2016年05月28日
【第29回気仙沼天旗まつり】が開催されます

明日5月29日、気仙沼で、【第29回気仙沼天旗まつり】が開催されます

今年のテーマも感謝・交流あがれ天旗!!

この祭りは、大漁や豊作、商売繁盛などを祈願して「天旗」を揚げるもので、冬の風物詩として毎年2月の第3日曜日に開催されていましたが、会場などの関係で今年も5月開催となっています

そして内容ですが、日本の凧の会会員による模範演技や凧名人と凧を揚げられる「交流凧揚げ広場」、地場産品の即売・飲食コーナーや天旗もちまき、凧のプレゼントが行われます



◆開催日/平成28年5月29日 ※強風、大雨時は中止
◆時間/10:00~
◆会場/気仙沼市波路上岩井崎園地内 旧気仙沼向洋高校校庭跡地
◆交通/JR気仙沼駅より車で約30分。または東北自動車道・一関ICより車で約1時間30分。
◆気仙沼観光コンベンション協会HP/http://www.kesennuma-kanko.jp/
◆お問い合わせ/気仙沼観光コンベンション協会 0226-22-4560
凧の会会員による模範演技が中心となるそうですが、気になった方は見に行ってみてはいかがでしょうか

フロント 木浪
![]() | 仙台でのビジネスはもちろん、 スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に 最適なホテル 丘のホテル |
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)
│丘のホテルブログ