2013年05月11日
明日、第23回仙台国際ハーフマラソン大会!

明日、第23回仙台国際ハーフマラソン大会が開催されます

この大会は元々、1991年から仙台ハーフマラソン大会として開催されていましたが、2005年からは国際大会となり、一昨年震災による中止を経て、昨年仙台市民マラソンと統合し、1万人規模の国際大会へとリニューアルされたという歴史を持っています。
五輪代表選手などのトップアスリートと1万人超の市民ランナーが杜の都を駆け抜ける様は、参加者はもちろん沿道で見ている人々にもたまらないものでしょうね。
今年、特別招待選手として出場するのは、モスクワ世界陸上選手権のマラソン代表に選出されている、「公務員ランナー」





また、ゲストランナーとして



個人的にはこの3人とも好きなランナーなので、注目して見たいと思います(^^)



ここ最近、仙台駅東口付近を歩いていると、昼夜問わず走っている方



おそらく、この大会に向けて調整をしているんでしょうね(と勝手に推測しています)

フロント 木浪
![]() | 仙台でのビジネスはもちろん、 スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に 最適なホテル 丘のホテル |
【金成春まつり】が開催されます
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
Posted by 丘のホテル at 10:49│Comments(2)
│丘のホテルブログ
この記事へのコメント
最近、楽天は絶好調ですね(*^o^*)
只今、6連勝中なので今日のゲーム中止は凄く残念っ(^_^;)ずっと苦手ピッチャーを撃破してきたので今日のゲームは見たかったなぁ~。。それにしても最近の藤田は大暴れだなぁ~o(`▽´)o
今年の優勝のカギを握るのは、藤田とマギーの様な気がします(≧∇≦)
もちろん、マー君の最多勝や、ヒジリーの盗塁王も期待してるけど…(`∇´ゞ
明日は、成瀬を撃破して7連勝してほしいです(⌒~⌒)
スタッフ皆様、いつも楽しいブログを、ありがとうございます! 毎日お仕事お疲れ様です(^。^;)
只今、6連勝中なので今日のゲーム中止は凄く残念っ(^_^;)ずっと苦手ピッチャーを撃破してきたので今日のゲームは見たかったなぁ~。。それにしても最近の藤田は大暴れだなぁ~o(`▽´)o
今年の優勝のカギを握るのは、藤田とマギーの様な気がします(≧∇≦)
もちろん、マー君の最多勝や、ヒジリーの盗塁王も期待してるけど…(`∇´ゞ
明日は、成瀬を撃破して7連勝してほしいです(⌒~⌒)
スタッフ皆様、いつも楽しいブログを、ありがとうございます! 毎日お仕事お疲れ様です(^。^;)
Posted by 東北犬鷲魂 at 2013年05月11日 21:27
東北犬鷲魂様、いつもお読みいただきありがとうございます。
また、ねぎらいのお言葉、大変うれしく思っております。
本当に楽天の好調ぶりにはニヤニヤが止まりません(^^)
昨日の雨天中止は本当に残念でしたね。
藤田選手の勝負強さ、マギー選手の打率・長打率は強みですよね!
怪我なくこの調子でお願いしたいです。
マー君の最多勝は怪我さえなければ鉄板でしょう(願望込)!!
聖澤選手の盗塁については、1番ではないせいか、なんとなく聖澤選手が1塁にいるとき2塁にランナーがいて「盗塁できないなぁ」と思うことが多いような気が…個人的な感覚なので、気のせいだとは思うのですが…(^^;)
それでも現在リーグ5位タイの記録なのでさすがですよね。
今日は永井投手が予告されていますし、好調な成瀬投手が相手ですが、勢いそのままに攻略して、永井投手に初勝利をプレゼントしてほしいことろです。
また、ねぎらいのお言葉、大変うれしく思っております。
本当に楽天の好調ぶりにはニヤニヤが止まりません(^^)
昨日の雨天中止は本当に残念でしたね。
藤田選手の勝負強さ、マギー選手の打率・長打率は強みですよね!
怪我なくこの調子でお願いしたいです。
マー君の最多勝は怪我さえなければ鉄板でしょう(願望込)!!
聖澤選手の盗塁については、1番ではないせいか、なんとなく聖澤選手が1塁にいるとき2塁にランナーがいて「盗塁できないなぁ」と思うことが多いような気が…個人的な感覚なので、気のせいだとは思うのですが…(^^;)
それでも現在リーグ5位タイの記録なのでさすがですよね。
今日は永井投手が予告されていますし、好調な成瀬投手が相手ですが、勢いそのままに攻略して、永井投手に初勝利をプレゼントしてほしいことろです。
Posted by 丘のホテル at 2013年05月12日 12:20