2015年11月05日

【ピカソ展】が開催されています

【ピカソ展】が開催されています

10月31日から宮城県美術館2階展示室で、【特別展「ルートヴィヒ・コレクション ピカソ展 アートの冒険者 ピカソの素顔」】が開催されています花丸

この展示会は、20世紀を代表する画家パブロ・ピカソ(1881~1973)の魅力を多面的に紹介するもので、世界有数のピカソコレクションを有するドイツルートヴィヒ美術館の所蔵作品を中心に、国内6館の所蔵品を合わせた約80点の油彩・版画・彫刻・陶芸作品などが展示されていますicon12

また、ブラッサイ、マン・レイ、ロベール・ドアノーなど有名写真家によるピカソのポートレートも45点展示されていますcamera

主な展示作品は
「貧しい食卓」(1904年、宮城県美術館)
「手を組んだアルルカン」(1923年、ルートヴィヒ美術館)
「読書する女の頭部」(1953年、ルートヴィヒ美術館)
「アトリエにて」(1964年、ルートヴィヒ美術館)
「銃士とアモール」(1969年、ルートヴィヒ美術館)
「接吻(せっぷん)」(1969年、ルートヴィヒ美術館)
「編み物をする女とそれを見る人」(1970年、香川県立ミュージアム)

などface12

↓詳細はこちら↓
◆開催期間/平成27年10月31日(土)~12月23日(水・祝)
◆開館時間/9:30~17:00(発券は16:30まで)
◆開催場所/宮城県美術館
◆休館日/月曜 ※11月23日は開館、翌24日休館
◆観覧料/一般=1,500円、学生=1,300円、小・中・高校生=800円
       ※20名以上の団体は100円引き、前売りは200円引き
◆宮城県美術館HP/http://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/
◆お問い合わせ/宮城県美術館 022-221-2111

20世紀の巨匠といわれるパブロ・ピカソ、彼の作品を見に行ってみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 神武天皇祭 (2025-04-03 09:00)
 【第24回なとり春まつり】が開催されます (2025-04-02 15:00)
 国際子どもの本の日 (2025-04-02 09:00)
 今日から4月!新年度の始まりです。 (2025-04-01 09:00)
 今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます (2025-03-31 09:00)
 【しばた桜まつり】が開催されます (2025-03-30 13:00)

Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ピカソ展】が開催されています
    コメント(0)