対にダメですからね。

順位も3位
貯金もできて
ちょっと一安心。


先ほどまで、ロッテ戦中継を見てましたが、
これもびっくりするような展開で、
ロッテを止めました(>_<)

とはいえ
主審のジャッジが急に厳しくなったりして
(可変式ストライクゾーンなどと表現する人も…)
ロッテやロッテファンの心の中を考えると
手放しでは喜べない感じです。


明日QVCに行きますが、
クラッチやエンジェルスも来るのだとか。

ただ
雨が降るので
かなり心配です。


仙台も雨予報ですね。
身体や服を濡らさないように
また
間違っても銀次選手のように
水たまりにスライディングなどされないように、
お気をつけください。
Posted by アオベエ at 2013年05月10日 22:24
アオベエ様、いつもお読みいただきありがとうございます。
またねぎらいのお言葉、大変嬉しく思っております。

楽天、本当にやってくれますね!
テンションが上がってしまいます(>Д<)ノシ

実は、昨日のロッテ戦、22時からの勤務だった為、逆転シーンが見れませんでした…(T^T)
8回くらいで部屋を出発したのですが、ホテルに着いて期待もせず結果を確認したところ、9回表に「3」があり一瞬「???」となってしまいました(^^;)

「可変式ストライクゾーン」というのは確かに良く聞きますね…
ニュースのコメントなどを読んでいても、益田投手を責めるロッテファンはいないですし、楽天ファンすら益田投手を気の毒と思っているという状況が、昨日の試合を良く表しているかと思います。
(後でニュースサイトで知ったことですが、この試合の審判はこの間の星野監督退場の際の審判だったんですね(==;))

本日の試合にはクラッチも登場するとのことですが、最多連勝のタイ記録がかかっているからなんでしょうか?
それとも何かロッテとの交流があって…なんでしょうかね?
ともあれ心配なのはやはり雨ですね。
アオベエ様もお気を付け下さい。

昨年だったか一昨年だったか、ソフトバンクの選手からもコールがかかった銀次選手のヘッスラには笑わせてもらいましたが、自重は必要ですね(笑)。
アオベエ様も、7連勝の勢いそのままに水たまりに飛び込みませんようお気を付け下さい(笑)。
Posted by 丘のホテル at 2013年05月11日 11:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
楽天-日ハム戦
    コメント(2)