2013年05月30日
楽天イーグルス-阪神タイガース戦

昨日まで甲子園で行われていた、楽天イーグルス-阪神タイガース戦ですが、2-0という結果で勝ち越しとなりました

私が映像で試合を見ることが出来たのは初戦だけで、2戦目は楽天イーグルス公式サイトの<一球速報>を見ていただけでしたが、どちらの試合も終盤まで結果が分からない緊迫した試合でした

初戦は7-4で勝利

先発はいまだ負け無しで8勝目を狙うエースマー君

この試合、少し制球に苦しんでいたようで、3回に連打で2点を失いますが、それ以外では得点圏にランナーは許すものの失点までは許さず、6回2失点のさすがといったピッチングを見せてくれました

7回表に3点を奪い逆転して勝ち投手の権利を掴んだところなんかは、さすが持ってるな~と思わされました(^^)
まぁ、結局は直後の7回裏に同点に追いつかれて勝ち投手の権利は失ったんですが…(==;)
継投は、7回青山投手→7回途中から8回小山投手→8回途中から片山投手→9回ラズナー投手でしたが、1点リードの7回青山投手が1アウトを取ったところから2四球で交代となると、鳥谷選手にタイムリーを浴び同点とされ、8回にも四球からのランナーに生還され勝ち越しを許す展開…
ただ、その後9回に4点をあげ、ラズナー投手が三者凡退、「0」で抑えてくれて勝利することができましたが、やはり四球は失点の元ですね

勝利投手は片山投手で、片山投手は3勝目となります

勝利投手が打者1人を抑えた片山投手だったのは、終盤接戦となる試合ならではという感じがしますね

対して打線ですが、防御率リーグトップのスタンリッジ投手を相手に、序盤・中盤と得点圏にランナーは進めるものの得点には至らず、もどかしい思いをさせられました

しかし、2点ビハインドの7回銀次選手のタイムリーで1点を返すと、スタンリッジ投手から代わった加藤投手から、聖澤選手が2点タイムリースリーベースを放ち逆転に成功

そして、1点ビハインドの9回打線が(小)爆発しました

松井選手のタイムリーツーベースで同点にすると、島内選手が決勝打となるタイムリースリーベースを放ち、そしてダメ押しとなる聖澤選手の2号2ランHR

ヒーローは決勝打の島内選手でしたが、2ランHRを含む4打点の聖澤選手も、打点はつかなかったものの



個人的にはマー君の2打席連続バントにグッときました

2戦目は2-0で勝利


2連勝となりました

先発は、前回無四球で1軍初登板&初勝利をあげ、今回2勝目を目指す戸村投手

この試合、初回に四球を3つ出すなど6回を投げて8四死球と制球が悪く、いつ点を取られるかとヒヤヒヤしながら見ていました(^^;)
ただ、何度も得点圏にランナーを背負う苦しいピッチングをしながらも粘りのピッチングで踏ん張り、結果無失点としたところは評価しても良いかもしれません(四球は無いに越した事はありませんし、本人は「内容は0点」と言っていたようですが…)

継投は、7回青山投手→8回小山投手→8回途中から片山投手→9回ラズナー投手でしたが、「0」で抑える完封リレーで、今シーズン2回目となる



対して打線ですが、5回まで榎田投手の前にほとんど沈黙状態でしたが、6回2アウトからヒットと死球で1・2塁とするとマギー選手のタイムリーで先制し、9回には嶋選手のタイムリーで追加点をあげました

なかなか連打が出ない中、効果的に得点出来たのではないかと思います

それにしても、AJ選手はこの試合でも2四球とさすがの選球眼を見せてくれました

四球数はリーグトップですね

これで交流戦も半分が終わり、楽天イーグルスは





そして、明日からホームKスタで横浜DeNA戦を迎えることになります

このまま連勝を伸ばして交流戦優勝を目指して欲しいですね

フロント 木浪
![]() | 仙台でのビジネスはもちろん、 スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に 最適なホテル 丘のホテル |
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています
【おおがわら桜まつり】が開催されます
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています
【おおがわら桜まつり】が開催されます
Posted by 丘のホテル at 10:53│Comments(4)
│丘のホテルブログ
この記事へのコメント
いつもお疲れさまです。
まさか甲子園で連勝してしまうとは。
こちらもリーグ2位なら
阪神もリーグ2位。
驚きましたね。
初戦は勝ったものの
誉められた内容ではなかったですね。
勝ち越したら、そのまま逃げ切って欲しいのですが、
今は中継ぎが弱いから、ちょっと不安です。
2戦目の戸村投手も
8四球献上で勝ち投手とは、珍しいですね。
知り合いの旦那様に阪神ファンがいまして
知り合いにメールしておきましたが、
初戦の負けはかなりショックだったようで
試合後、虚ろな目で仲間にメールしていたそうです。
交流戦単独首位浮上。
気を緩ませずにいきましょう。
まさか甲子園で連勝してしまうとは。
こちらもリーグ2位なら
阪神もリーグ2位。
驚きましたね。
初戦は勝ったものの
誉められた内容ではなかったですね。
勝ち越したら、そのまま逃げ切って欲しいのですが、
今は中継ぎが弱いから、ちょっと不安です。
2戦目の戸村投手も
8四球献上で勝ち投手とは、珍しいですね。
知り合いの旦那様に阪神ファンがいまして
知り合いにメールしておきましたが、
初戦の負けはかなりショックだったようで
試合後、虚ろな目で仲間にメールしていたそうです。
交流戦単独首位浮上。
気を緩ませずにいきましょう。
Posted by アオベエ at 2013年05月30日 12:56
初めまして、しおりです(〃ω〃)
先日は、ウチのボスが、お世話になりました!
いつもスタッフ皆様の事は色々と聞いております( ☆∀☆)
今回、お気に入りのスタッフさんにお会いできたと凄く喜んでおりました(*^_^*)
いつも、ボスの面倒を見て頂いて本当にありがとうございます!
今後とも、末永く宜しくお願い致します!スタッフ皆様にお会いできる日を楽しみにしております( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
お仕事頑張ってください!
先日は、ウチのボスが、お世話になりました!
いつもスタッフ皆様の事は色々と聞いております( ☆∀☆)
今回、お気に入りのスタッフさんにお会いできたと凄く喜んでおりました(*^_^*)
いつも、ボスの面倒を見て頂いて本当にありがとうございます!
今後とも、末永く宜しくお願い致します!スタッフ皆様にお会いできる日を楽しみにしております( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
お仕事頑張ってください!
Posted by しおり at 2013年05月30日 16:55
アオベエ様、いつもお読みいただきありがとうございます。
また、ねぎらいのお言葉もいつも大変嬉しく思っております。
本当に阪神相手の連勝はビックリでした。結果でも内容でも。
ただ、これらの内容で勝てたのは、(今後の参考にしてほしくはありませんが)今後の励みにはなるかもしれませんね。
星野監督が言っていた「うちはその日暮らしだ」と言う言葉がとても印象的でした。
阪神ファンの方は逆の意味でビックリでしたでしょうね…ご友人の旦那様が虚ろな目(笑)でメールされていたのも仕方のないことかもしれません。
交流戦躍進中でもパリーグチームが上位に固まりすぎていて、なかなかリーグの順位が上がらず&下のチームを離せずというのが困ったところですが、着々と交流戦・リーグとも順位を上げていってほしいところです。
そちらでは梅雨入りの宣言も出されましたね。
体調に気をつけ、お身体ご自愛下さい。
また、ねぎらいのお言葉もいつも大変嬉しく思っております。
本当に阪神相手の連勝はビックリでした。結果でも内容でも。
ただ、これらの内容で勝てたのは、(今後の参考にしてほしくはありませんが)今後の励みにはなるかもしれませんね。
星野監督が言っていた「うちはその日暮らしだ」と言う言葉がとても印象的でした。
阪神ファンの方は逆の意味でビックリでしたでしょうね…ご友人の旦那様が虚ろな目(笑)でメールされていたのも仕方のないことかもしれません。
交流戦躍進中でもパリーグチームが上位に固まりすぎていて、なかなかリーグの順位が上がらず&下のチームを離せずというのが困ったところですが、着々と交流戦・リーグとも順位を上げていってほしいところです。
そちらでは梅雨入りの宣言も出されましたね。
体調に気をつけ、お身体ご自愛下さい。
Posted by 丘のホテル
at 2013年05月31日 11:12

しおり様、初めまして。
丘のホテルでございます。
当ホテルのブログをお読みいただきありがとうございます。
また、ねぎらいのお言葉、大変嬉しく思っております。
しおり様の「ボス」様(笑)には、こちらこそ、いつも大変お世話になっております。
前回のご宿泊について、喜んでいらっしゃったとのこと、何よりのことでございます(^^)
当ホテルのスタッフ一同も、しおり様にお会いできる日を心より楽しみにしております。
そちらでは、暑い日が続いていると見聞きしております。
お身体ご自愛下さい。
丘のホテルでございます。
当ホテルのブログをお読みいただきありがとうございます。
また、ねぎらいのお言葉、大変嬉しく思っております。
しおり様の「ボス」様(笑)には、こちらこそ、いつも大変お世話になっております。
前回のご宿泊について、喜んでいらっしゃったとのこと、何よりのことでございます(^^)
当ホテルのスタッフ一同も、しおり様にお会いできる日を心より楽しみにしております。
そちらでは、暑い日が続いていると見聞きしております。
お身体ご自愛下さい。
Posted by 丘のホテル
at 2013年05月31日 11:22
