2013年10月29日
田中将大投手、満場一致で<沢村賞>受賞!!!

昨日10月28日、<沢村賞>の選考が行われ、楽天イーグルスの田中将大投手が受賞しました



田中投手は2年ぶり2度目の受賞です

<沢村賞>は、プロ野球創設期の名投手沢村栄治氏を記念した、プロ野球で最も優れた先発完投型の本格派投手に贈られる賞で、先発完投型の投手にとっては最高の栄誉と言われています

また、選考基準が
1.登板試合数:25試合以上
2.完投試合数:10試合以上
3.勝利数:15勝以上
4.勝率:6割以上
5.投球回数:200イニング以上
6.奪三振:150個以上
7.防御率:2.50以下
と7項目あり、今回の田中投手は、パ・リーグで最多勝・最優秀防御率・最高勝率の



やはり24勝無敗というのは圧倒的でしたね

そして、オリックス・金子投手も選考基準をすべてクリアしており、田中投手が異次元だっただけで十分に沢村賞に値していると思います。
もう、むしろ田中投手は田中賞で、金子投手が沢村賞でも良いんじゃないかと思うくらいです。
ただ、田中賞を作った場合、基準が厳しすぎて今後受賞者が出るか分かりませんが…(^^;)
何はともあれ、おめでとうございます


フロント 木浪
![]() | 仙台でのビジネスはもちろん、 スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に 最適なホテル 丘のホテル |
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています
【おおがわら桜まつり】が開催されます
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています
【おおがわら桜まつり】が開催されます
Posted by 丘のホテル at 10:20│Comments(2)
│丘のホテルブログ
この記事へのコメント
丘のホテルの皆様
肌寒くなってまいりました。
いかがお過ごしでしょうか?
沢村賞、年間に複数人は受賞できないとかで
今回は勝ち星や内容などで、田中将大投手になった感じでしょうか。
仮に金子投手だったら、
なんで田中じゃないんだ!
と皆さん怒り出すかもしれませんが。
ただ、金子千尋投手も素晴らしい内容でした。
打線が頑張れば、負けは4つくらい減り
そのぶんは勝ち星だったような気がします。
それにしても
なぜ、日本シリーズ中に決めるんでしょうね?
シリーズ終わって、落ち着いた頃じゃダメなんだろうか・・・
今日は第3戦。
楽天の木浪こと
美馬投手に期待しましょう。
皆様も暖かくして
ぬくぬくして
元気にお過ごしください。
Posted by アオベエ at 2013年10月29日 12:30
アオベエ様、いつもお読みいただきありがとうございます。
また、お心遣いもいつも大変嬉しく思っております。
沢村賞、田中投手は基準を満たしていないから金子投手!となっていたら、正直一騒動起こっていてもおかしくはなさそうですね。
「田中投手の受賞は納得。でも金子投手も十分資格はある」というところに落ち着いて、丁度良い具合だったかもしれません。
オリックスからは未だ未選出らしいので、金子投手が受賞していれば大きな足跡でしたね。
十分偉大なピッチャーだと思います。
そして仰るとおり、ソフトバンクの摂津投手も同様ですが、打線が奮起していたらあるいは20勝も見えていたかもしれません。
日本シリーズ中に決めるのは…何ででしょうね?(^^;)
沢村賞があるからといって年棒が大きく変わるとは思えませんし…慣習かなんかなんでしょうか?
私もシリーズ終わってからの方が良いと思います。
昨日の第3戦は美馬投手、レイ投手が素晴らしい投球をみせてくれました。
特に美馬投手はクライマックスシリーズの流れそのままの素晴らしいピッチングでした。
ただ、6回の打球の直撃を受けた右足の状態が気になります。
アクシデントがなければどこまでいけたか…
もったいないアクシデントでした。
最近は本当に肌寒くなってまいりました。
体調管理には気をつけて過ごしていきましょう。
また、お心遣いもいつも大変嬉しく思っております。
沢村賞、田中投手は基準を満たしていないから金子投手!となっていたら、正直一騒動起こっていてもおかしくはなさそうですね。
「田中投手の受賞は納得。でも金子投手も十分資格はある」というところに落ち着いて、丁度良い具合だったかもしれません。
オリックスからは未だ未選出らしいので、金子投手が受賞していれば大きな足跡でしたね。
十分偉大なピッチャーだと思います。
そして仰るとおり、ソフトバンクの摂津投手も同様ですが、打線が奮起していたらあるいは20勝も見えていたかもしれません。
日本シリーズ中に決めるのは…何ででしょうね?(^^;)
沢村賞があるからといって年棒が大きく変わるとは思えませんし…慣習かなんかなんでしょうか?
私もシリーズ終わってからの方が良いと思います。
昨日の第3戦は美馬投手、レイ投手が素晴らしい投球をみせてくれました。
特に美馬投手はクライマックスシリーズの流れそのままの素晴らしいピッチングでした。
ただ、6回の打球の直撃を受けた右足の状態が気になります。
アクシデントがなければどこまでいけたか…
もったいないアクシデントでした。
最近は本当に肌寒くなってまいりました。
体調管理には気をつけて過ごしていきましょう。
Posted by 丘のホテル
at 2013年10月30日 08:11
