2025年04月03日
神武天皇祭

今日4月3日は、初代天皇である神武天皇の崩御日にあたり、神武天皇を祭る皇室の祭祀(宮中祭祀)【神武天皇祭】が行われる日です。
橿原神宮(奈良)や宮崎神宮(宮崎)など神武天皇を祀る神社や日本全国の神社でも遙拝式や祭典が行なわれるようなので、興味のある方は調べてみてはいかがでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年04月02日
【第24回なとり春まつり】が開催されます

今週末4月5日、名取市役所周辺広場で【第24回なとり春まつり】が開催されます

このお祭りは”名取三大まつり”のひとつで、例年、郷土芸能などの各種ステージイベントが行われるほか、地場産品の販売やフリーマーケットなども行われます。


◆開催日/令和7年4月5日(土)
◆時間/9:30~14:00
◆場所/名取市役所周辺広場
◆名取市HP/http://www.city.natori.miyagi.jp/
◆なとり春まつり実行委員会事務局(名取市商工会) TEL022-382-3236
名取の春を楽しめるイベント、足を運んでみてはいかがでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年04月02日
国際子どもの本の日

今日4月2日は【国際子どもの本の日】です

これは、子どもたちに読書の喜びを伝え、人々に子どもの本の面白さ、大切さを伝えるため、国際児童図書評議会(IBBY)の創設者・イエラ・レップマンの提唱により、国際児童図書評議会が1966年に制定したものです。
日にちの由来は、4月2日がデンマークの童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセンの誕生日であることだそうです。
なお、この記念日を提唱したイエラ・レップマンは児童文学に貢献した人にあたえられ、児童文学界のノーベル賞といわれている国際アンデルセン賞を受賞しているのだとか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年04月01日
今日から4月!新年度の始まりです。

今日から4月。
新年度の始まりです!
新しい職場、新しい部署、新しい仲間などいろいろと目新しいものに期待をしたり緊張したりする時期ですね。
新しい環境に身を置く人はもちろん、環境は変わらないという人も新鮮な気持ちで過ごしてみてはいかがでしょうか?
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年03月31日
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
早いもので、今日で3月も終わりです。
1年の内、4分の1が終わることになります。
ここ最近は、日によって寒暖差を感じるようになってになってきました。
出来れば寒暖差が小さいまま春・初夏に向かっていってほしいものです。

さて、そんな中、明日4月1日から【白石城桜まつり】が開催されます
白石城は片倉小十郎が居城としたことで有名ですが、毎年大勢の花見客でにぎわう桜の名所でもあります
桜まつり期間中は、ぼんぼりのもと幻想的な
夜桜
も楽しめます
この白石城ですが、1995年に史実に基づき忠実に復元され、全国でも数少ない木造の天守閣が特徴で、「市のシンボル」として市民の誇りとなっているそうです。
また、白石城がある益岡公園は<日本の歴史公園100選>に選定されている公園で、約400本の桜が県内のトップを切って咲き始めますし、白石城は夜9時までライトアップされますので夜桜見物も楽しめます。
なお、桜の種類としては、ソメイヨシノ・ヒガンザクラ・シダレザクラなどになります。
詳細はこちら
◆開催期間/令和7年4月1日(火)~20日(日)
◆開催場所/白石城本丸広場
◆駐車場/無料駐車場(約200台)あり。
◆白石城HP/http://www.shiro-f.jp/shiroishijo
◆白石市観光協会HP/https://shiroishi.ne.jp/
◆お問い合わせ/白石城管理事務所 0224-24-3030
これから続々と桜まつりが開催されていきます。
白石城まで足を運んでみてはいかがでしょうか。
フロント 木浪
こちらもよろしくお願いいたします
丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/
1年の内、4分の1が終わることになります。
ここ最近は、日によって寒暖差を感じるようになってになってきました。
出来れば寒暖差が小さいまま春・初夏に向かっていってほしいものです。

さて、そんな中、明日4月1日から【白石城桜まつり】が開催されます

白石城は片倉小十郎が居城としたことで有名ですが、毎年大勢の花見客でにぎわう桜の名所でもあります

桜まつり期間中は、ぼんぼりのもと幻想的な



この白石城ですが、1995年に史実に基づき忠実に復元され、全国でも数少ない木造の天守閣が特徴で、「市のシンボル」として市民の誇りとなっているそうです。
また、白石城がある益岡公園は<日本の歴史公園100選>に選定されている公園で、約400本の桜が県内のトップを切って咲き始めますし、白石城は夜9時までライトアップされますので夜桜見物も楽しめます。
なお、桜の種類としては、ソメイヨシノ・ヒガンザクラ・シダレザクラなどになります。


◆開催期間/令和7年4月1日(火)~20日(日)
◆開催場所/白石城本丸広場
◆駐車場/無料駐車場(約200台)あり。
◆白石城HP/http://www.shiro-f.jp/shiroishijo
◆白石市観光協会HP/https://shiroishi.ne.jp/
◆お問い合わせ/白石城管理事務所 0224-24-3030
これから続々と桜まつりが開催されていきます。
白石城まで足を運んでみてはいかがでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年03月30日
【しばた桜まつり】が開催されます

4月4日から、柴田町で【しばた桜まつり】が開催されています

柴田町・桜の名所と言えば、やはり『さくら名所百選』にも選ばれている船岡城址公園・白石川堤でしょう。
船岡城址公園には約1,000本のソメイヨシノが咲き誇り、満開時には山全体が桜色に染まるそうです。
桜まつりの期間中は、18:30から21:00の時間帯、夜桜ライトアップも行われます。
また、白石川堤に咲く桜並木は≪一目千本桜≫と言われ、春の風物詩として有名ですね。


◆開催期間/令和7年4月4日(金)~4月17日(木)
◆場所/船岡城址公園・白石川堤
◆柴田町HP/http://www.town.shibata.miyagi.jp/
◆お問い合わせ/しばた桜まつり実行委員会 0224-55-2123
毎年県内外から20万人を超す花見客が訪れるという桜まつり、足を運んでみてはいかがでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年03月30日
【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています

3月27日から【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています

榴岡公園の桜

その甲斐あってか、平成元年には榴岡公園は日本の都市公園100選に選ばれています。
当ホテルから徒歩1,2分の距離です

是非足を運んでみてはいかがでしょう。

フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年03月29日
【おおがわら桜まつり】が開催されます

4月1日から大河原町で【おおがわら桜まつり】が開催されます

「大河原」・「桜」といってまず思い浮かぶのが≪一目千本桜≫ではないでしょうか

樹齢80年余りという、合計約1,200本のソメイヨシノが並ぶ“桜のトンネル”は絶景です。



◆開催期間/令和7年4月1日(火)~4月14日(月)
◆場所/白石川公園(大河原大橋~末広橋)
◆大河原町HP/http://www.town.ogawara.miyagi.jp/
◆お問い合わせ/おおがわら桜まつり実行委員会 0224-53-1260
新型コロナウイルス流行前は毎年全国から20~30万人の人出で賑わっていた東北を代表する桜の名所です。
期間中、ステージイベントも開催されるようなので足を運んでみてはいかがでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年03月29日
マリモの日

今日3月29日は【マリモの日】です

これは、1952年3月29日に北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことを記念して制定された日だそうです。
マリモといえば丸くて密集しているイメージですが、そのような丸くて群生しているところが見られるのは、世界で阿寒湖だけなのだとか。
小学生のころ、北海道のどこかで見た記憶はあるのですが、緑の丸い生き物は不思議と印象に残っています。
それは本当にレアな阿寒湖産のマリモではなかったということなんでしょうね……
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年03月28日
プロ野球2025年シーズン開幕

今日3月28日、とうとうプロ野球2025シーズンが開幕します







開幕の相手はオリックスバファローズ

開幕投手は昨年に続き早川投手

相手の先発予定は宮城大弥投手

初戦を勝利で飾り、スタートダッシュに期待したいところです

フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年03月27日
さくらの日

今日3月27日は【さくらの日】です

これは、日本さくらの会が1992年に制定したもので、日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深めてもらうことを目的にしているのだそうです。
日にちの由来は、さくらと「3(さ)×9(く)=27」の語呂合わせからきているのだとか。
これから次々と桜の開花宣言が出されていくかと思いますが、楽しみですね。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年03月26日
楽天イーグルス2025年オープン戦結果

2月22日から3月23日まで一か月間開催されていたオープン戦ですが、楽天イーグルスの結果は
16試合中5勝8敗3分
でした。
勝率は.385、順位をつけと全12チーム中9位、パ・リーグだと5位という位置になり、いまいちの結果だったかと思います。
ただ、オープン戦はあくまで調整の意味合いが大きいものだと思いますし、2013年以来のペナントレース優勝&地元宮城でのクライマックスシリーズ開催&日本一を期待したいと思います

今週末に開催される開幕戦、来週のホーム開幕戦が楽しみです

フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年03月25日
電気記念日

今日3月25日は【電気記念日】です

これは1927年に日本電気協会が制定したもので、1878年3月25日に日本で初めて電気の明かりが灯されたことに由来したものだそうです。
毎年3月25日前後に、全国各地で日本電気協会と各支部により祝賀式典や功労者表彰、講演会などの記念行事が開催されているということですが、興味のある方は調べてみてはいかがでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年03月24日
ホスピタリティデー

今日3月24日は【ホスピタリティデー】です

これは、1994年3月24日に日本ホスピタリティ推進協会が、思いやりやおもてなしといった意味のホスピタリティの精神を広めるために制定したものだそうです。
そして、なぜ3月24日かというと、数理学的に
3は新しいものを創り出すエネルギー・創造・自己表現等を表し、
2は調和とバランス・思いやり・協力・理解力・人間関係を象徴し、
4は全体をつくりあげる基礎を表わす数とされていて、
3・2・4はホスピタリティに関連性の高い要素が多く含まれていることからなのだそうです。
せっかくの機会なので、日本人の古くからの国民性ともいわれるおもてなしの精神を再認識したいですね。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年03月23日
彼岸の明け

今日3月23日は彼岸の明けになります。
春彼岸のあいだ、仏壇の掃除やお墓参り、法要など故人を偲ぶことができたでしょうか?
私は仏壇掃除もお墓参りも法要もすることはできませんでしたが、少しご先祖様を意識することはできたように思います。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年03月22日
【おながわ春のまつり2025】が開催されます

明日3月23日、女川町で【おながわ春のまつり2025】が開催されます

このイベントは、2019年が最後となった【女川町復幸祭】を受け継ぐイベントになります。
また、”第10回津波伝承女川復幸男”行われます。


◆開催日/令和7年3月23日(日)
◆時間/9:30~16:00
◆会場/女川町まちなか交流館周辺
◆お問い合わせ/女川町観光協会 0225-54-4328
世代を超えて楽しめるというイベント、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年03月22日
世界水の日

今日3月22日は【世界水の日】です

1992年6月にブラジルのリオデジャネイロで開催された「地球サミット」の『アジェンダ21』で提案され、12月の国連総会で決定し、1993年から実施されている国際デーになります。
水資源の開発・保全や『アジェンダ21』の勧告の実施に関して普及・啓発を行う日であり、水の大切さや重要性を世界中で考えるための日として、世界の国々で会議やセミナー、展示会が開かれるそうです。
なお、日本では8月1日が「水の日」で、8月1日~7日の1週間が「水の週間」となっています。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年03月21日
【第8回いしのまき復興マラソン】が開催されます

明後日、セイホクパーク石巻(石巻市総合運動公園)発着で、【第8回いしのまき復興マラソン】が行われます

今年は、ゲストランナーとして、渋井陽子さん・千葉真子さんが参加されるそうです



◆開催日/令和7年3月23(日)
◆会場/セイホクパーク石巻(石巻市総合運動公園)発着
◆第7回いしのまき復興マラソン大会HP/https://ishinomaki-marathon.jp/
◆お問い合わせ/いしのまき復興マラソン事務局 0225-22-1111(平日8:30~17:00)
東日本大震災の復興の後押しともなっているマラソンです。
参加受付はもう締め切られていますが、ランナーのみなさんを応援しに行ってみてはいかがでしょうか。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年03月21日
国際人種差別撤廃デー

今日3月21日は【国際人種差別撤廃デー】です

1966年の国連総会で制定された記念日で国際デーの一つですが、1960年の3月21日に、南アフリカのシャープビルで、人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対する平和的デモ行進に対して警官隊が発砲し、69人が死亡する「シャープビル虐殺事件」が発生して、国連が人種差別に取り組む契機となったことから、人種差別撤廃のための記念日とされたそうです。
そのため、毎年世界中で人種差別の撤廃を求める運動が展開されるようです。
なお、3月21日~3月27日は国際週間の一つ≪人種差別と闘う人々との連帯週間≫となっています。
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/
2025年03月20日
春分の日

今日3月20日は、二十四節気のひとつ春分で、国民の休日【春分の日】です

昼と夜の長さがほぼ同じになるという日ですね。
ただ、実際には、昼の方が夜よりも14分ほど長いそうです。
理由は、大気による屈折や太陽の視角、日周視差であったりするようですが、詳しく知りたい方は調べてみてはいかがでしょうか?
フロント 木浪


丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/
https://www.instagram.com/okano_hotel/