2014年03月07日
【小斎鹿島神社奉射祭】が催されます

明後日3月9日、丸森町小斎鹿島神社で、【小斎鹿島神社奉射祭】が催されます

小斎鹿島神社のこの神事は、1643年に小斎佐藤家四代領主清信公が行ったのが始まりとされる五穀豊穣・地区の安全を祈願する祭りですが、「奉射祭」と書いて「やぶさめ」と読み、馬に乗って矢を放つ流鏑馬とは違い、立ったまま射るものだそうです

前日から10名の弓士が精進潔斎をして、神的神事より始め、大的射礼・かりがね的射礼が行われていくとか


◆開催日/平成26年3月9日(日)
◆時間/9:00~お昼頃
◆場所/小斎鹿島神社
◆交通/仙台市内より車で約1時間20分。阿武隈急行丸森駅より車で約15分。
◆丸森町HP/http://www.town.marumori.miyagi.jp/
◆お問い合わせ/小斎まちづくりセンター 0224-78-1111
規模の大きな祭りではないようですが、地域色の強い行事ということで興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか
