2018年04月05日
今日は二十四節気のひとつ清明です。そして、【加護坊桜まつり】が開催されます
今日、4月5日は二十四節気の一つ清明です
「清明」とは「清浄明潔」の略で、万物が清らかで明るく美しく生き生きしているという意味だそうです。
様々な花が咲き乱れお花見シーズンにもなり、まさに春といった頃です
仙台でも徐々に気温が上がり始め、春を感じられる気候になってきています

さて、そんな春を感じられる中、今日から5月7日まで、【加護坊桜まつり】が開催されます
標高224mの加護坊山のなだらかな斜面がソメイヨシノや八重桜など約2,000本もの桜の花に埋め尽くされ、山頂から眺める栗駒、船形、蔵王の山々や太平洋の景色は圧巻だそうで、その景色の中でも、夜空に浮かび上がるように照らされた夜桜が一番のオススメなのだそうです
また、加護坊山自然公園内の「レストラン加護坊四季彩館」では食事
が楽しめ、隣接する加護坊パークゴルフ場では桜吹雪の中でのプレイも楽しめるとか
詳細はこちら
◆開催期間/平成30年4月5日(木)~5月6日(日)
※観桜見頃期間は例年4月中旬~5月上旬
◆場所/加護坊山自然公園
◆ライトアップ時間/18:30~22:00
◆交通/東北自動車道・古川ICから車で35分。またはJR東北本線・田尻駅から車で10分。
◆駐車場/無料駐車場あり(500台)
◆大崎市HP/http://www.city.osaki.miyagi.jp/
◆お問い合わせ/大崎市田尻総合支所地域振興課 0229-39-1115
加護坊山の桜の見頃にはもう少し時間がかかりそうですが、来週以降にでも足を運んでみてはいかがでしょうか
フロント 木浪

「清明」とは「清浄明潔」の略で、万物が清らかで明るく美しく生き生きしているという意味だそうです。
様々な花が咲き乱れお花見シーズンにもなり、まさに春といった頃です

仙台でも徐々に気温が上がり始め、春を感じられる気候になってきています


さて、そんな春を感じられる中、今日から5月7日まで、【加護坊桜まつり】が開催されます

標高224mの加護坊山のなだらかな斜面がソメイヨシノや八重桜など約2,000本もの桜の花に埋め尽くされ、山頂から眺める栗駒、船形、蔵王の山々や太平洋の景色は圧巻だそうで、その景色の中でも、夜空に浮かび上がるように照らされた夜桜が一番のオススメなのだそうです

また、加護坊山自然公園内の「レストラン加護坊四季彩館」では食事




◆開催期間/平成30年4月5日(木)~5月6日(日)
※観桜見頃期間は例年4月中旬~5月上旬
◆場所/加護坊山自然公園
◆ライトアップ時間/18:30~22:00
◆交通/東北自動車道・古川ICから車で35分。またはJR東北本線・田尻駅から車で10分。
◆駐車場/無料駐車場あり(500台)
◆大崎市HP/http://www.city.osaki.miyagi.jp/
◆お問い合わせ/大崎市田尻総合支所地域振興課 0229-39-1115
加護坊山の桜の見頃にはもう少し時間がかかりそうですが、来週以降にでも足を運んでみてはいかがでしょうか

フロント 木浪
![]() | 仙台でのビジネスはもちろん、 スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に 最適なホテル 丘のホテル |
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています
【おおがわら桜まつり】が開催されます
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています
【おおがわら桜まつり】が開催されます
Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)
│丘のホテルブログ