2013年10月27日

日本シリーズ初戦!

日本シリーズ初戦!

昨日クリネックススタジアムで行われた日本シリーズ初戦ですが、
0-2
で敗れてしまいました大泣き

先発は、レギュラーシーズン15勝則本投手野球ボール
新人での日本シリーズ開幕投手は61年ぶり3人目だそうですicon12

この試合、ストレートは力強く変化球はキレキレで、ストライク先行のとにかく素晴らしいピッチングでした拍手
解説の古田さんや工藤さんも言っていましたが、フォーク・カーブが効いていて、特にフォークはレギュラーシーズン1%程度の使用だったそうですが、この試合では多用し面白いように空振りを誘っていました!!

初回は阿部選手を死球で出塁させたものの3つのフライアウトで上々の立ち上がりでした。
2回は2アウトから坂本選手に初ヒットを打たれ、亀井選手を四球で歩かせ、2・1塁のピンチを迎えますが、橋本選手をゴロで危なげなく3アウト。
3回・4回はともに三者凡退で締めますが、3回最後阿部選手を150㎞のストレートで三振で仕留めたピッチング、4回村田選手・高橋選手を2者連続三振とした三者連続三振は圧巻でした。
5回には、銀次選手のナイスキャッチからの送球が乱れ先頭打者が出塁、続く亀井選手に打たれノーアウト3・2塁のピンチを迎え、藤田選手のクイックスロー&嶋選手のナイスキャッチで1アウトとしたものの、長野選手にタイムリーを打たれ先制されてしまいましたicon10
長野選手の打球を見た瞬間、「打ち取った、ダブルプレイ!」と思いましたが、良いところに打たれましたね(><;)
とはいえ、続く寺内選手をキャッチャーフライに打ち取った後、阿部選手を四球で出塁させ、再度2アウト満塁のピンチを迎えた場面では、村田選手を連続フォークで三振に打ち取り最少失点で踏ん張りました拍手
失点した後の6回・7回も、回跨ぎで三者連続三振の力投を見せてくれましたface12
そして、8回阿部選手を再度三振に打ち取って10個目の三振を奪い2アウトとした後、村田選手にソロHRを浴び追加点を許してしまいましたが、その後崩れることもなく3アウトを奪い降板face01
この阿部選手との対決は、工藤さんも「これだけ崩されて空振りをする阿部選手はあんまり見たことない」と言っていましたが、かなりシビれましたface03
結局、8回を投げ2失点4安打10奪三振3四死球でしたが、数字以上に素晴らしい内容だったと思います拍手

解説の古田さんや工藤さんも絶賛していました。
一部抜粋すると、
古田さん「見事なもんですね」「巨人打線にスイングさせていない」「1年目だからすごいという感覚はなくて、これだけ投げられたら勝てるなという感覚」「(スライダーについて)前田健太に匹敵するあるいはそれ以上だと思っていると思います」
工藤さん「本当新人とは思えない投球」「素晴らしいピッチング」「ねじ伏せている感がある」
ホント大絶賛ですね花丸

継投は9回小山投手→2アウトからハウザー投手でしたが、3人でピシャリと抑えました親指
この継投も不安を感じさせないピッチングを見せてくれましたface12

打線は、初回以外ランナーを出し続けましたが、得点を奪うことが出来ず則本投手を援護できませんでした大泣き

相手先発は内海投手。
初回は三者凡退。
2回は先頭打者のAJ選手が四球で出塁しましたがその後が続きませんでした。
3回は聖澤選手が初ヒットで出塁し、藤田選手も続き、2アウト2・1塁のチャンスで銀次選手を迎えましたがセカンドゴに打ち取られました。
4回は先頭打者のAJ選手がヒットを放ち出塁しますが、マギー選手がフライで倒れ、桝田選手がゲッツーicon11
5回は先頭打者の松井選手が出塁し、嶋選手がバスターをしますが、松井選手が3塁を狙い結果アウト。
正直、「何で行ったーー」と思いましたが、古田さんの「本当は間に合わない1塁に坂本選手が投げてはいけないが、その投げた隙を見て松井選手が行けると判断し3塁へ。そこでロペス選手が前に出て送球したため結局アウトとなった」という旨の解説を聞いて納得しました(^^;)
その後は聖澤選手がバントで2アウト2塁のチャンスにしますが活かせませんでした。
6回にも先頭打者の藤田選手が出塁し、銀次選手が結果犠打となるゴロを打ち1アウト2塁のチャンスを作り、AJ選手三振の後のマギー選手が四球を選び、2アウト2・1塁で内海キラー中島選手が代打で出ますがフライアウト。
7回は内海投手が降板しマシソン投手が登板しましたが、先頭打者松井選手がストレートの四球で出塁し、嶋選手の犠打で1アウト2塁とした後、聖澤選手が三振で倒れ、岡島選手が11球粘って12球目で四球を選び2アウト2・1塁としましたが、藤田選手が三振。
8回は山口投手が登板し、2アウトからマギー選手と代打牧田選手の連続ヒットでチャンスを作りますが、松井選手の会心の当たりが亀井に捕られていまい、またもや無得点に終わりましたface07
この松井選手の打球は、「入るか?逆転3ランか?入らなくても同点いける・」と思ったんですが、悔しい限りです大泣き
9回は先頭打者の嶋選手が出塁し、聖澤選手が三振に倒れた後、岡島選手のショートゴロが捕球ミスを誘い1アウト2・1塁、藤田選手のショートゴロで2アウト3・1塁とチャンスを広げましたが、銀次選手の打球はセカンドゴロでゲームセット(T^T)
銀次選手が打った瞬間「抜けろーーーーー」と思いましたがダメでした(=_=;)

巨人6回までリードすれば60勝3敗というのは伊達ではありませんでしたね。

クリネックススタジアムでの観客動員数は過去最大の25,209人のということでしたが、初戦を勝利で飾ることはできませんでした涙
今日こそは田中投手で勝利ですグー(正面)

フロント 木浪



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています
【おおがわら桜まつり】が開催されます
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 国際子どもの本の日 (2025-04-02 09:00)
 今日から4月!新年度の始まりです。 (2025-04-01 09:00)
 今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます (2025-03-31 09:00)
 【しばた桜まつり】が開催されます (2025-03-30 13:00)
 【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています (2025-03-30 09:00)
 【おおがわら桜まつり】が開催されます (2025-03-29 13:00)

Posted by 丘のホテル at 18:31│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本シリーズ初戦!
    コメント(0)