2016年03月08日

【石尊さまの火伏せ祭り】が開催されます

【石尊さまの火伏せ祭り】が開催されます

3月13日、石尊神社および町舘地区で【石尊さまの火伏せ祭り】が開催されます花丸

石尊神社は栗原市若柳地区にあり、御神体は日本武尊、約520年前から火伏せの神として信仰されている歴史のある神社ですface01

そして、このお祭りは火伏せの行事がメインとなり、腰藁を着けた裸の厄男たちが町舘地区を練り歩き、各家に水をかけて火伏せを祈願しますface06

また、あわせて江戸時代から伝わる勇壮な武鎗鹿踊りが奉納されるそうですicon12

ちなみに<石尊さまの裸まつり>とも言われているとかface12

↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成28年3月13日(日)
◆時間/10:00~
杼◆場所/栗原市若柳武鎗 石尊神社境内及び町舘地区
◆交通/仙台駅からJR東北新幹線で25分、くりこま高原駅下車、車で15分。東北自動車道・若柳金成ICより車で10分。
◆栗原市HP/http://www.kuriharacity.jp/
◆お問い合わせ/御賀八幡神社 0228-32-3316

春を呼ぶ祭りとも呼ばれ、昭和57年には「ふるさとみやぎ祭り百選」にも選ばれているというお祭り、興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 神武天皇祭 (2025-04-03 09:00)
 【第24回なとり春まつり】が開催されます (2025-04-02 15:00)
 国際子どもの本の日 (2025-04-02 09:00)
 今日から4月!新年度の始まりです。 (2025-04-01 09:00)
 今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます (2025-03-31 09:00)
 【しばた桜まつり】が開催されます (2025-03-30 13:00)

Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【石尊さまの火伏せ祭り】が開催されます
    コメント(0)