2015年04月20日

今日は穀雨。そして【つるしびなまつり】が開催されています

今日4月20日は二十四節気のひとつ、穀雨です。
田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降るころを言います。
そして、北国ではストーブをしまい、東日本では冬服を脱ぎ、西日本ではフジの花の咲き始める季節だそうですが、まだまだ仙台では朝晩は気温が低く、少し肌寒さが抜けません…日中は暖かいのですが…(^^;)

今日は穀雨。そして【つるしびなまつり】が開催されています

さて、そんな中、4月15日から涌谷町箟岳山実相坊で、【つるしびなまつり】が開催されています花丸

この祭りは、毎年4月15日~5月5日の期間、子供たちの幸せを願ってひな壇を飾り、両脇に幾種もの人形を赤い糸でつるして、ひとつひとつの人形に願いを託すという親の慈愛あふれる祭りですが、県内各地で見られるようになったのはこの実相坊のまつりが発祥だとかface12

↓詳細はこちら↓
◆開催期間/平成27年4月15日(水)~5月5日(火)
◆時間/9:00~16:00
◆場所/箟岳山実相坊
◆拝観料/300円
◆交通/JR石巻線・涌谷駅より車で20分。または東北自動車道・古川ICより車で50分。
◆涌谷町HP/http://www.town.wakuya.miyagi.jp/
◆お問い合わせ/箟岳山実相坊 0229-45-2255
◆お問い合わせ/涌谷町まちづくり推進課 0229-43-2119

2,500体以上のつるしびなが飾られるというお祭り、興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
【泉谷お屋敷まつり】が開催されます
ヘアカットの日
トランスジェンダーの日
今日は二十四節気のひとつ、清明です
【金成春まつり】が開催されます
神武天皇祭
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 【泉谷お屋敷まつり】が開催されます (2025-04-05 13:00)
 ヘアカットの日 (2025-04-05 09:00)
 トランスジェンダーの日 (2025-04-04 12:00)
 今日は二十四節気のひとつ、清明です (2025-04-04 09:00)
 【金成春まつり】が開催されます (2025-04-03 15:00)
 神武天皇祭 (2025-04-03 09:00)

Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は穀雨。そして【つるしびなまつり】が開催されています
    コメント(0)