2013年11月20日
アジアシリーズ準決勝!!!

昨日、アジアシリーズ準決勝<楽天イーグルス-統一セブンイレブン・ライオンズ(台湾)>が行われ、
1-4
で楽天イーグルスが敗れ、決勝進出を決めることはできませんでした

私は、放送局の関係で見ることは出来ませんでしたが、楽天イーグルス公式サイトのテキスト速報で試合経過を追っていました

楽天先発は、育成出身で今シーズン2勝を挙げ、来シーズンへの期待が高まる宮川投手

この試合、初回中川選手のエラーで先頭打者を出塁させた後2本のタイムリーを浴び2点を失うと、1アウト3塁の場面でもタイムリーを打たれ、いきなり3失点となかなか厳しい立ち上がりとなりました

そして、2回にもノーアウト3・1塁とピンチを招いた時点で降板となりました

高めにいった球を上手く打たれていたようでしたね(^^;)
継投は2回途中から7回まで片山投手。
ノーアウト3・1塁のピンチで登板し無失点で切り抜けると、7回に2本のヒットで1点を失うものの素晴らしいロングリリーフを見せてくれました

8回、9回はそれぞれ金刃投手、福山投手が三人で抑え、打線の奮起を待っていましたが、結局逆転することはできませんでした

そして主軸不在の楽天打線は、フィゲロア投手の前に2回1アウト満塁から聖澤選手の犠牲フライで1点を奪うにとどまり、4安打97球完投を許してしまいました

もう少し球数を投げさせ、継投陣を早めにつぎ込ませることができたら第1戦のように逆転の目もあったかもしれませんが、なかなか上手くいきませんでしたね(^^;)
2005年にアジアシリーズが始まって以来、日本のチームが決勝まで進めなかったのは初めてだそうですが、若手に国際舞台で経験を積ませることができたことを考えると収穫はあったのではないかと思います

若手選手にはこの経験を糧にして、来シーズン活躍して欲しいと思います

フロント 木浪
![]() | 仙台でのビジネスはもちろん、 スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に 最適なホテル 丘のホテル |
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
Posted by 丘のホテル at 10:18│Comments(2)
│丘のホテルブログ
この記事へのコメント
丘のホテルの皆様
いつもお仕事お疲れ様です。
拝見はしていますが、執筆者?の方に似た方と、よく会話(筆談?)しているからか
コメントした気分になっていまして
久々のコメントになりますm(_ _)m
準決勝は・・・
中川選手のエラーがすべてでした。
あれで宮川投手もリズムが微妙に狂い
失点に繋がってしまったため、中川選手は焦りからか4打席3三振。
4番に抜擢されたものの
中川選手は守備、打撃とも
アピールすることができませんでした。
やはりいきなり国際試合では、荷が重かったかな・・・
ただ
主力を抜いたメンバーでよく戦ったと思います。
来シーズンに繋げてもらいたいですね。
冬も近づいています。
寒さにお気をつけてお過ごしください。
いつもお仕事お疲れ様です。
拝見はしていますが、執筆者?の方に似た方と、よく会話(筆談?)しているからか
コメントした気分になっていまして
久々のコメントになりますm(_ _)m
準決勝は・・・
中川選手のエラーがすべてでした。
あれで宮川投手もリズムが微妙に狂い
失点に繋がってしまったため、中川選手は焦りからか4打席3三振。
4番に抜擢されたものの
中川選手は守備、打撃とも
アピールすることができませんでした。
やはりいきなり国際試合では、荷が重かったかな・・・
ただ
主力を抜いたメンバーでよく戦ったと思います。
来シーズンに繋げてもらいたいですね。
冬も近づいています。
寒さにお気をつけてお過ごしください。
Posted by アオベエ at 2013年11月20日 12:57
アオベエ様、いつもお読みいただきありがとうございます。
色々とお世話になっております。
重ね重ね、本当にありがとうございます。
また、ねぎらいのお言葉もいつも大変嬉しく思っております。
私はその場面について、映像としてはニュースなどで目にする程度でしたが、やはり準決勝は最初のエラーでしたか…
宮川投手も見ていると結構気負うタイプのようですので、中川選手のエラーを帳消しにしようと意識してしまったのかもしれませんね。
また、2軍で二冠王の中川選手は絶好のアピールチャンスでしたが、奮いませんでした。
やはり和製大砲と期待はされているようですが、現状でジョーンズ選手とマギー選手の代わりは難しかったでしょうね…攻撃面も守備面も(^^;)
チームとしては、仰るとおり、主力不在でよく戦ったと思います。
何処のチームも、勝ち頭2投手と、主軸2選手(藤田選手・松井選手も入れると4選手)が抜けると同じような結果になるのではと思います。
ただ、台湾の野球ファンの方達に、リーグ戦・クライマックスシリーズ・日本シリーズでみせた楽天の強さを見せたかった、感じてもらいたかったなぁ…という気持ちは残りましたね(^^;;)
ここ最近は寒さ冬のものになり、朝目が覚めると喉が渇いていたり、空気の乾燥が感じられるようになってきました。
風邪や体調の変化などには、くれぐれもお気をつけてお過ごし下さい。
色々とお世話になっております。
重ね重ね、本当にありがとうございます。
また、ねぎらいのお言葉もいつも大変嬉しく思っております。
私はその場面について、映像としてはニュースなどで目にする程度でしたが、やはり準決勝は最初のエラーでしたか…
宮川投手も見ていると結構気負うタイプのようですので、中川選手のエラーを帳消しにしようと意識してしまったのかもしれませんね。
また、2軍で二冠王の中川選手は絶好のアピールチャンスでしたが、奮いませんでした。
やはり和製大砲と期待はされているようですが、現状でジョーンズ選手とマギー選手の代わりは難しかったでしょうね…攻撃面も守備面も(^^;)
チームとしては、仰るとおり、主力不在でよく戦ったと思います。
何処のチームも、勝ち頭2投手と、主軸2選手(藤田選手・松井選手も入れると4選手)が抜けると同じような結果になるのではと思います。
ただ、台湾の野球ファンの方達に、リーグ戦・クライマックスシリーズ・日本シリーズでみせた楽天の強さを見せたかった、感じてもらいたかったなぁ…という気持ちは残りましたね(^^;;)
ここ最近は寒さ冬のものになり、朝目が覚めると喉が渇いていたり、空気の乾燥が感じられるようになってきました。
風邪や体調の変化などには、くれぐれもお気をつけてお過ごし下さい。
Posted by 丘のホテル
at 2013年11月21日 07:55
