2014年06月30日

【南くりこま高原一迫ゆり園】が開園しています!

【南くりこま高原一迫ゆり園】が開園しています!

早いもので、今日で6月も終わりです。
1年の内、半分が終わることになります。

さて、明日からは7月。
今年は冷夏という予想も出ていましたが、一時期急激に暑くなったりもしていて、実際はどうなるんでしょうかface06

【南くりこま高原一迫ゆり園】が開園しています!

6月20日から、【南くりこま高原一迫ゆり園】が開園しています花丸

この【南くりこま高原一迫ゆり園】は、小高い丘の起伏をそのまま活かした約30,000㎡の広さをもち、ユリ約200品種15万株をはじめ、ヘメロカリス約50品種2万株、ハーブ約80品種が美しく咲いているところを見ることができます花
この品種数は日本最大級と言われているそうですicon12

↓詳細はコチラ↓
◆開催期間/平成26年6月20日(金)~7月31日(木)
◆場所/南くりこま高原一迫ゆり園
◆時間/8:30~17:00
◆入園料/有料:大人670円、小~高校生310円
◆交通/東北自動車道・築館ICから車で約20分。JR仙台駅・西口バスプールより東日本急行バス「一迫総合支所前」行きにて終点下車、徒歩約15分。JR東北新幹線・くりこま高原駅下車、タクシー約25分。
◆駐車場/無料駐車場(約300台)あり
◆南くりこま高原一迫ゆり園HP/http://www.ichihasama-yurien.com/
◆お問い合わせ/町おこしユリの会(ゆり園事務所) 0228-52-4551
◆お問い合わせ/一迫観光協会(栗原市一迫総合支所市民サービス課) 0228-52-2114

以前紹介した【第32回山王史跡公園あやめ祭り】との共通入園券というものもあり、そちらの方がお買い得となっていますface02
アヤメやカキツバタ、ハナショウブなどをご覧になるのに合わせ、このゆり園で多くのユリもご覧になってはいかがでしょうか?

フロント 木浪



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
【金成春まつり】が開催されます
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 【金成春まつり】が開催されます (2025-04-03 15:00)
 神武天皇祭 (2025-04-03 09:00)
 【第24回なとり春まつり】が開催されます (2025-04-02 15:00)
 国際子どもの本の日 (2025-04-02 09:00)
 今日から4月!新年度の始まりです。 (2025-04-01 09:00)
 今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます (2025-03-31 09:00)

Posted by 丘のホテル at 13:46│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【南くりこま高原一迫ゆり園】が開園しています!
    コメント(0)