2018年02月04日

今日は立春。そして、【第55回とよま凧あげ大会】が開催されます

本日は、二十四節気の一つ、立春ですicon12

暦の上では春の始めとなりますが、やはりまだまだ寒さが続くような予報が出ていますface18
寒さ対策はまだまだ必要ですねface07


今日は立春。そして、【第55回とよま凧あげ大会】が開催されます

さて、そんな本日、登米市で【第55回とよま凧あげ大会】が開催されます花丸

このイベントは、雄大な北上川の登米大橋付近を会場に、手づくり凧を通じて創造力の向上と親子や地域間のふれあいを深めるもので、たくさんの手作り凧が空高く舞い上がり競演を繰り広げますicon12

そして、手作り凧を対象としたの審査も行われ、5部門4種目で特別賞があるそうですface02
 ☆5部門-幼児/小学生低学年・中学年・高学年/中学生以上一般
 ☆4種目-高く上がったで賞/デザイン賞/アイデア賞/微笑ましいで賞


また、来場者には豚汁無料サービス、参加者には参加賞のプレゼントもあるとかface12

↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成30年2月4日(日) ※雨天時中止
◆時間/受付12:30 開催13:00~
◆場所/北上川右岸堤防(登米市登米町寺池三日町裏~中町裏)
◆交通/JR気仙沼線・柳津駅から登米行きバスで約10分。「三日町」下車徒歩約3分。三陸自動車道・登米ICより車で5分。
◆登米市HP/http://www.city.tome.miyagi.jp/
◆お問い合わせ/登米市登米公民館 0220-52-2316

お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんなどと参加してみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています
【おおがわら桜まつり】が開催されます
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 国際子どもの本の日 (2025-04-02 09:00)
 今日から4月!新年度の始まりです。 (2025-04-01 09:00)
 今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます (2025-03-31 09:00)
 【しばた桜まつり】が開催されます (2025-03-30 13:00)
 【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています (2025-03-30 09:00)
 【おおがわら桜まつり】が開催されます (2025-03-29 13:00)

Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は立春。そして、【第55回とよま凧あげ大会】が開催されます
    コメント(0)