2017年09月07日

【第10回くりはら万葉祭-土と火のまつり-】が開催されます

今日9月7日は、二十四節気の一つ、白露ですface02

大気が冷えてきて露ができ始める頃を意味し、本格的な秋の到来を感じられる頃ですface12
仙台では、冷夏や長雨の影響もあって、夏の終わりや秋の到来を感じられるのような気候ではありませんが、それでも寒暖差や急激な気温の変化、には注意していかないといけませんねface01


【第10回くりはら万葉祭-土と火のまつり-】が開催されます

さて次の日曜9月10日、栗原市風の沢ミュージアムで、【第10回くりはら万葉祭-土と火のまつり-】が開催されます花丸

このお祭りには、東北の地に息づく文化、その中に宿る知恵と技を伝え残していきたいとの願いが込められており、縄文土器の野焼きと地域の伝統芸能の上演が催されるほか、縄文土器づくりや神楽体験、鹿踊体験なども行なわれるそうですicon12

また、出店では土器汁や土器型クッキー、土鈴なども販売されるとのことface12

【第10回くりはら万葉祭-土と火のまつり-】が開催されます

↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成29年9月10日(日) ※雨天中止
◆時間/12:00~20:30
◆場所/風の沢ミュージアム 田んぼの中
◆風の沢ミュージアムHP/http://kazenosawa.jp/
◆お問い合わせ/風の沢ミュージアム 0228-52-2811

興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 神武天皇祭 (2025-04-03 09:00)
 【第24回なとり春まつり】が開催されます (2025-04-02 15:00)
 国際子どもの本の日 (2025-04-02 09:00)
 今日から4月!新年度の始まりです。 (2025-04-01 09:00)
 今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます (2025-03-31 09:00)
 【しばた桜まつり】が開催されます (2025-03-30 13:00)

Posted by 丘のホテル at 10:14│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【第10回くりはら万葉祭-土と火のまつり-】が開催されます
    コメント(0)