2014年01月20日

今日は"大寒"

今日は大寒

昨日で受験の一つの山場、センター試験が終わりましたが、今日は二十四節気のひとつ、"大寒"です。

寒さが一年で最も厳しいと言われる時期ですね雪

耐寒のための寒稽古など様々な行事が行われ、寒気を利用した凍り豆腐や寒天、酒や味噌などの食品を仕込む時期にもなりますface01

また、大寒といえば「大寒卵」という言葉をよく耳にしますが、「大寒卵」とは大寒の日に生まれた卵を言い、風水では非常に縁起が良いとされ、子供が食べると病気にかかりにくくなり、大人が食べると金運がアップするのだそうですface02

まぁ、仙台では先週と比べると今週はまだ暖かくなるようですが、最高気温と最低気温の温度差が大きくなりそうなので、それはそれで体調には気を付けなければなりませんね(^^;)
特に受験生はセンター試験が終わり、これからが受験本番ですから気を付けましょう!

フロント 木浪



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています
【おおがわら桜まつり】が開催されます
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 国際子どもの本の日 (2025-04-02 09:00)
 今日から4月!新年度の始まりです。 (2025-04-01 09:00)
 今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます (2025-03-31 09:00)
 【しばた桜まつり】が開催されます (2025-03-30 13:00)
 【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています (2025-03-30 09:00)
 【おおがわら桜まつり】が開催されます (2025-03-29 13:00)

Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は"大寒"
    コメント(0)