2013年06月19日

昨日、とうとう東北地方で梅雨入りが発表されました

昨日、とうとう東北地方で梅雨入りが発表されました

昨日6月18日、気象庁は北陸・東北地方でicon03梅雨入りicon03したと見られると発表しましたface06

東北南部では、平年より6日遅く、昨年より9日遅い発表となりましたが、沖縄以外の地域ではむしろ平年あるいは昨年より早い発表でしたので、今年の東北・北陸地方の梅雨入りはずいぶんと待たされた印象です。

なかなか梅雨入りが発表されなかったのと関連して、今年の東北地方は雨量が相当少ないというニュースを見ることもよくあり、東北6県の5月の雨量は平年の半分程度で、観測史上3番目だったとか。

とはいえ仙台では、早速これまでの少雨を取り戻すかのように激しい雨が降っているので、この梅雨の期間で雨量も平年並みに戻るかもしれません。
出来れば、雨は小出しにして欲しいものです(==;)
まぁ、小雨がずっと続いたら続いたで、降るなら一気に降ればいいのに…とか思うんでしょうが(^^;)

ともあれ、この梅雨の時期、体調に気をつけるのはもちろんですが、雨が引き起こす災害(洪水や土砂崩れなど)にも十分に気をつけなければいけませんね。

フロント 木浪



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています
【おおがわら桜まつり】が開催されます
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 国際子どもの本の日 (2025-04-02 09:00)
 今日から4月!新年度の始まりです。 (2025-04-01 09:00)
 今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます (2025-03-31 09:00)
 【しばた桜まつり】が開催されます (2025-03-30 13:00)
 【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています (2025-03-30 09:00)
 【おおがわら桜まつり】が開催されます (2025-03-29 13:00)

Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(2)丘のホテルブログ
この記事へのコメント
ブログコメント、ありがとうございます。

仲間の発言や
私の文章で笑っていただき、
嬉しく思っております。

人を喜ばせたり、笑わせたりするのが好きなので…

中継ぎの中では青山投手が復調気味なのが嬉しいことです。
いなければならない戦力ですから。


ようやくというか、梅雨に入りましたね。

大気の状態が不安定になって局地的な大雨になったりします。

スタッフの皆様はもちろん、
宿泊客の皆様にも注意喚起お願いします。


また
私の「広いものを拾って食べないように」
というネタに着いてきてくださってありがとうございます。


皆様におかれましても
雨被害にあわないことをお祈りいたします。
Posted by アオベエ at 2013年06月19日 12:44
アオベエ様、いつもお読みいただきありがとうございます。
また、ねぎらいのお言葉もいつも大変嬉しく思っております。


アオベエ様のブログやコメントには笑わせて(ニヤニヤさせて)いただくことが多く、楽しみにしております。

青山投手が好調な状態で交流戦を終えることができた(しかも回またぎで)のは、これからペナントレースを考えると本当に明るいニュースですよね(^^)

こちらでは梅雨に入ったものの、まだ本格的とはいえない状態ですが、仰るように大気の状態は不安定だと思いますので、注意は必要
ですね。
注意喚起は私どもスタッフが自覚することはもちろん、ご宿泊される方々にもお伝えしていきたいと思っております。


そちらでは、前線の停滞と台風に伴い、大変な天候になっているとニュースなどで見聞きしております。
様々な災害が懸念されますので、お気をつけてお過ごし下さい。
Posted by 丘のホテル at 2013年06月20日 23:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日、とうとう東北地方で梅雨入りが発表されました
    コメント(2)