2018年04月29日
【第30回とよま茶会】が開催されます

本日4月29日、登米市登米町各所で、【とよま茶会】が開催されます

登米市登米町は「みやぎの明治村」と言われ、江戸時代の武家屋敷のほか、明治時代の小学校、警察署、県庁など明治時代の建築物が保存され、ちょっとしたタイムスリップ気分が味わえる町です

茶会が開かれるのは、その「みやぎの明治村」と言われる登米町の教育資料館前庭・とよま観光物産センター遠山之里・みやぎ北上商工会登米支所となりますが、その中の教育資料館は、明治21年建設の旧登米高等尋常小学校校舎で、昭和48年まで小学校として使用された後、近隣の中高校の改築などの際の仮校舎となり、56年には国の重要文化財に指定されています

なお、「みやぎの明治村」という名称は平成元年から使われています



◆開催日/平成30年4月29日(日・祝) ※雨天決行
◆時間/10:00~15:00
◆場所/教育資料館・とよま観光物産センター遠山之里・みやぎ北上商工会登米支所
◆交通/三陸自動車道・登米ICより車で5分。JR仙台駅前から東日本急行バス・とよま総合支所行きで約97分。JR気仙沼線「柳津駅」からバスで約15分
◆登米市観光物産協会HP/http://www.tome-city.com/
◆お問い合わせ/登米市観光物産協会 0220-52-4648
季節感を味わいながら茶席を楽しんでみてはいかがでしょうか

フロント 木浪
![]() | 仙台でのビジネスはもちろん、 スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に 最適なホテル 丘のホテル |
【金成春まつり】が開催されます
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
Posted by 丘のホテル at 08:00│Comments(0)
│丘のホテルブログ